fc2ブログ

飼い犬に手を噛まれる女

喧嘩犬・黒柴もか(12歳♀)との戦う毎日  本気で噛まれてます

実は・・・

今日は私記録。

実はココ最近着物生活始めとるんです。
ネットで安く手に入れた紬こんな感じで・・・

大体週に4日くらいは日中着物です^^
母からもろーたウール
お茶を習い始めた、とかそんなんじゃなくて、ただ着たいんです。

着物が好きなんです
これまたネットで格安で入手したヤツ
独身時代、インドへ旅行した時にインド人女性の多くがサリーを着て普通に生活をおくっているのを見た時に「自分の国の民族衣装を着れない・・・」ことに今更気が付いたんですよね。
なので着れたらいいなぁ(´∀`)って漠然と思い続けて12年(長っ!)
この夏、我が妹オデコマンに浴衣を使って着付けを習い、
後は我流で適当に着ております(帯の結び方は本とYouTube)

昔っから洋服を選んだり、流行を取り入れる等ハイカラな事がひっじょーーに
苦手で、若い頃からジーンズとTシャツの簡単な格好ばかりでございます。
母からもろーた小紋@正絹にあらず
着物だったら流行もないし、いい着物じゃなくても着物ってだけで
ちょろっとご飯食べに行くのもオシャレした感じになるかなって・・・。

オシャレが苦手・・・
         というより
           洒落たモノが似合わん!
              というか、
                  ホンネは体型がヤバイというか・・^^;

もちろん、この格好で掃除も洗濯もやります。
さすがに夕方のもかさんの散歩は洋服に着替えますが
                      (毎日2km以上歩くんですもの)
日中、軽めに外に出してやる時なんぞは着物のまま、もかを引きずってます
母からもろーたウール・その2
腰がよくないので、帯を締めるとコルセット代わりになって実は快適だったりします。
しかも帯のお陰で腹巻代わりになり、腹が非常に温かいです(´∀`)
(普段はもっぱら半幅帯で適当に結んで適当に誤魔化す)

時々外国の人とお会いする時に着ていると、喜んでもらえる。
(先日はイスラエル人観光客の方と着物の話で盛り上がれたし・・・)

今朝朝一でもかのワクチン接種の重要任務が無事完了(この任務報告は後日)
@2000でゲットしたウール着物
精魂尽き果ててしまわないうちに
今日はこの着物(帯は半幅帯@1990)で気分リフレッシュ

面白いです^^
スポンサーサイト



  1. 2008/10/27(月) 12:31:52|
  2. 管理人の着物遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19

プロフィール

登場人物紹介

Author:登場人物紹介
もか  (黒柴:♀) 
職業:喧嘩販売員
生年月日:2004年2月17日
特技:噛む

管理人もかママ  (人:♀40代初心者) 
職業:黒柴に日々噛まれ続ける人
特技:すぐ忘れる
   
広島市西部に密かに且つ大胆に生息

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

    follow me on Twitter

    ブログ内検索

    RSSフィード

    リンク

    このブログをリンクに追加する