本日みどりの日

めずらしく祝日に相方が休みになった
なのでぇ?、
以前から予定していた私の
『悪さ仲間』との釣りに同行、みんなもとっても喜んでくれて嬉しい^^
昨日の朝までは降水確率が結構高くて
「うーん、近場に出航するぐらいか、それとも取りやめか・・・」
と思っていたが、
なーんの!!
どピーカン
普段みんなの行いがいいのね

ってな訳で、いざ出航

当然のように朝からビールを飲み、
ぼけーっと釣る
ところが速攻で・・・

↑こんなのや、

↑こんなのが
釣れましたの^^
みんなもすこぶる好調☆
大漁旗をハコノリで振り回しながら、少し早めに切り上げる
だって後から捌くのに大変なぐらい釣れたんだもの?♪♪
で、今日のでなーは

◎メバルの煮付けとから揚げ
◎鯛の刺身と昆布〆・吸い物
自然からの贈り物を美味しくいただきました☆
”黒いジャンピングビーンズもか”
は今日はお留守番。
疲れましたぁ?(><)
スポンサーサイト
- 2006/04/29(土) 21:58:22|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
今日は雨っぽいって言うてたのに、天気が良くなった

天気予報は当たらないねぇ・・・って言いながらの一日でした。
さて、そろそろ相方が帰ってくる。
腹を空かせて帰ってくる。
毎日帰宅するや否や「今日飯なに?」って帰ってくる。
お!帰ってきた
今日のご飯はね・・・
ぴんぽーんん?こんな時間に誰だろ・・・
[となりの晩御飯]の続きを読む
- 2006/04/27(木) 22:15:21|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
相変わらず
「理由あり反抗」を続けておられる、もか軍曹。
「軍人たるもの?っ、規律に違反する事は?っ、どうしても許せんでありますっ!

」
って、よくもまぁ?毎日毎日
「自分大好き規律論」を展開してくれる戌っころじゃ・・・。
アンタ、朝まで生テレビの戌っころバージョンがあったら、絶対出演させてあげるけぇね。
足を拭かれるのは嫌いです。
(この手のワンコはうちだけじゃないよね?)
なので、フードをちらつかせながら
「ほれほれ、食え食え」って言うてる間に拭いております。
が、今日は何故でしょう
手先のフードより腕に食いついて来られました。
初めてです
手羽先よりも手羽元の方が肉が多い事をよくぞご存知で・・・
まぁね、確かに私の腕っぷしはたくましいよ?
「うで!!」って書いておかなかったら足と間違われるぐらいたくましいよ?
やばい!
軍曹、いまさらそう思っても遅いです。
一発パンチをお見舞いさせていただき、コーナーへ寄りきる
どすこーい

追い込んだ状態でジーーっと見下ろす。
おぉ?お!
牙を剥き出してう゛ーう゛ー言うとりんさる。
絶対この顔みたら喜ぶ人がいるだろうなぁって言うぐらい
見事な「戦闘モード」
今日はこの追い込んだ状態をキープしました。
これが正しい方法かどうなのかは分かりませんが、一応彼女にも一緒に考えてもらう事にしてみた。
玄関の隅っこ約20cm四方。
ここが彼女の持ち場・・・
土嚢を積み上げ、荷え銃

戦闘開始より
10分経過

まだ牙出して、プシュープシューってやっとるわね。
ギャウギャウ?ゥ・・・
いつでも噛んでやるからさ、かかって来な!って感じ。
歯茎や舌の色が
真紫になるのが特徴。
やっぱり紫と言えばヤンキーの最も好むカラー。
こんなところにも魂を感じます( ̄^ ̄b
20分経過

牙が収まりました。が、小声で唸っておられます。
目と目での「対話」、平和的解決での交渉開始か?
いやいや、いつでも瀬戸際交渉
油断はなりませぬ

30分経過

うなだれ作戦開始です。 半落ち?
いやいや、まだまだ分かりません。
35分経過

おーっと!足を舐め始めました!
完落ちか?
油断はならぬぞ、いつ「ばーか」って言うか分からん相手だからの!
手をそっと差し出しました。
舐めました。
休戦条約締結!
本日の戦いは終了しました。
共同声明を発表します。
「覚えてやがれ!」 お互いそろそろ仲良くしましょうよ・・・
その後、パンを焼いていたら
オーブンを護衛しておった・・・。

あんたのじゃないけ、安心してお休み下さい

あ゛?、づかれだ・・・
- 2006/04/26(水) 17:58:10|
- 戦闘日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
3歩歩けば1つ忘れるとウワサされている管理人もか
まるでニワトリです

色々怒りを忘れつつあり、虚脱状態も忘れつつあり・・・
できることなら忘れたい事ばかり仕出かして来たので、どんどん歩かなくてはいけません。
あれから必要最小限の接触のみで私自身のクールダウン。
何が変わったか?
変わった事といえば、やっぱりこっちの雰囲気が違うのを察知しているのか、ハウスする時間が少し早くなった。
閉じ込められるのが分かっていても入る。
ものすっごい不満そうな顔で・・・

寝ているときはいつでもどんな時でも満足そう・・

あの
地獄の大戦の時以外は・・・

さて、今夜は何作るべ?
皆さん大体2時3時の休憩時間はこんなことで頭いっぱいじゃないですか?
[男前・・だそうです]の続きを読む
- 2006/04/25(火) 19:41:13|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
さて、広島上空に週末から滞在していた春雨一家

がようやく東へ旅立ってくれました。
ってな訳で、雨雪降らなきゃ、日曜日はドックスクール☆☆
楽しい楽しい、ドックスクール♪レッスンが始まる前、初めてシェルティの
たすけ君に狩りの姿をお見せし、初めて
マツちゃんと半径1m以内の位置に近づけた^^
さぁ、これから楽しい訓練だ☆
のはずでした、

始まるまではね・・・
[ある意味、過去最大]の続きを読む
- 2006/04/23(日) 22:00:22|
- 訓練奮闘日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
今日の広島は昼前からシトシトと雨・・・。
私は人が来る予定があり、合間にパンを作る事に・・・。
毎回恒例、もかの
執拗な粉反応を無視しながら、せっせと作る。
相手にしないし、暖かい日差しはないし・・・
ツマラナイ・・・
時々こっちをチラ見しながら、ダラダラしとりんさる。
時々座布団を持ってきては「これで遊んでもいいけど?

」って顔をするのはやめなさい。
また破れるから・・・
そうそう、もかの暴力的取り扱いにも耐え忍んできた
あの不死鳥のような座布団、ついに角が破れた!!
まだ直して使えるぐらいですが、そろそろヤバい・・
チーン!
パン

がでけました。
[叱ら?れてぇ?]の続きを読む
- 2006/04/22(土) 21:09:06|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16

今日は月に一度のパン教室。
近所の公民館でやってるので受講料一回1000円の激安価格。
柴友の「ランちゃん」のお母さんから教えてもらい、先月から通っております
パンのお持ち帰りもあるし、副菜・デザートまで付いています。
かなりのお得コース。
同じく月に一度、クッキングスクールでパスタを習っていますが、こちらはさすがに民間の学校ですからそれなりのお値段がします。
しかもお持ち帰りなんぞありませぬ。
しかし少人数でみっちり最初から最後まで全部の行程をするので体で覚える事は出来ます。
本当に習い事だ!って感じです。
生地もほとんど手でこねますし。(先日のラーメンはマシンを使ったけど)
さて、今日のメニューは
「桜あんぱん・あんぱん」「ごまグリッシーニ」「グリーンサラダ」「いちごのムース」
以上、5点。
アンド余った生地でツイストブレッド。
お持ち帰りは桜あんぱんとあんぱんとグリッシーニ♪

相方は
「今日帰ったら手作りパンがある!」
そんなことを思い、楽しみにしながら仕事をしていると思われる。
今朝出勤前、昨日作った苺大福を
「今日のオヤツにせい」
と持たせたのだが、彼は餡子が大好きなのでアンパンは問題なく食うでせう( ̄^ ̄)b
パン教室も、パスタ教室もどちらも粉を使う訳ですが、この粉に異常反応する方がおられます。
こやつ↓

帰宅するや否や as soon as で手と体中を執拗に嗅ぎまくり、
「美味いもの食って来ましたね?」
と尋問するような目。
まとわり付くようなその視線、やめてケレ・・(><)
習い事と言えば・・・
うちの黒粒はだいたい週に一度ペースで、訓練所に通います。
黒粒はひたすら訓練士のてんてーとアジリティが大好き☆
「スクール」「てんてー」この言葉を聴くと、車に乗る準備をしようとするのか、玄関に向かいます。
犬っころまで習い事の世の中です。
ただし、もかは訓練なくしては普通に人と生活できない子だったので否が応でも必要なのですが、私が子供の頃は警察犬とか以外に訓練をする犬って猟犬とそり犬だけだと思っていました。
皆さん何習ってます? 習いたいもの ・ワインのソムリエ教室
・利き酒教室
・手作りビール教室
って冗談で書いても冗談にとってもらえない恐れが
あるからなぁ・・・(笑)
- 2006/04/21(金) 15:11:13|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
えー、本日 劇的な重さで有名なYAHOO BLOGSさんから
引越ししてまいりました
「飼い犬に噛まれる女」 管理人もか と
その主人公で
噛むことで全てを語ろうとする 黒柴もか です。
[引越しご挨拶]の続きを読む
- 2006/04/20(木) 09:15:26|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:49