梅雨の中休みだった昨日までの3日間。
今朝は少し雨模様の広島です。

ってな訳で早速部屋の中で獅子舞。
この数日の青空の下、彼女も大好きなボール遊びを
『倒れる寸前じゃないか?』
と思うぐらいまでヘロヘロ

になりながら楽しまれた。
日中の気温も30度を越し、黒っ子にとっては光を集めるつもりもないのに集まってしまい、ちょっと辛い時期になりますね
今更ながら、換毛期到来気味です

お尻の辺りの毛どもが我先にとばかりにグングン離脱しております
指でチョイっとつまんで引っ張ったら小筆ほどの毛が
モヘ!っと抜けます。
これが楽しいんだけど、本人大変嫌がります。
以前アンダーコート対策に買ったこれ


セレブ御用達か?と思うほどのバカ高ブラシ。
諭吉出して、チャリ銭がちょろっと帰ってくるぐらいのセレブ価格。
いくら私がセレブリティワンダーランドで生まれ育ったとは言え、こんなものにホイホイ手を出した自分が未だに呪われます。
しかも、
私は使いこなせませんでしたパッケージには黒柴が写っており、いかにも黒柴専用みたいな感じなのに、私にはどうやっても使いこなせず、しまいにはもかが怒るので結局無駄になってしまっている品物です。
んでもって一番なのはスリッカー。
あとはのこぎりブラシで風の強い日にゴンゴンと毛を抜き飛ばしているわけです。
結局 しんぷる いず ざ べすと


まるで日焼けサロンで背中を焼く姿みたいな格好で床にベターっと
くっついて・・・。
そりゃぁ暑いよねぇ・・・。
今頃になってやっと毛が抜け始めるんだもの。
もっと早い時期から毛を抜いてみようかな♪とかなんで彼女の体は
思わないんだろうか・・・。
昨年もこの調子でした。
だから回りの柴っ子たちが毛が抜け切ってスレンダーなスタイルになっているのに、もかだけ子犬みたいにモコモコしてるの。
だから「あら、もかちゃん太った?」って聞かれる事も多し。

まぁ、やっと不自由を感じ始め「抜いてみるかな?」って思っているらしいので、当分スリッカーと地道に闘う日々になりそうです。
もかがじっとしてブラッシングさせるなんて、だれもそんな事思ってないでしょ?
そうです、また新たな戦いの日々が始まります。
<毛話し・番外編>
コロコロで毛を撫でたらたくさん取れるしーって思い
昨年勇気を出してコロコロでもかを撫でてみた。
最初噛まれるかな?って思いましたが、意外と
遊び感覚で捕えてくれているらしい。
最近じゃ、腹まで出して遊びモード。
でもブラッシングは嫌い。
服も嫌い。
胴輪も嫌い。
鉢巻も嫌い。
ガムテープも嫌い。
あのコロコロだけ。 なんなんですか?
スポンサーサイト
- 2006/06/30(金) 08:52:22|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
もかです。
雨が多くて嫌ぁねぇ・・・
雨でも無理やり外に出そうとするから困るわ。
さて、つい反応してしまう音ってありますか?
あたし、これ

この中に生米の玄米が入ってるんだけどさ、うちの食事係が
毎日夕方になるとこれを
パカ
っと開けるの。
この音にどうしても反応してしまうの・・・
もしかしたら落ちてくるかもしれない生米を横で待つ落ちてきたら瞬間にゲッツする練習も普段から怠ってないわ

この前石鹸がおいしそうだったから、食べてみたんだけどさ、
食事係がフラフラになりながら怒るんだもの。
全くケチにも程があるよね!!


ビョーン!ってブリキの塊投げてきたりさ

、
あいつどうにかならんかね・・・
上手い具合に当ててこないんだよね。
卓球でサーブもロクに打てないクセしてさ。
当ててきたらすかさず噛みに行ってやろうと思ったのに妙なところで技をいつの間にか会得してるのね。
アイツ、侮れないわ(`へ´)
皆さんも日々飼い主とのいたちごっこに精を出して、うっとうしい
梅雨の時期を楽しく乗り切りましょうね^^
頑張れ!私たち戌っころ!今日、食事係が作ったもの
『モカババロア』 と言うお菓子だそうです。
だから私と並べて写真撮ってやんの・・・。
洒落のつもり?? え??
私に食わしてくれんのじゃけ、つまらんわ。
あら、少しくれるの?
たまにはいいことするじゃんね☆
- 2006/06/26(月) 21:59:16|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
れでーす えんどぅ じぇんとるメーン!お待たせ致しました事件です(爆)本日、朝の9時。
姉と電話で話をしていた時の事・・・。
風呂場でゴソゴソしていたもかが、なにやら私に気が付いて欲しそうに
チラチラ

と動いては跳ねていた。
「あのバカ、何跳ねて・・・・・ん?
何か咥えてる・・・・えぇ??
あ゛??? [今度はそれかぃ!!(怒)]の続きを読む
- 2006/06/24(土) 21:13:34|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
梅雨入り宣言した瞬間から晴天続きでしたね
ようやく雨。
<昨日、実家での強制労働日だったため、母と大雨について
お話したばかり。
実は私、大洪水の時に生まれたのでそのときの話など・・・>
やっと降り始めたと思ったら大雨になるかもしれないって。。
春にはたくさんの雨が降って例年にない降水量だった
皆さんが住んでいらっしゃる地域でもお気をつけ下さいね

さて、もかちゃん。
雨の日の散歩を嫌がっていたのですが、最近はあまり嫌がらなくなり
ました。
濡れた路面を見ると
「うぇぇぇ・・・ やっぱり雨じゃ
」って顔して暗い顔になるぐらい・・・。
以前だったらその場に固まりつくので、相方に引っ張られて出て行っていたのに、今は自分からノロノロ歩いておられる
だからといって水が好きになった訳ではない。そんな都合のよい構造にはなっていない様子で、相変わらず風呂掃除を
している私のそばでジーっとシャワーヘッドを見ては
「それこっち向けたら噛みマス


」と身構えておられます。
私も、うっかりしないように手に汗握りながらの風呂掃除。
風呂掃除ひとつも楽じゃありません。
雨の日、いつもより音が少ないせいか周りのちょっとした音に反応して
座布団を振り回し、獅子舞ダンシング(ロングバージョン)
以前お伝えしたこともある
これ


さて、今朝の獅子舞開始から一時間半。
そろそろ飽きて、疲れてくる頃。
水をひと飲みされてから、眠られる事でしょう。
あ、今、水を飲みました(爆)
ゲボゲボと咳き込んでおります

何気ない毎日ですが、幸せに思います。
では、私も昨日の強制労働(自宅持ち帰り分)の続きを・・・

- 2006/06/22(木) 08:37:29|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
昨夜の土曜日にスクールへ。
先週の日曜日がお休みだったので少し久しぶりだった
『エブリデイ ネタの量がセレブ級ライフ』をエンジョイされている
天下ママが、前の時間に来られており、久々にお会いできた。
何より!!2頭目のボーダーコリー
姫ちゃんが来てたのぉ


何てプリチー

子犬なのに、もかより既に大きいところがラージクラスのワンコらしいけれど、本当にまだパピー毛でホワホワ

姫ちゃん、アジる他のワンコを見て大興奮

あなたの将来が輝いて見えた瞬間よ

さてもかの訓練です。
本日のお仲間
◎びっきーちゃん(ボーダーコリー♀)
◎クラン君(ボーダーコリー♂)
◎もか(黒白茶のまだら豆♀)
びっきーちゃんとクラン君は兄妹犬♪ うらやましー!
最初服従を少しやってからタッチ練習。
その後はコースを走る。
八の字、八の字、八の字・・・


まるで自動二輪の教習コースみたい?^^;
ココ最近、相方が、当然の様に「コース覚えとってよ」って私に言う
全く・・・、
あんた絶対自動二輪の教習の時にコース間違えて教官から怒られた
事があるじゃろ!

そしてその結果
「相方が悪い」 チーン( ̄人 ̄)ナムナム・・・もかはちゃんと走ったんよ
本当にちゃんと走ったんよ。
グランドを目一杯使っての大脱走もなかったし・・・
彼女の名誉に掛けて、アノ子は頑張ったことをここに報告します
さて、昨夜スクールに行けたので、日曜日の本日は完全休養日となりました
お昼はラーメン

食って生ビール

川の字でお昼寝して、その後ゆっくり散歩

三人で公園を走り回ってボール遊び


ソフトの練習をする子供らを仁王立ちで監督する、もか。
何故この子は、いつも偉そうに仁王立つんだろうか・・・
尻尾の裏白が光ってます☆
いっぱい遊んだから帰ってからのビールがうまひ?☆
予定を立てず完全休養、たまには必要ですね
さて、その間。
昨日土曜日に作っておいた
リンゴのコンフォートを10時のおやつで食べた後は昨日習った
ごまプリンを作る事にしました
とても簡単なので今回はこのレシピを続きへ載せますね^^
興味のある方は続きへどうぞ☆
[休養・・・]の続きを読む
- 2006/06/18(日) 08:08:42|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
近所に住む神楽仲間のご夫婦からまたまた旬の食材をいただいた


野菜作りの達人さんからの旬のソラマメ^^
とーっても大きくてぷっくり☆
ありがたく頂戴し、さっそく調理・・・

ソラマメの悲しい現実。
ソラマメって外のサヤが大きくて中は2・3粒なので、剥くとサヤがてんこ盛りで豆が負けちゃう・・・
でも今回の豆はどれも立派で、豆が
「私たち、結構やるのよ!かかっておいで」って感じで主張しあげておりました。
独特のあの香りが私は好き。
塩茹でオンリーでモリモリ

食います。
今年の初物(おはつさん、と我が家では呼びますがオタクではいかに?)だったので、感謝の気持ちを込めて手を合わせてからいただく。
相方と晩酌

しながらモリモリ食う。
じーーー・・・もかちゃん、今日はおはつさんだから一緒に食べようか^^
って事になり、

黒豆がそらまめを食う。
おいしかったらしい

モット、下サイ! モット、下サイ!
我が家で唯一成功したしつけは食べ物を欲しがっても
「おしマイケル!」
と言うたら引き下がる事。
これが崩れたら何もとりえがなくなる・・・
「もか、おしマイケルだから・・・」と言うとあっさり引き下がる
と、その代わりに相方が遊んでやろうという事になり遊び始める。
やるかぁ?
で、出ました!!
ラルラルさんが大好きなファイティングポーズを久々にカメラに収めることが出来ました!!
そんなこんなで激しい遊びを繰り返し、お互いワォワォ言い疲れ、床でゴロゴロする戌っころ一頭とミドル三十路男一人。
その時です
とんでもない写真が撮れました
もったいぶっていいですか?
続きを読む、に続く・・・

[旬を一家でいただく]の続きを読む
- 2006/06/15(木) 20:03:08|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
今朝、広島で地震があったYO!
そろそろ起きるかな・・・と思っていた午前5時過ぎ
30秒近く横揺れで、ゆらゆらゆら・・・
震度は4だったとのこと。
揺れが収まり、すぐに1階に降りて
「もか!!」って呼んだら・・・

写真は以前のものですが、こんな感じで
「うーーーーん、まだ眠たいのにぃ?・・」ってストレッチしてました。
いつも書き込みをいただくkanさんもおっしゃられてたが、いつふと思い出して怖がるか分からんので、当分様子を見ることに。
ココ最近、本当に落ち着いていてとても良い子

散歩の時は相変わらず色んな犬っこに
「おらー!何見てんだーコラー!
」と上品なご挨拶をして廻っておられますが、留守番も上手、ゲージに入れなくても何一ついたずらすることなくちゃんと家を守ってくれております。
そんな状態なので安心して私も神楽遊びに行って参りました☆
もかちゃん、お留守番をお願いね
(もかに噛まれても良い泥棒さん、来てみやがれってか?)
神楽に興味がある方・お暇な方は続きをお読み下さると嬉しいワン


[これが終わると梅雨、そして夏]の続きを読む
- 2006/06/12(月) 16:42:11|
- 管理人の神楽遊び記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18

可愛いでしょ。
どう?
昨日パン作りました。
微熱があったのですが、冷えピタをしていたので大丈夫

一次発酵を終えたパン生地
毎回
ああ可愛いなと思うこの状態^^

「このコーン全部に顔が書いてあったら怖いな」
とか勝手な妄想を抱きながら敷き詰めて巻き巻き・・

そしてカット


これから二次発酵をさせ、焼成
ぢーん゛!でけました。
うーぬ、ちょっと物足らない・・・
まぁいいっかと思いながら、粉を出した瞬間から焼成上がりまで
ずーっと側でボディーガードをしてくれていた
もかちゃんに
ちょこっとおすそ分け。
(側にあったオレンジをひとかけプラス)
さて、今朝。
相方に
「コーンパン、10時3時に、食う、よろし」
と無理やり持たせようとした時、気が付きました
私、
コーンパンとうまく発音できません
しぇー!いや、朝だったから・・・と変な理由で自分を納得させてみた
昼前、お友達に「パン食べますか?」とは言わず
「コーンパン食べますか?」とわざと言うてみた。
言えぬ・・・

昼ごはんを食べながら、もかに向かって発音練習
ん?この感じ、どこかで覚えがあるぞ?
分かった、
『 しゃ し しゅ しぇ しょ 』 だ・・・
その昔、「しゃ・し・しゅ・しぇ・しょ」がうまく言えなかったので密かに練習したことがある。
コーンパン、
コォ?ンパン、
コォ?ンパヌ・・・
ぬぉぉぉ・・・ 言いずらい(笑)
もかはシカト、ポリポリ体を掻いて昼寝
昼間一人リビングで
コーンパン と、呟き続ける人、この世に何人いるんだろ・・・
- 2006/06/08(木) 17:02:13|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
今朝もうららか

、広島市。
早朝5時半、今朝の散歩前。

平日の朝は相方の当番。
玄関開ける前はお座り。

門扉の前でもう一度お座り。
子供の頃から約2年以上毎日毎日必ずやっている。
最近になってようやく
『ここでお座りしなきゃ、出て行けないかもしれない』と何となく気が付き始めた雰囲気です。
完全に理解してくれるまであと何年かかるんでしょうか。
実は昨日、一緒に訓練をしていたワンちゃんが虹の橋

を渡っていってしまったことを知った。
とっても元気で笑顔の可愛い子だったの
初めて会った時から、会うたびに
ワンワン競技大会から
ガルガル選手権まで幅広くもかと上等っぷりを発揮しながらも、恐らく犬どおし
「あたし達訓練頑張ろうね♪」ってワンワン励ましあって合っていたであろう仲間です。
とにかくいつも笑顔のワンコでした。
奇しくももかと同じ年でまだ2歳。
最初に出会った時にはもう闘病生活だったんだけど、とっても元気で
「どこが病気??って思うでしょ^^」
って飼い主さんもおっしゃるぐらいだったの。
最後の最後まで彼女らしく頑張って虹の橋を渡っていったとの事。
きっと今頃虹の国で「よく頑張ったね」って褒めてもらっていると思う。
いっぱい美味しいものも食べれていると思う。
なによりいつもの彼女らしくワンワン元気に走り回っていると思う。
そう思うとどんどん涙が出てきて、止まらなくなった
泣いておったら足元でもかが
「アンタ、どしたん?」って顔して擦り寄って来た。
(ついでにスリッパをガジガジ・・・)
もかに少しお話してみた。
きっといつかまた会えるけん、しっかり覚えておくんよ、
先に虹の国をくまなく探検してもらっておこうね。
そしてその時は虹の国の案内をお願いしてみるんよ、
きっと楽しい場所や美味しいものがあるところを教えてくれるはずじゃけんね。
いつかまた会うた時、話す話題に困らない盛りだくさんの犬生を送ろうね、
そのためにはパパもママも頑張るけぇね、 と。
分かったのかどうかは分からないですが、何か雰囲気が違う事を察するんでしょう。
普段、目を合わせもしないもかがジーっと私を見つめていた。

あと何年一緒にいられるかは分からないけれど、出来るだけのことを精一杯したい。
もかが来てくれたお陰でたくさんの人に出会え、ワンコに出会え、たくさんの楽しい出来事や、今回のような悲しいお別れもあった。
それはどれも愛しい。
ありがとう、また会おうね もかと相方と三人で手を合わせた昨日でした
- 2006/06/07(水) 10:35:54|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
平成18年6月3日(土曜日) 晴天

広島市某所。
私は柴ドック界のVIPを極秘にお迎えすることになっている
VIPである彼女の名前は
[スター☆来広!]の続きを読む
- 2006/06/04(日) 11:51:13|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
もかは元レディース
昨年の8月に不妊手術。
チーン!
この術後の伝説は一生語り続けられると思う程の
巨大戦争・・・
この戦争については旧ブログに載せているのですが、
旧ブログはあの悪名高き
ヤホー あのブログにもう一度潜入し、探してリンクを貼るような
気力・体力・霊能力もないので、今度暇な時にもう一度
見つけ出し、このブログでも紹介したいと思ってまふ
さてさて、
普通不妊手術をするとヒートの時の不安定な感じとか、頻尿、
偽妊娠、、、等々
このような現象がなくなるんだと思っていました。
が、まだ彼女がレディースだった頃、この時期が彼女のヒート時期だったんですが、なんだか最近そんな雰囲気をかもす。
普段から自分の設定したテリトリを必要以上に守り、そして進入する私を必要以上に攻撃するのに、その回数が少し増えたり、ちょっとイライラして周りの音に過敏になったり。
(ここまで書くと人間の軽ウツっぽい・・)
そうかと思えば、なんだか元気なさそうにハウスでゴロリとしてみたり
(一瞬
『演技デスカ?』と勘違い)
まぁ、一年365日のうち360日は何かを仕出かすので
この差が一体どれぐらいの差なのか?と問われてもねぇ・・・
その辺は大体
『勘』?先日も書きましたが、彼女は屋内トイレも可能。
ですが、ここ1年はまず朝夕の散歩だけでトイレは済んでていたの。
が、ここ最近散歩から帰って来て少しした時期に
ちーーーーーっと屋内トイレになさいます。
柴っ子って本当にトイレが固いそうです
訓練士の先生もおっしゃっていましたが、確かに。
柴っ子と暮らす方なら、ガックンガックン頷いて
いただけますでせう。
そういえばヒートになる時期、室内トイレを頻繁に使用し、更には
おねしょも・・。
(もかちゃん、ごめんね。こんな事ばらして・・)
まだ不妊手術から一年弱。
やっぱり少しは影響があるんですかね・・
生きているんだなってつくづく思いました。
飯っこですか?
2度の飯より3度の飯が大好きなところは変わりません そこは私とそっくり^^
40度の熱が出た日

も
『は・・腹が減った、、

』
と、自分で飯を作った私ですから・・・。
ちょっとでも怪しい雰囲気だな、と思ったら、即ハウス。
この方法にして以来少し怪我が減ったし・・。
そこで負けちゃいけないとか、もかに勝たなくちゃ!ってムキになっていたんですが、それ自体がお互いの大きなストレス。
私らの育て方に最も大きな責任があるのは分かっているけど、もかの生まれ持った要素もある。
これだけは無理強いしてもきっと無理でせう。
この話をすると
「小さい時に甘やかしたのね・・」と言われます
だから服従しないんだと。
また子犬のもかに戻る事ができるわけじゃなし、だからこそ
これからをどうやって暮らしていくかをもかと一緒になって
考えているわけ。
なので、最近はもうしない。
『だからそれがなにか?』って今度は私がイライラして言うて
だれかに噛み付く恐れがあるからのぉ( ̄ー ̄v
飼い犬に手を噛まれる女は、人に噛み付く女 にタイトル変更しなくちゃいけなくなるぜ 寒い!!
- 2006/06/02(金) 22:21:33|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10