日曜日しか休みがない相方。
それまではフライフィッシングに励んでいたお休みでしたが
ここ一年はずーっと休みはもかのために・・。
all for もか ! (but もか for もか)
さて今日のメンバーは
ボーダーコリーのびっきーちゃん
ボーダーコリーのドリアンちゃん
そしてもか。
モノクロ競演、何だか動く風景はサッカーボール

そのサッカーボール達。
何だか今回は特にガルガルが激しい。
当然もかが一番ガルガルやるわけですが、ガルガルしている理由が
もかだけ違うんですね^^
今日は何もかもが気に入らないとでも言いたそうな吠え方で鳴くもんだから、相方にゲ?ロ怒られて
それでも闘志の炎

は火の粉を散らして・・・
んな感じでもかがガルガルやるもんだから他のワンちゃんも興奮気味
になってしまったのか、タッチ障害の練習の時も全員激しいの何のって。
最初の服従練習の時で全員バテ気味・・
もかさん、あなたここに吠えに来たんじゃないんですよ。
喧嘩をするところでもありません。
それは毎回毎回何百回も言うて来た。
そしててんてーにリードを預けると途端にいい子になるのも
すっかり定番の風景。
いかんいかん!!何が
『定番ね?(´∀`)』って言うて納得しとるんか!私たち!
狙いはじめるその瞬間にショックを与えて切り替えて
吠えさせない事。先生、何度も同じ事を言わせてすみません。。。
ショックの与え方が未だに難しい。
タイミングよく出来ない・・・。
ショックの与え方が嫌味な感じらしくて、喧嘩になる・・
あぁ、
「てめぇ、なめてんじゃねぇぞ!」
って心で思っているからですね。
犬は本当に正直ですね。
犬の言葉も心も読めないのに、犬は人の心をいと容易く読む。
きっと奴らは人間の基本2000単語ぐらいはマスターしておる。
ってまたヘンに納得してる場合じゃないです。
アナタ、もういけません!!
今度から本当に初歩クラスで徹底的にやりますからね!
てんてー、
『全員コギッチのクラス』に入れてくれ!!
な?んて、てんてーの精神を磨耗させるような事までは言わんですが、
頑張ります。
今更何をやる気ですか?
と自分に自問自答しながらも、昨日レッスン中に垣間見たあの風景
ボーダーコリーのラブリーパピー
『姫ちゃん

』

がコースにトテテテと入って来た時に、もかに
待て!
というたら待てた事
姫ちゃんがそこまで苦手じゃないとは言え、走る気マンマンになってる
もかはノーリード



誰もが一瞬凍りついた・・・
しかし、あのような状況でもかが
「待て!」じゃことの、高尚な芸当が出来るとは・・・
あの一瞬の芸当を信じて、おばちゃん頑張るわ

もかの偶然なのか、本気なのかよく分からない不思議な奇行(?)に
励まされ、踊らされ・・・、
実はそれらがあるから頑張れている・・・
「うわぁ?、あんたこんな事できたの?」 とか、
「ぐぉるぁ!!何やっとんじゃボケー!こんな手間のかかるイタズラ
しよってからにー!アホなんか天才なんか、どっちじゃボケー!」
とか


時々こんな貞子な目をしてみたり とか・・・。
また何が起きるのかしら・・・ワクワク
スポンサーサイト
- 2006/07/31(月) 11:22:28|
- 訓練奮闘日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
しこたま雨が降りしきる・・・
7月の終わりになろうとしていることをどうやら空の神様は
ご存じないらしい・・・
梅雨明けし忘れですか??
グズグズしている天気の真似して、もかと私二人でグズグズ・・・
の予定が、何故か晴れたのね

おてんとさまに感謝しながら洗濯物干して、布団干して、
もかの布団を干して・・・
ついでにもかを干して(´∀`)
実はもかちん。
ここ最近なんだか様子がおかしい。
いきなり狂ったようにキレ走るとか、動くもの全てに喧嘩を売る・・
とかそんなのはいつものことだから、そんなんじゃないんですよ
何故か彼女がくつろぐところに小さな水溜り・・・
何これ??クンクン・・・ 微妙に臭ひ

あなた、ちょっとお漏らししてません??
実はもかがまだギャルだった頃、ヒートの前後によくお漏らしをしていた経歴があるのだが、今は元ギャルだし・・・

観察していたら
なんとまぁ、締まり無
く
ヒョロヒョロヒョロロロロ?

って出てるじゃないの!!
あんた、どうしたの??
ちょっと不安になったので訓練士のてんてーにメールで状況を話したらバイキンマン

がコソッと遊びに来ているか、膀胱炎かな?って。
フムフム・・・
私自身が膀胱炎が趣味か?と思うぐらいよくなる体質なので
その頻尿ぐあい、理解できるよ^^
さすがに私は人じゃけぇ、もかのようにヒョロロロロ出すわけには
いかんけぇトイレの住人になっとるけど・・・
てんてーに相談した後、医者に連絡したら
「明日朝一の新鮮なオシッコをお持ち下さい。検査します」
との事。
(普通は医師に連絡が先ですか?
もかの普段をよく知っている人に聞くほうが安心)
これまでの病院通院歴

我が家に来て3日目
飯を食わず低血糖を起こし、電池切れ
→ ブドウ糖を投与されたら動き出した!
これには本当にビックリ!!

我が家に来て約二週間目
私がうっかり落っことしてしまい、足の指を
骨折・・・

スマンもか・・

前職先でチャリンコのカゴに乗って遊ばせていたら 落下・・・

「また落としたんですか?」って言われました

あの大戦争・不妊手術

大病をするどころか下痢一つしたことがない子。
病院に行くといえば私が悪いせいで行った経験ばかり
だから病院が嫌いだったのに、あの不妊手術でとどめを刺した。
本当に元気いっぱいすぎて病院でも暴れておりますそのせいでしょうか、今日はもかを連れて行かず、相談だけに行った
のですが、もかの姿が見えないことを確認した医者が
『ほっ』と、していたのは・・・。
獣医さん、安心してください
明日の朝採尿したものを持っていくときも、
もかは連れて行きませんから・・・
- 2006/07/25(火) 22:34:15|
- もかの体調。。。
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
同じ訓練所の生徒さんで、
いつもグランドをゴロゴロしている娘3頭のシェルティーとアジリティ漬けの生活をおくっている
とと姉 こと、さむちゃんから
「もかのデビュー戦のビデオを
きゅうママからもらったので持って帰ってちょ?」
と嬉しいメールをいただいた。
私、動画をアップさせる方法を存じませぬ

おばちゃんになると色々メモリー容量が小さくなって、覚える事ができんでのぉ・・・
それでも折角さむちゃんが取っ掛かりを作ってくれたので
Let’s try
それでは昨日のもかのデビュー戦の動画を見てやって下さいませ^^
ギャーーと叫びたい気持ちを抑えたデビュー戦
ビギナー(第一走目) 正真正銘のデビューです
少し落ち着いたのかなんとか問題なく走れたビギナー第2走目(脱走なしのCR)
相方がこけそうになっているのは見ないフリ・・・
って事でお願いします^^;ノービス1(フライング気味)初めて動くもかを載せる時は

キレ走り

庭をユンボ級の掘削力で掘る姿
だと思っていたのですが、アジリティを楽しむ姿・・・
期待を裏切ってすみません・・・
上記2つの動画は後日、記録され次第載せます。
もかと相方、本当に頑張ってくれました
再度見て、再度涙・・・

皆さん、本当にありがとう^^
さて、これから訓練所の皆さんと先日の大会でゲッツした
賞品等々・・でラーメンパーチー

- 2006/07/22(土) 17:22:11|
- 訓練奮闘日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
もかちゃん
お待たせ^^相方、やっと出張からご帰還。
ここ最近、私の散歩に嫌気がさしていたもかちゃん。
「アンタの気合いの入ってない散歩はこりごりデス」とでも言いたかったのでしょうか
御用を済ませたら、速攻で回れ右

帰って速攻で外を見ながらこのポーズ・・・
私も頑張ってるんだからさ、アンタもうちょっと労わりなさいよ


私が買い物に出かけている間に相方が出張から帰還。
「帰って来た時、すっごいギュンギュン鳴かんかった?」
って聞いたら
すごい鳴いてた・・・って満面の笑顔で満足そうに自慢しんさる・・
くそぉぉ!!!
まぁ、この10日、出張大変だったものね
これぐらいで迎えてあげないと可哀想であります
本人ももかの散歩に行きたくて仕方なかったみたいで
すぐに散歩に行きたい様子。
さすがにまだ暑いから・・・
と少し間をおいて、やっと散歩に^^

私は後ろから静々と散歩下がって大和撫子。
嬉しそうですねぇ・・・
もかさん、私に感謝はなしですか?
あ、そう・・・ なし・・・。

近所のりょうくんに出会い、しばし柴遊び・・

でかい公園で遊んでいたら!!
おぉおおおお??? あ、あれは!!見て!見て!見て見て見て見て!!!
白柴ちゃん!!]
悶絶・・・相方、疲れが一気に癒されるかの如く・・・
きっと明日も元気に働くに違いない。
もかよ。
そんな彼の後姿をじっと見て明日も元気に走るがいい。
ようやく普段どおりの生活に戻る。
さて、これからゆっくり飲むか・・[emoji:e-65
- 2006/07/21(金) 20:18:42|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
日曜日のSEIUN CUPでの写真
クリックすると大きくなりますので、大きくしてご覧下さい^^
鳩の鳴き真似をしながらアジリティを楽しむ
豆大福シェットランドシープドックの
いったんもめん君
彼はもかが仲良く出来る数少ない洋犬の一頭。
柄も名前も面白いし、やることも普段から面白い子なんじゃが、
本番でもバッチリ決めてくれています。
まさかこの状態で彼の後ろ足と目が合うとは・・・
いったんもめん、君はやっぱりタダモノではない!
日曜日のSEIUN CUPでも素晴らしい成績☆
ホンマに速いんじゃけぇ?。
もか、いったんに追いつこうとかよもや考えてはおらぬよな?
きっとその足の長さでは無理じゃ!
そして忘れてはならない!

もかと姉妹の契りを結んでいる
ラブラの
まんぐーす姉貴彼女はビギナー・ノービス1 両方での1席

この日も終始ごきげん♪

ずっと一緒に練習を励んできたまんぐーす姉貴と同時にデビューできた
事が本当に嬉しい^^
(彼女はママとアジリティーするときは「右」「左」って指示して
跳べる、という特技をもっています???)
まだまだ続くよ^^

かっこええじゃろ??
ボーダーコリーの
天下君速いのなんのって、もぉ・・・
いったん同様マッハで走る!!走る!!!
そして

これくらいじゃぁお母ちゃんは驚かないってところが
天下一家の持ち味。

お母ちゃんの絶叫どおり、ばっちりタイヤを決めてくれました^^
(今日は前転ひねり着地なし)

小さなボディーでふんばーしているコギッチの
あるたん右のコギッチかい君と親子の対面。
お父さんのかい君は世界チャンプらしいぜ!
すげー!!
今回あるたん、お父さんの前できっちり決めてくれましたよ^^
JP・AG共に1席

JPの前、ハンドラーのぷりあるパパが検分している時、テントの裏で
ぷりあるママと一緒にアップ中!!
「ねぇ、私の出番はまだかしら?」
ってとってもやる気マンマン^^
血統書名「ボンバーレッド」は名前だけじゃない、本当にボンバー

同居犬で先輩アジ犬ぷりんちゃんと共にふんばーしているコギッチ♪
(走っている写真は全滅ですんまそん!!)
こんな楽しい仲間とこれから先ずっと楽しくやっていきたい。
いろんなワンコに出会って、いろんな人に出会って
いろんなところに行って、いろんな経験をしていきたい
一生忘れられないデビュー戦。
また来年も参加させていただきたいなぁ?^^
- 2006/07/18(火) 15:55:13|
- 訓練奮闘日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
2006年7月16日
福岡県にある「青雲ドックスクール」さんで開催される
「SEIUN CUP」 いよいよもかのデビュー戦です。

もかと同じくデビュー戦の
まんぐーす姉貴同じスクールに通う仲良しブラックシスターズ、九州でも爆裂激走を
誓い合う・・・
ヲイヲイ!君達、逃げるなよ!
とと姉が今日のデビュー戦の為に素敵なステッカーを作ってくれました!!
「夜露死苦 喪苛ドック 九州上陸!」先生も心配そう・・・
そうでしょう、そうでしょう・・・
私も同じです。
逃げたらどぉしよぉ?
誰かを襲ったらどぉしよぉ?
こればっかり考えていました。
いけませんの・・マイナス思考切り替えなくっちゃ。
まずはビギナーミニチュアの部。
もかの正真正銘のデビューランです。
もかは2番目。
いよいよやってきたもかの出番・・・
相方の顔がこわばってるのが分かる。
私のビデオカメラを持つ手が震える震える・・・
スタートに立つもか。
お!なかなか良い感じかな?
っと思った瞬間!!
フライングスタートで脱走
ぎゃーーー! と叫びたい、そんな気持ちをひた隠して
「もか!頑張って!頑張って!!」と呟く・・
フラフラ歩いたものの、ちゃんと相方の横に戻る。
スタート!
行け!行け!行け!
ゴール☆ ミスをすることなく走り終え、ゴール後も相方のそばから離れないもか。
みんなが「やったね」「頑張ったね」っていっぱい褒めてくださる。
先生も良かったよー!って褒めてくださる。
もう一走ある。。 気を引き締めていざ!
2走目はちゃんとスタート、ゴール!
そしてみんなからまたまたいっぱい褒めてもらうもかちゃんと
相方コンビ。
私は言葉を発したら涙が出て出て・・・
計5頭の出走
そしてその結果、
ビギナーミニで優勝できました^^
さらにもう一戦

ノービス1度(ミニチュア)
同じスクールの
いったんもめん君も一緒に走ります
いったん君はホンマに速い!速い!
(↑鳩の鳴き声を発しながらマッハで走るシェルティ・いったん)
計10頭中3席になれました!
いったんもめん君はもちろん1席☆

もかには何がなんだか分からない様子でしたが、相方は本当に
嬉しそう☆
結果も良い成績で、本当に励みになりましたが、何よりも
皆さんにいっぱい心配いただいて、いっぱいいっぱい励ましの
声を掛けていただき、そしてスタート・ゴールでもかが脱走
した場合に備えて皆さんがスタンバって下さってた。
(皆さんヘンな汗かかせてスミマセン!)
これまでの道のりは本当に毎日がネタ満載生活。
そんな我が家を皆さんが見守って下さり、そして励まして下さった。
「無事に走りきって、笑顔で皆さんにありがとうと言おう」
そして今回、無事に走りきりました!とこうやって報告できます
現地で応援してくださった皆さんに、そしていつもスクールや
ここでいっぱい応援してくださる皆さんにほんの少しですが
お礼ができたかなと思えるデビュー戦になりました、
本当に皆さんありがとうございました! 帰り道、
すっかり疲れた様子で爆睡・・・



もか、ありがとう。
相方、ありがとう。
皆さん、本当にありがとう☆
これからも少しずつ、もかの歩みで頑張ろう!
と心新たにした一日でした
- 2006/07/17(月) 07:30:40|
- 訓練奮闘日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:42
先日からちょっと気に掛けていた事
実は今度の16日、福岡でSEIUN CUPなるものが
開催されるとの事。
それに出れるか出れないか?
なぜならばもかは噛み犬。
一度でも噛んだならば、これ以降大会は出られない。
ゆえに、慎重に決断をせねばならない
(てんてーは)
そして慎重に見極めなければならない
(てんてーは)
何から何までとことんお世話になりっぱなし・・・
心配かけっぱなし・・・
そして
一応出られることになりました お母ちゃん、これだけでも嬉しい
あぁ闘ってきて良かったなぁと結果を見ずして思うわけです。
しかし・・・
ここでアクシデント
相方、長期出張
この10年以上出張なんて2度しかなかったのに・・
どーすんの?って思っていたら
え?大会の日は帰ってきて、行くよ、
んで速攻帰るよ^^ってぬけぬけと元気な発言。

大会といっても公式大会ではないらしいが、それでも大会は大会
我が家にとっては訓練所以外で初めてノーリードで走らせるわけで
とんでもない冒険と言わざる得ません。
走り終わった後
「おっさん、褒めてくれー!オヤツくれー!」
って感じで脱走せずホイホイついてくるようになったものの、
陽気なワンちゃんとかがツツツ・・・っと出てきたら。。。
書くも恐ろしい



何事も経験、憂い心配する気持ちを当然抱えきれないぐらい持ちながら
彼女を信じて、自分たちのやってきたことを信じて、
チャレンジです。一体どんなことになるのか?
相方はコースを忘れず走れるのか?
私は涙を流さず最後まで見てやれるのか?
とにかく、あの子が普段らしく走ってくれたらそれでOK
それこそが全ての成長を物語る我が家としてはこれ以上を現在
望んでも、やってもいないことをやれ!と言うようなもの。
仮に相方ともかがミスをしても
「よく頑張って走ってたね」
って二人をいっぱい褒めることだけは絶対忘れまいと思っている。
二人がいつも頑張っている姿を一番知ってるんだもの
それが私の仕事
もかも自分の走りをビデオで復習
気合いが入っている雰囲気に見えるでしょ^^
<懐石続き>
焼き物 鮎の姿焼き

どう? 鮎も気合い十分、夜露死苦!
- 2006/07/12(水) 22:04:38|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:40
先週の金曜日7日。
七夕の夜は夜更けまで神楽を楽しみ、遊び呆け実家に泊まった
翌日、しっかり実家の家業を手伝う事になったのだが・・・


七夕祭で島根県県境の瑞穂町から来てくれていたひょっとこさん達
かなり笑わせてくれました。

今回の神楽団
広島でもナンバーワンの実力を誇る
横田神楽団 大変な人気の神楽団さん。
ひろしま神楽グランプリ6年連続グランプリ受賞の
スーパー神楽団です。
(あたしゃ、ここの鬼を舞う方の大ファン)
さて、神楽仲間の
ファイキン女史から
酒バトン(´∀`) なるものが廻ってきました。
何故私に廻ってきたのか、本当に不思議だわ・・・
って思いつつも、全てにすらすら答えられてしまう自分を発見
でわでわ・・・
Q1 あなたの好きなお酒はなぁに?
好きな言葉が
「とりあえずビール」 とにかくビールが一番好き


後はウイスキー・ブランデー・ごま焼酎以外なら
なんでも好き?☆
Q2 よく行く居酒屋で頼むベスト3は?
壱:生ビール(銘柄は?と問われたら「全部」と答えたい)

弐:焼酎(芋で!

)
参:冷酒(辛口で!おごりだったら純米大吟醸

)
Q3 酔っ払うとどうなるか?
普段から少ないメモリーなのに、いきなり部分消去される
笑う・泣く・寝る 性質が悪い オホホホホ・・・
Q4 一晩で飲んだ量と費やした金額の最高は?
姉と二人で日本酒3升、ビールがチェーサー
金額??
おぉ?、そういえば一杯3000円の日本酒を飲んだ(らしい)
名前も味も覚えていない。
なぜならおごってもらったから( ̄ー ̄v でなけりゃ飲まない、飲めない(爆)
Q5 呑んだくれでよかったなぁと思うことは?
飲めなかったら知らない味や料理が今以上に多いかも知れん、
と思うと、飲めてよかったなと思う。
食いしん坊だからなんでも口にしたい(爆)
Q6 お酒の席での失敗談は?
数が多すぎなのと、ここで書くにはあまりに悲惨

しいて言えば、独身時代に友達と呑みに行き、気が付いたら
カウンターの上で寝ていたこと

ちなみに友達はトイレで寝ていました
Q7 次にこのバトンを渡す呑んだくれの方は?
酒カテゴリーを持つ人・・・
天下ママさん または
ぷりあるさん って言いたいところでしょうか?
どなたでもバトン持って帰って、色んなこと
暴露って下さいまし☆
よろぴくでっす^^
- 2006/07/09(日) 08:34:09|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
最近家の中での生活にさほど目立った問題がなくなってきた
もかちゃんさん。

掃きだしのサッシ窓に腹をくっつけて寝てる。
まるでアオサノリをガラスに投げつけたみたいな感じで
へばりついている・・・
涼しいのであろう
もかも大人になったのかなぁ・・・って、しみじみと彼女の背中を撫でていたら
外を歩く
ターゲット(?)に向かって
Let's ガウリング・・

ちょっと褒めたらこれじゃけぇ・・・
さてさて、彼女を持ち上げ落としたところで最近ちょっと気になること
元々、嫌いなワンコには容赦ない攻撃をしかけることでこの団地では
かなり有名になっておるわけですが、これを最近抑えるのが大変
このままじゃ、どんどんエスカレートしてしまい、もっとヤバくなる
のが気になったので、訓練士のてんてーにご無理をお願いし、散歩時
の出張訓練をお願いしますた(・・ゞ
<相方&管理人の予想>
一番人気 → てんてーが来たので、良い子にしている
オッズ 1.0倍
二番人気 → てんてーが来たので、身構える
オッズ 2.2倍
三番人気 → てんてーが来たので、嬉しくて訓練にならない
オッズ 3.0倍
番外人気 → てんてーが来たので、オラオラ参観日と勘違い、
ゲリラ犬っぷりを如何なく発揮し、
てんてーにとことん訓練を受ける
オッズ 300倍
さて、来ていただいてすぐに散歩に出かける。
嬉しくて嬉しくて、耳を後ろにフルリクライニングさせたままで
ルンルンの散歩


問題のドギーランになっている公園に到着。

(前回掲載したこの写真の撮影場所が本日の訓練場)
おっと、本日もお約束のノーリードドギー登場。
残念な事に、一番ガウリングするラブラドール君が今日はいないね
ノーリードで近寄るワンコがいたらすかさず伏せて
待ち構えるのが普段のパターン。
しかーし!ここは
てんてー大好き黒柴もかちゃん チラチラ見るだけで、良い子にしてやがるのよぉ・・・
一番人気、的中

配当 ±0
この世で一番大好きな人は恐らくてんてーであろうことを
改めて立証。
逆に、ここまで好きな人が訓練士さんで本当にありがたく思う
初めて訓練をお願いする時、
『こんなの、どうしようもありません
』って言われる事を覚悟で訓練をお願いしたもんなぁ・・・
今回、ガウリングを見ていただくことができなかったけれど、
散歩中に遊ぶ遊び方に工夫をする方法を教わった。
もかが丁度良いことにボールが好きなのでそれを使って遊ぶ
やりかたです。
遠投して走らせるのは本当に数回にして、ボールを猫ジャラシ
みたいにして私達のすぐそばで楽しく遊んで、その中で
「後へ(左に付けて座らせる)」 「待て→後へ」 を組み込み、遊び感覚で服従練習をしてみる事。
何より、もかが「まだボールしたい!」と思っている時に
私達がぱっと遊びを終わらせる事。
現在、訓練での問題点がアジリティをするにしても、服従訓練を
するときに於いても、相方や私の横に付きたがらないこと。
自分のスペースを守るが優先。
私達のすぐそばにいるととっても楽しいよ♪ お外は他のワンコとかを狙う場所じゃなくて、私達と一緒に楽しく 遊べる場所だよ♪ って印象を持たせること
なかなかてんてーのように楽しく遊んであげられなくて、
もかちゃん
「あたしゃ、てんてーと遊びたい」 ビームをハレーションのように炸裂させる。
いつか相方や私と遊んだらなにより楽しい♪
って思われたいなぁ・・

もかちゃんも2歳と4ヶ月。
人間だったら20台前半ってところなんですか?
(よく知らないんですけど・・・)
一番何をするにもギャルモードでわいわいやる時期

だったらもっと楽しい時期にしてやらなくっちゃ
またまた頑張ろう!!って思えた、学ぶ事の多い出張訓練に
なりました^^
7月1日の懐石つづき
<吸物>
中身は 鱧です、ハモ!
私と相方はこれが大好き

器も本当に素敵な漆器。
当然漆器も好きなので、じっくり楽しませてもらった
絶対高いね(爆)って下世話なことを言いながら・・・。
- 2006/07/06(木) 22:43:51|
- 訓練奮闘日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
アンタは牛か?
散歩前におもむろに庭の草をしゃかりき食う。
驚くほどに夢中で・・・

うちの芝はアンタが一度掘り返してハゲ庭にしたのにもかかわらず
健気に自分で戻ってきた強い奴らだ

確かに味も違いましょう。
あなたのメイン牧場ですし・・・
しかし、またハゲ庭にするつもりデスカ?
もう嫌ですよ・・・
早めに散歩しておかないと雨が降ってはいけないから・・と
少し早めの散歩をする。
『通称ボール公園』へ
また草を食う。
公園の入り口に群生している先の細い草が特にお気に入りらしい。
で一通りボール遊びに興じる。
また草を食う・・・

運動の後の草は格別ですか?
お!今度はクローバを重点的に食しておられます
そうね、今が旬ですね

では次の牧場へ移動です

気のせいかもしれないのですが、アスファルトを避けてコンクリ部分を
選んで歩いている雰囲気の彼女。
「黒いところは光が集まるから熱いのよ」
って黒っ子の彼女に言われたらきっと納得できるんだけど・・。
なんだか最近の彼女の傾向。

次の牧場へ到着
そして速攻でセクシーにマーキングをし、草を物色・・・

自慢の裏白が光ってるね

でもアナタ、いつフンティングしてくれるんですか?
結構ここまで歩いてきたんですけど・・・?
またそうやってフンティングポイントをこだわって探すフリして
散歩時間を延長させようって魂胆じゃないでしょうね・・。
横ベロになってもそれでも散歩を選ぶのか?
そうね、いつまた雨が降って散歩中止になるか分からんもんね。
あほなのか賢いのか・・・
<7月1日の懐石のつづき>
前菜

本当はこの上に笹の葉があり、短冊をかけたイメージで
スモークタン・スモークサーモンなどがかけてあったんですよ
もろきゅうの味噌が激ウマ!
カニさん

が「なんだこの野郎」って目で見てた・・
もちろん頭からぱくっと行ってやったぜ世露死苦!
- 2006/07/04(火) 18:20:35|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30
毎月1日。
この日にブログを更新していないカレンダーを見ると
「すっごくサボってる・・・」って気分になるのは私だけでしょうか??
さて、年に一度どなたにも訪れる誕生日。
まだまだ祝って欲しい年のお方
もう祝っていただかなくてもいいお方
すでに忘れてしまったお方
もれなく私にもそれがやってくる。
ってなわけで、相方が1日土曜日の夜
少し早い誕生日を祝ってくれることになり、外食しました
相方が帰ってくるのをもかとじたばたしながら待っていたら
もかがしゃかりき鳴き雄叫ぶ

宅急便さんの時の鳴き声。
当たり
おぉ?、ワインが届きました

6月分がなかなか届かないんだなぁって心配だった矢先の事でした
今月はアルゼンチーナ


飲むのがとっても楽しみです。
(もかが外箱で遊んでいる・・・)
そのうち相方が帰宅、
やっと来たワインを撫で回しながら出かける支度です。
広島市内某所
ビルとビルの間。

ほんの2mの間口のお店です。
このお店にはお互いの誕生日・記念日など
大事な時にはいつもお邪魔してはうまいものを提供してもらい
そして明日への活力をいただく、素敵なお店。
今回の料理も大変美味しかった?^^
昨年の秋にはマツタケてんこ盛りだった。
今回は夏という事もあり涼を呼ぶ料理
先付 
この奥のお皿。 あじさいの葉が乗ってるのを取ると・・

きゃー! 池に浮かぶ葉に乗った蛙さんをかたどった料理
ソラマメとグリンピースで出来た蛙さんでした
バカウマ! 左手前<もずく酢> 右手前<イチジクの田楽>
と、これに始まりぞろぞろと料理が出てくる度に
「きゃー!」って目も舌も楽しめる

美味しい料理と美味しいお酒でゆっくり過ごす・・
ありがとう相方。
感謝感謝のお誕生日会でした。
<今回の料理、一気に紹介できないので、出てきた順番に小出しで
アップです。職人さんの粋な技を楽しんで?>
さて、10時過ぎに帰宅すると
ご飯をだまされたように食べさせられ、フテ寝している
もかさん。

ごめんよ・・・
- 2006/07/03(月) 08:56:52|
- 酒パワー充填記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26