今日はもかの3歳のお誕生日です。
もう3年かぁ・・・ しみじみ。
彼女がやってきたことで本当に色んな出会いや出来事、
跡の消えない傷の数々、
武勇伝・・・
本当に彼女のお陰で私たち夫婦の人生がこんなにまで膨らむとは
予想だにしとりませんでした。
そういえばあまり公開しなかった仔犬時代のお写真などを

もかが我が家にやってきて一番最初の写真です。
偉そうに、もう尻尾が巻き気味

翌日。相方の手の上で眠る。 とにかくヨー寝る。
今でもよく寝るが、ホンマよー寝る。 寝るのが仔犬の仕事^^

我が家にやってきて3日目。 ほとんどご飯を食べない状態で
心配だったけれど日光浴で庭に出してやった時です。
実はこの日の夜、動かなくなってしまい病院へ。
原因はご飯を食べていない事による低血糖でした・・・
翌日からはボチボチ食べてくれるようになりました(´∀`)

さて、やってきて実に5日目ですでにこの顔つき。
現在のヤンチャの片鱗、ここに見たり!って感じ?

ぎゃー!仔犬の目付きじゃないつーの!(´Д`;)


生後50日ぐらいかな
この時期からすでに尻尾の巻きがここまで!
トルネードの原点。

まだこの時期はソファーの下に入れたんだよね・・・
いつも思うことだが、彼女は拾い食いで大量のゲロゲーロ

した時と
不妊手術した時ぐらいしか具合が悪くなった事がない。
下痢も一度もした事がない。
本当に健康そのもの。
これがどれほどありがたくかけがえのないものか。
彼女がどれほど暴れ狂おうとも、そこを思うとほんとに感謝。
実は昨年、もかと一緒に最初から訓練を頑張っていたコギッチの子が
虹の橋を渡って行った。
3歳の誕生日目前だったよね・・
もかの健康体に感謝する時、時々彼女の事を思い出します。
日々これだけ元気だとこれが普通に思えるけれど、
当たり前の事じゃないんだと思う。
色んな方からいっぱい支えられてやってこれたのもとても
大事な事。
本当に私たちは幸せだと思う。
もかがこれから先何年私達のそばでガルガルやってくれるのか
解らないけれど、少しでも長く楽しく暮らしていきたい。
時には血吹雪散らす事もあろうけど、いろんな事を
一緒に楽しんで行きたい
そしていつか、ちゃーんと見送ってやらなきゃいけない。
改めてしみじみ思います
もかおめでとう☆ これからも夜露死苦 !
スポンサーサイト
- 2007/02/17(土) 07:00:00|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36

このような扱いを1年以上に渡って受け続けているのに未だに
現役で頑張ってくれていた
ベット君と布団さんもかが毎日使用し続けているのに1ヶ月以上も破壊されずにすんでいる
物と言えば

もかのご飯茶碗

もかの水入れ
終わり・・・
チーン( ̄人 ̄)この二つはもかがやって来た日に購入し、それ以来毎日使用。
我が家の戦闘模様を一番知る貴重な証言者です。
最近ではオモチャで遊ぶ事もないのですが、破壊指数NO1は
やっぱりオモチャでした。
しかも高いものほど即死(´Д`;)そんなゲリラ地帯で過酷な日々を過ごしていたベット君と布団さん
ベット君は数ヶ月前に破壊以外の理由で捨ててしまったのですが
ベット君に付属していた布団さんだけが頑張ってくれとりました
いかに言うても頑張りすぎた布団さん。
中にあった綿が当初の
20% しか残ってません

布団の厚さも半分以下。
洗っても中の綿が少ないので大変乾きが良い状態。
しかし、拡大するともかの牙で開いた大小の穴が
無 量 大 数 ほど開いております。
疲れただろう・・・ ゆっくり休んでいただきたい。
その布団さんの交代要員でやってきた新たな戦士
↓
何故かジャーマンカラーのオシャレなテープをあしらった
小粋なヤツがやってきました。
もかが丸まったサイズに作ったかのようにジャストサイズでした。
コイツも結構頑張ってくれるとありがたい。
いや、頑張ってくれ
- 2007/02/14(水) 10:49:26|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

朝一番でいきなりですがココアブラウニー作成。
相方ともかと三人で10時のお茶はブラウニー付き^^
(もかは匂いだけ)
さて、今日は8年間頑張ってくれた黒田君とお別れの日です
うちのアコードワゴン黒田君


ちょうど8年前。
我が家一番の働き者としてやってきてくれた黒田君。
もかを迎えに行ったときもこの子が頑張って走ってくれ、
そしてもかが車好きになったのも黒田君が心を込めて優しく走ってくれたおかげ。
そんな彼とお別れするのは本当に辛いけど、また新しい出会いがあると
信じて
「良い人と知り合うんだよ」
って声を掛けてお別れしました。
そして黒田君がしっかりバトンタッチをしてくれた相手。

我が家のニューフェイス
謙二郎君です (STEP WGN)早速タイヤとホイルを履き替えて、もかと初対面・・・

ありゃ。
謙二郎君にちょっとビビリ気味ですか?

お約束の匂い嗅ぎ・・・・くんくん・・・
その黄色いシートはもか専用のシートですよ☆
ホンダはワンコと暮らす人に優しい仕様が色々ありますよ♪

意外にも、怖がる・・・ うそぉぉ?
オートスライドドアの音とか、慣れない音が多いせいか
怖がる怖がる・・・
これから少しの間、毎日車に乗せたりして慣れてもらわねば・・。
黒田君が大好きだったもか。
きっと謙二郎君のことも好きになってくれるに違いない。
いや、なってください、
なっていただかなくては困ります!!
来客があったときはあなたをそこに入れて隔離しなくては
いけないんです。
もかとのこれからの日常やたくさんの思い出のために
謙二郎君には頑張っていただきたい。
最初の遠出はどうやら来月の大会か?
今年中にこれまでにないぐらいの遠出を予定中。
末永くよろしくね、謙二郎君☆
- 2007/02/12(月) 21:30:18|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
猫じゃらし (
セレブショップOne-hundred yen Shop謹製?
って聞いたらド○ーマン!立派なブランド物じゃった!)

訓練仲間の
める君 先日日曜日のレッスンで威力を発揮していた猫じゃらし

彼だから
『可愛いなぁ(´∀`)』 って微笑みながら見れますが、これがもか相手だったら
『食うなよ!』 になります。
おかしいなぁ、同じ戌なのに・・・ まぁ、ダックスと柴だもんね・・ って自分に都合の良い理由を付けておったら
前回の記事の
ぷるぷる義母様からのコメ
ぷるぷる義母様はもかの心の婿殿・黒柴大悟メーンのお母ちゃん
「婿は猫じゃらしで遊んでいる」 もかなら絶対狂犬全開で遊ぶに違いない!
見たい! 今まで散々狂犬ぶりを見てきたくせに・・
まだ見たい(´∀`)
誰か、もかでも遊べそうな猫じゃらしを開発して!
一応土佐犬で強度テスト済みのものを!
- 2007/02/06(火) 14:59:21|
- 訓練奮闘日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
寒いですね、
昨日は雪がチラチラした朝。
今朝は霜がバリバリの朝。
今朝5:10
満月がとっても綺麗でしたよ
冬の寒い朝って空気が澄んでて意外と好き^^
その寒さが厳しくなると、駄目柴道の修行にも力が入るらしい
我が家の黒毛玉
以前からコヤツがストーブの前で行うストレッチについては
色々述べて参りましたが、昨日の夜はかなり厳しい修行をなさって
おった。
その駄目っぷりの修行の成果、どうかご覧下さい。

また修行が始まったな・・・って思った頃

お!今日は結構修行時間が長いねぇ

ヲィヲィ、アンタ駄目っぷりが上がったねぇ
修行の成果出てますね。
かなりの駄目オーラが出てますよアナタ。

オマエならまだまだいける。
苦行に耐えるんだ、いやもっと駄目になるんだ!
ってつい応援してしまったぐらい今日はかなり
修行なさっておる。
ギャー!オマエ、どうしようもないぐらい
駄目じゃん! もぉ?、褒めてやる! さすが
駄目戌道 範士八段!

おまけ

修行中の本気顔のアップです。
かなり恍惚としとられます。
悟りの境地ですか(´∀`)
久しぶりにもかを
褒めてやるぐらい呆れました
- 2007/02/03(土) 10:06:24|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16

今日の広島。
とても寒くて風の強い日です。
高台のセレブシティーに住んでいる我が家の辺りは時々小雪が
優雅にちらつきます。
寒いのに、暖房もつけずもかと寄り添って昼寝

30分
が、あまりに寒くて15分で起きてしまったので
仕方なく散歩に出ることにしました。
歩けば少しは温まる?
もかさんのケツの向くままに今日は歩いてみようかな^^ と思ったのが運の尽き・・
1時間30分も歩く事になりました

満足されたようで、今ハウスでスヤスヤお休みになってらっしゃいます
今の時間が18:30
今のこの時間の眠りは昼寝ですか?
夕寝?
仮眠?
うたた寝?
散歩直前まで眠って、留守中もほとんど眠って、
夜中はイビキまでかいて眠りに眠る・・・
本当に寝太郎だ・・・
そうそう、昨日実家の両親からまた酒を強奪して帰ってきたのだが
三年寝太蔵 黒糖焼酎でコイツはなかなかうまいです^^
同じ黒つながりで、そして寝太蔵・・・
まるで
もかじゃん

そしてコレを飲んだら大寅に・・・
まるで
もかじゃん
- 2007/02/01(木) 18:30:56|
- 酒パワー充填記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6