ども☆
週末に

こんなお好み焼きを作成し、二人で平らげました。
直径30cmは言いすぎかしら・・・
正確には
直径約28cmでした。
モチロン広島のお好み焼きスタイルです。
さて、材料デス。
キャベツは小さめだと2分の1。 もやしは2袋。イカ天入りの天カスに
とろろ昆布、豚三枚肉を自分が食べたいだけてんこ盛り。
時々キムチ入れます。
そばかうどん、どちらでもOKですが、私はそば2玉、卵も2個
いわゆる
「肉玉そば」デス。
生地は適当に作ってください。
焼き上がりにはどっさりネギを掛けるタイプです。
青海苔をたくさんいただいたので、生地に混ぜ込んでみました。
天才?って思ったアイデアだったのですが、焼いた
瞬間だけいい香り。
真似しなくていいです。
キャベツよ落ちろ!と念じていたもかさん。
結局落ちてこず、フテ寝中

私、家でお好み作るのが大好きです。
広島県民はDNAにお好み焼きを作る手順が組み込まれているので
皆さん、各々自分のDNAの手順に従って作っているんだと信じていますが
どうなんでしょう?
しかし私のDNAには
2枚に分けて焼くという概念と手順が含まれておらず、2枚焼くなら一気に焼け!
3枚焼くならさらにでかいのを作れ!!というDNA配列のようです。
ボシログの管理人よっぺーさんがやってきた時もコレを迷う事無く作成しました。
もちろんお好み焼き屋にも行きますよ。
みなさん、どこが好き?
(最近府中焼きってのも気になってます)
今のもかさん、勾玉(まがたま)

今の庭、ゲリラスズメに耐え、ここまで生育(´∀`)
☆写真追加☆みくさん、これでひっくり返すんよ^^
スポンサーサイト
- 2008/06/23(月) 11:45:47|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
エクスプローラさんが働かない時期が続きに続いたので
ついに腹こいて放置しとりました・・・
お久しぶりです(´∀`)
さて、ようやく梅雨入りした広島は雨も少なく、雨予報をことごとく
外しまくっております。
それでも日に日に暑くなり、これまであったラグじゃ暑い。
特にもかが乗ってるモワモワ素材のラグなんぞ見ただけで暑い!
なのでとっとと納めてしまったら

彼女も快適(´∀`)
オッサンの様に寛ぐ。
やっぱりラグがあった場所に来て過ごすのはもう習性。
しかしこのTV前一帯はもかと相方がゴロゴロ遊ぶ場所
カーペットが無くなり滑るとも滑るとも・・・
なので夏用のラグ購入。

今シーズンしか使用しない、いや来シーズンも使用したくても
使用できないと解っているので、セレブリティー御用達の雑貨屋さん
「ニトリ」にて
高級ラグを購入。
涼しそうなヤツを選んでみました。が、
さすが高級品だけあって、匂いが独特・・・
ワンハンドレッド¥ショップの匂い・・・?(爆)解ります? あの高級感溢れる独特のアロマ。
もかさん、いつも以上に匂いまくって、匂いまくって、そして掘って
つちのこポーズ(笑)
この夏日中を過ごす場所が決まった様子。
次回このラグの話をする時がきたら、悲惨な姿になっていると思うので
綺麗なラグのこの姿を覚えておいてやってください。
あ、庭の芝は順調です(´∀`) ゲリラスズメの襲来も順調です(´Д`;)
- 2008/06/17(火) 14:05:55|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
タイトル
『その後』色んな意味に取れてしまうので複雑です(爆)
皆さんにご心配いただいた足の怪我。
物凄い速さで完治致しましたことを報告します

ペコリ
そしてGWに
あーして

こーした

我が家の庭ですが、

先月撒いた芝の種がようやく発芽。

しかし
発芽すると同時に
毎朝ゲリラスズメが集団飛来(´Д`;)すると・・・

え゛?
芝刈りしてないのに虎刈り?追加で種まきしなきゃいけないようですな・・・
頑張れ、相方。
さて庭を走らせてもらえないゲリラスズメよりタチの悪い黒毛玉さんは

あぁ、不機嫌・・・

さらにもかより先に新しい芝を踏んだ不届き者が出現。
芝刈り戦士
『カープ号』
(あ、この名前見て「弱そう」とか「予想外の事をしそう」とか
「最終的にはBクラス?」とかそういう
本当の事凹む事は言わない事)
ただ今もかさんの仮想敵デス
- 2008/06/05(木) 15:50:33|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20