暑い・・・。
どーもこーもないぐらい暑い・・・。
相方がめずらしく平日に休みだったので、以前同じスクール仲間さんから聞いていたところへ行ってみた。
そして

投げ入れてみた。
最初は気持ちよかったらしくて楽しそうにしてたのに
腹が浸かるほどの深さになると

どんな小さな石にでもしがみついて脱走を謀る

限界スレスレみたいな顔をするので

浅瀬でのみ遊ばせる事に・・・。
この浅瀬に入れるようになったことだけでも実は進歩?

でも楽しかったみたいなので良し(´∀`)
次はどこに行こうかね?
スポンサーサイト
- 2008/07/29(火) 13:42:39|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
あぢー(´Д`;) あぢー(´Д`;)暑いので、今日の昼はそうめんにしよう!
と先ほど思いついたものの、火を使わなければそうめんが茹でられないという
事実に今更気が付き、どうしようか迷うお昼前のひとときです。
こんにちわ。

暑くて暑くて、ついに先日違う生き物の様になってたこの物体を
洗ってみました
日曜午前、閑静なセレブ団地の中で場違いに暮らす一家。
そこには

腹熱を無駄に放出して気温上昇をもくろんでいる戌ころ一匹。
そして不意打ちの洗犬

セレブ団地に暮らして4年。ようやく場の空気が読め始めたのか
今回意外にもあっさり15分で洗犬終了、絶叫なし。
彼女も
やればできることが判明
(期待させてごめん)洗ったら
モヒカン出現
- 2008/07/21(月) 11:06:02|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
夏っすね(´∀`)
先日実家に戻った際、見事な夕立に遭いまして・・・。
夏が来た事を実感しとります。
それを実感してるモノがここにも・・・
ヒカヒカ
ゴロゴロ
ドーン
昨日の夕方
「”夕立
と雷
” サマー2点セット」の小さいヤツがうちの団地にやってきた。
ちょろっと雨が降って、ちょろっとゴロゴロって言うただけなのに
散歩拒否
そういうわけにはいかないので、強制連行したら
ショーットカットで帰宅
1kmも歩いてないのに、無理矢理引っ張って帰宅しようとする
もんだから、いつも以上に
ゼェゼェ
の
ハァハァ
年々色んな経験をすると共におかしな知恵が付いてくるらしく、
ちょっとしたことなのにものすごく拒否するように・・・。
私の雷は全然平気なのにね・・・
グスン
- 2008/07/16(水) 13:31:11|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
お久しぶりデス^^
強制労働強化月間だったり、もろもろの諸行事(遊び?)が忙しく何もかもほったらかし。
実家に帰ると我が妹オデコマンが
素敵なファッションでお出迎え(´∀`)もかちゃんもほったらかしだったので、

まるでビール飲んでゴロ寝する親父みたいになってフテ寝。
ある日帰るといつも獅子舞ダンスするためのタオルを枕にして
寝とりました。フテ寝の背中でお出迎え。
何故かタオルを
自分でキチンと畳んで枕にしておった。
こういう不思議な事をするので彼女は見逃せない。

フテ寝をしていても
キャベツを切れば即起きる実はもかさん朝が大変弱く、毎朝5時半に起こされる我が家の生活リズムが
気に入らないらしい
毎朝
グダグダで起きる

本当は7時ぐらいに起こしてくれると一番嬉しいらしい。
が、そんなことは我が家で許されないので5時半起床

起きてもすぐに散歩に出なきゃ即二度寝開始

しかし、起こす手前に
キャベツを切れば即起きる二度寝もせず、黙ってスチャ

っと座っておる。
普段の服従練習でそれぐらいピシャっとお座りしてくれたらエエのに
っちゅーぐらい素晴らしいお座りをする。
しかしもらえないと知ると即寝る

先日、朝出勤前に時間があった相方さん。
ゴロリと横になってると・・・

すかさず来た。
そして即寝た

私もエエ加減寝るの好きだけど、あんたにはかなわん。
- 2008/07/11(金) 11:55:48|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
2008.6.29(sun)
今日は楽しみにしていたスクールの模擬競技会なのねー☆
今回はいつものグランドではなく広島県北部にある道の駅
「どんぐり村」
で開催。
こちらに全天候型のゲートボール場があって、そこを借りての開催。
全天候型、といえば私の充電ポイント
「神楽門前湯治村・神楽ドーム」全天候型、といえば
あの悪夢のような失格 「ドラゴンハット(滋賀県)」今回、こちらの会場をお借りして、私の中で全天候型といえば
どんぐり村でアジ遊び(´∀`)のカテゴリが追加です☆
梅雨時期に雨の心配なくアジリティが出来るって本当に嬉しい♪
私は走らないので見るだけ。なので環境がいいって本当に嬉しいんですよね。
この日ももれなく大雨

到着した時なんか花火みたいな雷がドッカン

ドッカン

準備している間も土砂降りだったりしましたが、皆さん
何事も無いように競技開始。
今回、まだ大会に出る前の人がたくさん走ったのですが、慣れない環境に加え
半屋内なのでワンワン鳴く声も少し反響して独特の環境。
最初は脱走してみたり、怖がってるかな?ってワンもいたけれど2走目はなんだか
ワンコすっかり慣れちゃって・・・

軽快にアジを楽しんでおりました☆
普段ハンドラーやらない家族が走ってみたり

本当は私も走りたかったんですが、先週プチぎっくり腰

になるわ、天気は足には最悪の天気

さすがの私も大事を取りましたよ・・・^^;
ところで、我が家のもかちゃんは、というと??
準備の間はバリケンの中で待機、勝手にキャーキャー騒いでいただく。
今回はJP1とAG1、そしてJP2とAG2を走ることにしました。
2度なんて、この先いつ走れるか解らんけーね、こんな時だからこそ
走っておき、
「2度なんて、お前にはまだまだ早いんじゃ、こら!!」と思い知っておいていただきました。
JP1,JP2と続けて走る、が
今回またまた待てが出来なくて・・・。
こんな時だからこそ、てんてーも
「ちゃんと待たせてからスタートを!」と
やり直しさせ、徹底させる機会を作ってくださる。 ありがたし、もったいな?し・・・。
ってな訳でW失格でも実りある走り。

そんな中。途中からサプライズゲスト登場。
私の妹、オデコマン

が応援に来てくれたんです^^
気が付かれない様にそーっともかの後ろに回りこみ、もかが気が付くまで
ほったらかしておいた。 気が付いた瞬間のもかさん、
釣り上げたばかりの鮭みたいにビチビチ跳ねて全身で喜びの歓迎式典(所要タイム5分少々)
オデコマンの
服の白いところを狙って肉球の跡を付け、再会を喜ぶ黒毛玉
それからは私とオデコマン二人がそっくりの顔並べ、もかがさらにAGでもW失格する
様を楽しむ。
途中、相方がオデコマンに色々ルールとかを教えてくれたみたいで彼女も競技観戦をさらに楽しめたようです。
さらに、
何も予備知識も無い我が妹が
天下母のファンに^^
アンタいいところに目をつけましたね☆
天下母の底知れぬ
魔力魅力に恐れ入った瞬間デシタ(笑)
最も盛り上がる最後のハイスピード競技

もかは出る予定にしていなかったんですが、
日本一のアジ柴っ子との呼び名高い
じゅん君のパパさんが
「もかと一緒に走ってくれる」という感激サプライズ♪
タイムもこれがものすごーく良くて、次の競技会ではもかでAGとかJPとかやってくれたら嬉しい私☆
あー楽しかった!!
犬まみれの一日ってどうしてこんなに楽しいんじゃろーか。
どうやらこの夏の終わりにもう一度やるみたい(´∀`)
うれしいなぁ?☆
次回はもっと働けるよう体調万全で行くんで、皆さんよろしくですー♪
もかちゃん、次は一回でもいいからCRしようね♪
<追記>
じゅんママがじゅん父とのハイスピードの動画をアップしてくれていました^^
じゅんママーリンクさせてくださいましー☆
こちら
- 2008/07/01(火) 16:11:51|
- あじりてー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26