遊びに遊びに非常に忙しい日々を送っておりました。
さて、3月20日福岡北九州の遠賀で開催される
ST連合会西日本アジリティー競技会に参加しました。
ここの遠賀会場は意外と好きな会場(だってトイレが綺麗)なのと
博多にある美味しいお店を教えてもらっていたので20日の夜はそこで
夕飯を楽しめる、そして21日はNDAの大会初観戦

もぉ?
アジ以外の楽しみが多かったので楽しく行って来ました。
アジやる前まではもう毎回恒例のことなのでさっさと書いちゃいますが
お得意のW失格。
ただのW失格ならここまで凹まないぐらい失格なれしてしまった相方ですが
最初のJP2
リードを離した瞬間
脱走・・・
え?小さくて見えんかった?
脱走したんよ、
脱走リード、離す?、即走る?

ものすごい早業だった・・・
ゴールでもかを無言でワタシに手渡し立ち去る相方・・・。
かける言葉に困ってたので
都合はよかったんだけど、切ないねぇ。
ただJKCにしては珍しく最後まで走ってもエエよって大会だったので
最後まで走らせてもらえたけれどね、審判の先生も苦笑い。
ふっと「柴はねー、やっぱり
脱走するのね?」
って声が近くから聞こえたりして、そっちの方が切なかったりして・・・。
スクール仲間のみんなが切ない顔して待っててくれました。
みんなにいらん気分を使わせてしまって申し訳ないと思っていたら
でもみんなはね、
「もかちゃんは出来る子なんよー」ってもかちゃんを応援してくれました。
ありがたいね、ホンマに。
前回の山口大会で
もうどっこも行かん!!って宣言したんじゃけー来なきゃ良かったというとりんさったが、ここまで毎回落ち込み続けると疲れるのか、それとも慣れるのか、相方が思っていた以上に早く凹みから立ち直る(投げやりになったといううわさもある)
次のAG2
とにかくスタートで待てることだけに集中して望むことに切り替え、出番を待つ。
てんてーに待て練をしてもらいいざ。
ちょっとは空気を読んだらしく、もかさんがチョコンと座って相方をボーっと見つめる後ろ姿。
来 いはい、良く出来ました(´∀`)
その後相方のハンドリングミスがあり失格になってしまいましたが、次の大会へ変な流れを引きずらない状態で終われたことで今回の大会は十分意義があったと思う。
そのお陰か、翌日のNDA大会を気持ちよく、思いっっっきりのびのびと過ごし、戌ころ三昧の週末を過ごしたのでした。
次は28日、29日岡山での2days。
天気が良くなり、夜の飲みだけが楽しみなワタシ。
天気が良くなるように・・・と同じく願い続ける戌っころはひたすら昼寝をむさぼり続けるのであった。
スポンサーサイト
- 2009/03/30(月) 08:45:43|
- あじりてー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
先月末は
このような
珍しいステージを母と見に行ってきた。
第一部では非常に興味深いステージを拝見し、その後の第二部では
Mr.オクレさんとめだかさんが出てくる度にウキウキ♪
大爆笑の一日を過ごす。
そして、先日・・・

このような代物に乗り

夢のような時間をすごし、

新婚旅行で行ったイタリアを思い出させる光景を楽しみ、

大はしゃぎをし、

朝から

晩までひたすら現実逃避の日々でした。
一方。
毛玉

と 毛玉使い

は

仲良く

だったそうです。
- 2009/03/16(月) 10:55:44|
- 管理人の悪行三昧
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
今朝、ふっと振り向くと

こんな佇まい。
こんな時、
何を企んで考えてるのかな?って思いませんか?
どうせ
「今朝のご飯にヨーグルトが入ってなかった」事をネチネチ思っているに違いない。
ヤツの左に回り込んでみた。

とっても寂しそうに外を見つめててさ・・・
これまでの所業を反省してるのか?
まさか・・・10cm四方の小さな陽だまりを目ざとく見つけ、
そこで陽だまりをつかの間楽しんでいただけでした。
さて、マズルの短さにビックリするこの写真ですが、
よく見るともかちゃんの耳が面白いデザインなことに気が付きます。
柴っこと共に暮らすお方ならばお分かりでしょう。
柴っこって耳の付け根に切れ込み

があるんっすよ。
「もかちゃん、どしたん?
また喧嘩して噛み切られたん?」実にポイントをよく突いたご心配をいただく事、数知れず。

まぁもかちゃんだからねぇ・・^^;

ちなみにこの切れ込みん所を触ると非常に気持ちよいのです。
ワタシが。
そして触り過ぎると、
想像通りですが?
- 2009/03/04(水) 15:06:14|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
今年初めての競技会♪
のっけから団体戦が始まり、まさかの進行でしたがお天気も良くて
非常に楽しい一日を過ごしました。
我が家の出走がなければ面白い団体戦を拝見しながらまったりしとりました。
さて本番。すでに1時過ぎ・・・(´Д`;)
AGからです。
結果から言いますが、今回もW失格です。
すっかり恒例、誰もビックリしない(´∀`)
2度にしてはとっても素直なコースじゃなかろうか?ってコースでございました。
スタートに行くと、ちゃーんと待っててくれてるし、なかなかいいスタートを切ったのですが?番のドッグウォークの降りでタッチを飛んでしまい、ギャラリーからの
ギャー!
って悲鳴を聞いた相方さん。
そこで
ぽわわ?んと意識があっちの方へ行ってしまい、もかちゃんはこっちへ勝手に行ってしまいおしまい。
退場する時にちゃんとAフレームを登り、やりたい事はひとまずやって退場するもかちゃんでした。
教訓:
我がスクールの者は、悲鳴・雄叫び・寝転び撮影にも
動じてはならないが、その後のJP。
またもやフライングでワンツードボン

もかの集中が完全に切れているのがわかっていたので、しっかり服従入れてからスタートして欲しかったのよ。
なのに、もかちゃんがボケーっとしてるのにリードを放してしまった。
集中してないんですもの。
野に放たれた野獣は好きなところへ走るがな。
今回、もかちゃんにほとほと絶望したらしい相方さん。
もうどっこも行かん!!って怒るとも、怒るとも・・・^^;
20日の九州はもう申し込みしたから行くけど、岡山も大阪も四国も行かん!
って言い始めました。
多分、行くって言うんだろうなって思っていましたが、昨夜
「やっぱり岡山行くわ」

大会出てもいいし、出なくてもいい。
それより自分がどこかいけなかったか?でなくて犬を攻めるのならアジ辞めれ。
怒る気持ちは解るので、なーんも言わないに限ります。
だって私、アジやらんけー解らんもん♪
ってなわけで我が家の今年が始まりました。
次は20日に北九州です。 ラーメン食べて帰りたいっ
そっちか!
- 2009/03/03(火) 09:55:57|
- あじりてー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18