Dear Friends

先日来の不穏な動きに訪れないわけにはいかなかった

泥に咲く蓮 願いが一日も早くこう咲きますよう・・・
スポンサーサイト
- 2009/05/28(木) 17:48:29|
- 管理人のつぶやき
-
-
2009.5.27(Wed)
本日のお仲間
ルイ(Mダックス)
ウィル(ミニチュアピンシャー)
マリン(ワイヤダックス)
黒毛(狂犬)
三姿勢から始める。
先日25%の確率で立止が出来るようになっていたはずなのに
15%ぐらいの確率に下がっておった・・・

あれぇ??
気を取り直して「立って」

をくり返しながらなんとか30%ぐらいの確率に上がる。
問題の脚側。 キャッチ作戦は見事に失敗に終わり、仕方ないので
「ぺっぺ」作戦へと移行。
私の「ぺっ!」のスキルアップが望まれる
ちょっとこれを根気強く続ける事を決める。
テンションの維持、こりゃーホンマにどうすりゃエエか。
アホになれ、私! アホになるんだ。 さぁ得意だろ?
そうそう。今日もかが頑張ったことがある。
休止。
他の子が作業をやってる時、休止させておくよう言われた。
すぐそばにはマリンちゃん。一緒に休止をさせる。
私とマリンママは離れたところで座って他の子の作業を見る。
思いのほか待ってくれていて、結果最後まで立ったり掘ったり(?)
せず、キチンと待ってくれた。
立派だった。
昔のもかを知っている人には驚くような姿だ。
頑張れる、と思った瞬間です。
そんな彼女の今

ただ今広島、雷雨で豪雨。
早くもサマー二点セットが到来。
風呂に入った相方を風呂の前で
狙って待っております^^;
- 2009/05/27(水) 21:19:28|
- 訓練競技会の底辺を支える
-
-
| コメント:4
2009.5.24(日)
JKC九州ブロックアジリティー大会
我が家の黒犬を出してきました。
タイトルどおりな訳で。。。(爆)
AG2からスタート。
またまたスタートで待てず・・・

photo by 'Mr.Mark40' Thanks!
この気合いはどこへ行ったんだ!相方さんよ!!
スタート悪けりゃどこまでも。
半分キレた状態で走り始め、ウォークの降りをぶっ飛び、さらに暴走。
拒絶をとられるもなんとかコースへ戻りソフトトンネル。
抜けたところで他の障害を『チェック』しに行き、再び戻りスルー。
実況・もかマーマが前回褒めたからでしょうか、久しぶりにエントリーミス。

photo by 'Mr.Mark40' Thanks!
やっぱり 「褒めたら途端に出来なくなる」 伝説は健在か・・・

この辺でようやく落ち着き、その後は上手に走れました。
AG2 8席(拒絶1・失敗2)
嫌な予感がしますね、この待てない具合。
JP2.
予感的中
リード外す → 相方が「待てぃ」と言う → 少し離れる
→ もか逃げる
photo by 'Mr.Mark40' Thanks!
今回の待てないっぷりは私でも腹が立った。
相方は「もう僕ちゃん、うんざり!」って感じで突っ立ってた・・・

とにかく
待て秋に向けてひたすら待て練です。
相方、思った以上に落ち込まなくてですね。
失格直後、すっげー落ちてたので「これから一緒の車で帰るのに嫌すぎる」って思っていたんですがその後に行われた3度のコースがめっさ難しい。
「あのさ、3度になったらこんなややこしいコース走るんよ?」
と相方に申し上げましたところ、
「うん、ワシ絶対こんなコース走りたくないけー、2度でエエ」だそうです。
こういう慰め方もアリなのね

さてどうやって待て練やるのかが問題です。
練習じゃ待つからなぁ・・・
あ、そうだ。
タッチ物の単発練習じゃ絶対待て出来ないなぁ。これか?
ってな訳で、ウォークやらAフレの前で待てー待てーやる姿がグランドで見受けられる日があるかと思いますが、そっと
「頑張れ」と応援してやってください。
恐らく私も相方も
鬼の形相で待てー待てー言うとるはずです。
失格しようが何があろうがやっぱり楽しい競技会。
帰り道相方がしみじみと
「もかが来とらんかったら今ワシらって何しよーるじゃろうか」
とつぶやきました。
思い出してみる。もかが来る前の休日。
昼前までボケーっと眠って、町へ出かけ昼ごはんを食べ、適当に買い物して
適当な時間に帰り、適当な時間から飲み、適当に寝る。
子供がいないので交際範囲も狭く、世間も狭く。
現在。
朝は遅くても7時過ぎには起きてもかの散歩をし、もかにご飯を食べさせ、
スクールの時間に合わせて色々買出しを済ませ、もかを遊ばせれる所へ行き
スクールへ行き、戻って軽めの散歩をしてやり、それから飲み始め、
適当な時間に寝る。
もかのお陰で知り合った人との交流が出来、色んな話を出来る人と出会い
共に楽しくアジリティを楽しんでアジ以外のところでも楽しく過ごせたりする。
しみじみともかに感謝だねーって二人で呟き後ろを見ると・・・
泥の様に眠る黒戌一匹。
今期最後の大会を感謝で終わることが出来たことに感謝。
- 2009/05/26(火) 10:32:28|
- あじりてー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
皆様それぞれに高速道路が土日祝1000円のうちに行きたい所がたくさんあるかと存じます。
私、北陸は金沢だけだし、東北は未経験だし、あっち方面行きたいんですよ。
しかし

以前行った富士山旅行

どうしてももう一度行きたい
1000円じゃ行けんけれど、それでも以前に比べたら格段に
お安く行けるワンね。

また見れるとも限らんのが富士山なんだけど。。。

しかし東方面でハコノリ決めてる同士たちとも会えるチャンスがある
あ、1000円で行けるところでもう一度行きたいところ

高千穂や阿蘇。 あの旅は非常に面白かった。
(もかちゃん、軽く脱走したしね)

次回は鹿児島まで足を延ばしてみたいでごわす。
遠征がなくなる時期はついこういうことを考えがち。
車中泊でうろうろする楽しさを覚えたら、どーしてもどっかへ行きたくなるんよ。
キャンプもチャレンジしてみたいねぇ・・・。
しかし、なぜ
「秋の遠征のために節約しよう」と考えないのだ? 私・・・
- 2009/05/21(木) 19:59:59|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
2009,5,17(日)
JKC四国ブロックアジリティ競技会
(於:徳島県 吉野川北岸 名田橋下)
競技会前日の土曜日が突然お休みになった相方さん。
金曜の夜仕事から戻り
「前日に一鶴行こうや」 <一鶴さんはこんなお店です(´∀`)>土曜日の朝に支度すりゃエエしぃ?

ってノロノロしていた私が
その一言で、ものすごい勢いで準備を始めたのは言うまでもない。

広島を出発する直前に家から車で10分のところにある美味し?い
讃岐うどん屋に立ち寄り、何故か一足早く讃岐モード。
「ビバ!1000円(´∀`)」を合言葉に明るいうちに四国へ出発

目を三角にし、ガルガル言いながら「一鶴 丸亀本店」到着
店員から奪い取る様に親鳥

にかぶりつき、にんにく臭プンプンで徳島の会場入り。
大会当日。心配された雨は降らないもののものすごい突風

恐怖の4リンク同時進行。 JPからのスタート。
自分の順番を逃さないように気をつけなきゃいけないところだが、ラージ2度約90頭、スモール2度約60頭弱の後の出番。
なので、おむすび

食べたり、こーしー

飲んだり、よそ様んちの柴っこをもふもふさせてもらったり、ぐだぐだ過ごす。
やっと自分たちの出番。
私:「相方さん、今回のコースどがな?」
相方:「むずいわい」
私:「わからんけど、失格しても最後まで走ってエエらしいけ
まぁ楽しんで走りんさい」
JP2・・・失格
あと一歩が待たせられず、結果ドボン、ピー失格。
タッチ障害がなければハウスをこよなく愛するもか選手は迷う事無く入ってはならないハウスへと勢い良く突進

いつぞや
「気持ちよく失格するよねー」と褒めてもらっただけあります♪
さて、失格後からの走りが俄然素晴らしいもか選手。
あまりに早く失格してしまったため、途中から見た人には失格した犬っことは思えないぐらい遠慮なく堂々と走り、ゴール。失格したのにゴールで
拍手をしている相方あはは、
失格後に限ってあんな良い走りされちゃー、失格したこと忘れるってか?
いよいよこじれた「待たせられない病」
いよいよこじれをみせる「リーチ病」
果たして、この徳島の地で「リーチ病」を克服するのか?
今回のAGのコースに期待をかけつつも、次の出番まで恐ろしく待たねばならぬ。
なので、寝てみる


(参考資料)
寝ると待ち時間が短く感じますね♪ さあ出番です☆
AG2苦手のタッチ障害とトンネルが並ぶコース

その前に「そこにもここにもあそこにも」な場所に
もかちゃん大好きタッチ障害が置いてあるね?
どうする、相方?!
さて本日AGは実況モードでお届けいたします☆
実況スタート

実況はモカマーマです

いよいよAG競技のスタート、ゼッケン番号 634
5歳の黒柴の女の子・もか選手と相方さんのペアーです。
もか選手、何とか落ち着いてますね。恐らく彼女の目には既にいろんなタッチ障害が見えていると想像しますが、お、相方さんちゃんと仕切りなおして集中をさせてますね。
意外と落ち着いて待っています、いいですよ♪
さぁ、スタートしました。いいスタートです。

(photo by ぷりある父ちゃん♪ありがとー)
?→?→?きれいに飛びましたが、最初の難関がすでに?!
おーーーっと!予想通り大好きなAフレームをチェックしに行っております!!
いけない!Aフレームに尻尾を振っております、さあどうする!?
来い来い来い来い来い来い来い来いここは相方さん、「来い」連発の大絶叫にて引き戻しに成功☆
さぁ次はもか選手の苦手なシーソーですが今日は意外と素直にこなし、次のスラローム。
エントリーもそつなくこなしました。
ココ最近のもか選手、スラロームへのエントリーが良くなって来ました。
いやいや、褒めたら出来なくなる子なのであまり褒めてはいけません。
おっと、スラロームあけで相方さん先行に入り、さぁ最大の難関、ドッグウォークとハウスの入り口が並行しているポイントへと向かう、
これが検分どおりなのかどうか分かりませんがいいテンション保ってますよ、
さぁ相方さんウォークはしっかり隠して、丁寧に・・・・
あーーっと!間に合・わ・な・い!!!相方さん、思い切り間に合わなかった・・・どうした!?
予想通りというか、もか選手らしいと言うか・・・愛してやまないドッグウォークへと迷う事無く突き進んでしまいましたねー。 残念ながら、AG
も失格となってしまいました・・・。
おっと退場するもか選手、
「なんでウォーク最後まで走らせんのじゃーコラー!ボケー!」と絶叫中。かなり不機嫌な様子ですが、インタビューしてみましょう、

「相方さん、どーしました!」
「ワシのハンドリングミスじゃー!!
ホンマにもか、ごめんのー・・・。
スラローム明けでなんで先行したんじゃろう、
あんな検分しとらんのに・・・
もかは頑張って走りよったのにのー、
最後まで走らせてやれんでごめんのー・・・
もっと走りたかったよのー・・・」 
「そうですか、では来週の九州で今日の分まで
楽しく最後まで走れるようにしてあげましょうよ!」
「ごめんのー、ホンマにごめんのー・・・」
(photo by ぷりある父ちゃん♪)
うなだれる相方さん、一方「はよー飯くれー!」と訴えながら飛びつくもか選手、
次週の九州大会で、納得できる走りをしていただけたらと思います。
しかし久しぶりにあんなに自分を責め続け、涙ぐむ相方さんを見ました。
あまり思いつめて今以上におでこが広くならければいいなと思いながら
モカマーマの実況を終了します。
次の日曜(24日)の九州大会で今回よりいい走りができたらいいね☆
- 2009/05/19(火) 11:01:57|
- あじりてー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
5月13日(水) 快晴
本日のメンバー

小まめ(ラブ)
ルイ(ダックス)
マリン(ワイヤダックス)
もか
(危険物
) 三姿勢 <座れ 伏せれ 立てれ>
から始まるが、ここで既にグズグズ。。。
暑いぃ?(´Д`;) とか
そういうレベルじゃなくて
「今日はアジじゃないので嫌デス」 毎回のことだけれど、やり取りの難しさと自分の不甲斐なさに
唖然とする・・・
しかも今日は自分のテンションがMAXでイラついていた事を
忘れてはいけない。
考えてみる。
実は朝、外出した時忘れ物をしたことに気が付きすぐに家に引き返した際、
私が玄関に入るや否や突然足先を噛んできた

(全く怪我はなし)
何故なのかは分かりませーん。
何となく嫌な予感はしていたが、今回も一発ぶちかます事が出来なくて
自分の不甲斐なさに朝一から落ち込む。
色んな作業の練習の前に
とことん楽しいやり取りに専念することから
やってみようか、と帰り道涙目で思ってみる。
負けてはならない
- 2009/05/13(水) 20:41:13|
- 訓練競技会の底辺を支える
-
-
| コメント:14
ゴールデンウィーク、どうでしたか?
我が家は相方が5月3日、4日しかお休みじゃなかったので全く普通の週末状態
3日、日曜日。
毎週日曜、アジリティー練習dayの我が家。
普通にアジ練しに行きました。
が、ここで簡単に帰宅するのも惜しい、

っていうかココに行く気マンマンだったですから。
広島では毎年5月3日から5日の3日間、フラワーフェスティバルというお祭りが
開催されており、平和公園前の平和大通りをたくさんのお花でいっぱいにし、ステージや
パレード、よさこいとか市民が参加し作り上げるというお祭りでございます。
しかし、我が家では
ガッツリ肉
を食いながらビール
を流し込む祭りとして認識。
ってな訳でもかを引きずり回しながら相方はビールを飲み、肉にかじりつく。
アジ練した体にはさぞ、ビールが美味いであろう。
私は運転手(ただ今3回連続運転手)なので、

写真を撮りまくる。 (今回コレが私のメイン)


もかちゃんも平和を祈ってみました。
(この日平和公園でガルガル言わなかったのは奇跡

)

小さな子の手のキャンドルが本当に優しい夕暮れでした

read more ↓click here↓
[安 近 短 ]の続きを読む
- 2009/05/07(木) 20:24:42|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8