第45回衆議院選挙、終わりましたね。
今回も相方と仲良く投票

へ行きました。
結果は皆さんご存知の通り、民主党の圧勝。
与党、自民党・公明党の大惨敗というべきか・・・。
極端すぎて空恐ろしい思いもします。
私の住む広島も例外ではなく、全7区のうち自民党候補者の当選は広島1区のみ。
広島4区から立候補の自民党の元幹事長。
接戦の末の落選。
比例区で復活当選はしたものの比例中国ブロック最後の当選者という辛辣な結果。

小泉政権のツケが廻ってきた、との報道をよく耳にしました。
これを聞くたびに小泉純一郎君がいつも言っていた
「自民党をぶっ壊す!!」という言葉を思い出します。
小泉君はようやく自民党をぶっ壊せたのでありましょう。
mission complete であります。
これは小泉純一郎君の公約実行実績に含めていいですか?
(小泉王国・神奈川11区は圧勝ですが)
勢い余って公明党まで破壊。
私感を述べれば長崎2区、福岡2区、北海道11区、この選挙区に関しては
鉄 槌 が 下 っ たと表現したい。
(もしこの人たちを応援している人が見てくださっていたら、ごめんなさい)
有権者バカじゃないんですからね、当然と言えば当然です。
与党・民主党がこれからどう働くか?
そして野党がどれだけの働きをするか?
今回当選した民主党の議員全員、あのマニフェストと自分が選挙期間中に有権者に約束した事に署名・血判を押してから国会へ登庁せよ、と言いたい。
国民は自分たちの意思を示した。
言った事はやれ子どもに説明できない事はするな。
示した私たちも厳しい目で見なくてはいけない。
目を離してはいけない。
スポンサーサイト
- 2009/08/31(月) 10:22:41|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ちょっと、そこの レディース エンド ジェントルメーン
もうご覧になって?
福山雅治の龍馬姿!!
がっごえ゛ぇ゛?(´Д`;)
私を殺す気か??いや、いっそのこと
殺してください
(爆)
来年、毎週日曜日のもかのレッスンに私が姿を見せないなーって思ったら
それは
18:00? BS?hi
20:00? NHK
22:00? BS?2
全てを見るために
全力を尽くして家事をやっつけているんだ、 と思ってそっとしといてください


もう一回言ってもいいですか?
がっごえ゛ぇ゛?
- 2009/08/27(木) 17:41:14|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
自宅から車で20分ちょい。
相方がいつも釣りに行くポイント手前の川へ、もかと共に行ってきました。

嫌な予感がシマス・・・
河原に降りるまでも一苦労。降りても

ガンとして水辺拒否
『 こんなところでなくても遊ぶところはあるんデス 』と、暴れるもか。
危険承知で彼女を小脇に抱え、強制連行、引きづり回し・・・

水の中は気持ちいいよ♪と誘ってみるんですが、

微妙・・・

「あら、なんとなく慣れ始めたかしら?」
な?んて思っていたのは私達のたんなる願望にすぎなかった
フリーズチーン!!終了?

今年の川遊びはあまり進歩無く終わってしまった感じ・・・

さて、来年はどうなっていることか?
また同じよう光景なんだろうなぁ・・・(笑)
- 2009/08/26(水) 07:33:51|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
広島市内から約1時間。
広島の北部へ車を走らせる。
そうすると「よみがえりの水」と呼ばれているとっても美味しい水が湧いているところがあります。
我が家は時々こちらに来させていただき、お水取りさせていただいております。
もかさん、ここに何度も連れてきているので、ここに来ると大喜びで大自然を満喫なさいます。
涼しいところで思いっきり匂いを嗅げる!!ちゃんとした神社の敷地内で湧いておりますので、狛犬さんがお守りです。

毎回失礼な仁義を斬らせていただくもかさんです。
その帰り道。

もかさんを存分に
放牧走らせれる広い公園を開拓
相方が少年期を過ごした近辺。

飼い主共々走る

新しい我が家の仲間
「しろこ」 でここまで撮れます。
なかなかでかしたヤツを仲間入りさせたな、と私はしみじみ。
マクロも楽しむが、その度にもかさんのアタックを受け、ことごとく失敗><
もかさんは、全面天然芝で思う存分走りマス、
「自然っていいな♪」
って思っていたかどうかは不明。

いや、この顔みたら、思っていたに違いないと思うのです。
この顔見たさに新たなポイント探しをしてしまう、親ばかです。
- 2009/08/19(水) 21:13:02|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

相方が、誕生日プレゼントに新しいおもちゃをくれました


現在使用中の一眼レフ・EOS?KISS

も相方からのプレゼント

「しろこ」と名前を付けてあげました。
いやはや本当に嬉しかった(´∀`)
だってこのコンデジ、
SUPER MACRO 搭載なんと1cmまで寄って撮れます

もかに噛まれる間合いまで寄れる、という言い方もございますね。
間違いなくいつか噛まれると思います(きっぱり)
調子に乗ってズーム使わずにもかさんを撮ってましたら
あ゛ぁ゛あ゛???!!っとガン付けてきやがりました。
この先、一ヶ月以内に何かが起きそうな気がします(´∀`)
- 2009/08/11(火) 14:12:30|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
人は、たくさんの困難を乗り越えてこの世の中に生まれてきます。

お母さんが赤ちゃんを生もうとがんばり、赤ちゃんも生まれようとがんばる。
新しい命が生まれ、未来につながっていきます。
それは「命の奇跡」です。

しかし、命は一度失われると戻ってきません。
戦争は、原子爆弾は、尊い命を一瞬のうちに奪い、命のつながりをたち切ってしまうのです。

昭和20年(1945年) 8月6日 午前8時15分。
それは人類が始めて戦争による被爆者をつくりだした時間であり、世界が核兵器について真剣に考え始めなければならなくなった時間です。
あの日、原子爆弾は、広島の街を一瞬にして飲み込みました。
建物は破壊され、多くの人々が下敷きになりました。人々の皮膚はボロ布のように垂れ下がり、
「助けて」、
「水をください」
と何度も言いながら、亡くなっていったのです。
それは、人間が人間らしい最後を迎えられなかった残酷な光景でした。

多くの夢や希望を一瞬にして吹き飛ばされた人たちの悲しい、
「闇」
の世界でした。
世界の国々では、今も、紛争や暴力によりたくさんの命が奪われています。
僕たちのような子どもが一番の犠牲になり、体に傷を負うだけでなく、家族を失い心に大きな傷を負っています。
日本でもまだ多くの人たちが原爆の被害で苦しんでいます。入退院を繰り返す被爆二世の人もいます。
だから、まだ戦争は終わったとは言えません。
これから先、世界が平和になるために、私たちができることは何でしょうか。
それは、原爆や戦争、世界の国々や歴史について学ぶ事、けんかやいじめを見過ごさないこと、大好きな絵や音楽やいろいろな国の言葉で、世界の人たちに思いを伝えること。
今の私たちにできることは、小さな一歩かもしれません。

けれど、私たちは、決してあきらめません。
話し合いで争いを解決する、本当の勇気を持つために、核兵器を放棄する、本当の強さを持つために、原爆や戦争という「闇」から目をそむけることなく、しっかりと真実を見つめます。
そして、世界の人々に、平和への思いを訴え続ける事を誓います。
平成21年(2009年) 8月6日
こども代表
ここまでお読みいただきありがとうございます。
今年の子ども代表の平和への誓いです。
今の私たちにできることは、小さな一歩かもしれません。
けれど、私たちは、決してあきらめません。
Maybe it's all we can do to make one small step.
But we won't give up明日は大きな一歩を踏み出せるかもしれない。
- 2009/08/06(木) 15:27:01|
- 管理人の悪行三昧
-
-
本日、久しぶりのオビ練。
メンバー
もか
以上。
よって、てんてーの
スペサルマントゥーマンレッスン
だったざます
すばらしい!!
こんな犬もかのために半コマでも割いていただいた(´∀`)
ありがたし、もったいなし。

本日の広島は午前雨が降って、その後お天気

になったので
グランドは

湿度MAX・・・ 「ミストサウナ?」っちゅーぐらいの湿気でして。
美容にはいいんだ、これでいいんだ、と自分に言い聞かせるももかちゃん早くも
ベロ全開(´Д`;)
テンションを上げ、少しでも集中できるように「吠え」から始める。
<余談>もかの「吠え」について・・・
ある日、てんてーが
一発でもかに仕込んでくれた。
あの日の感動は忘れない。
「うちのこ、ホンマにやれるかも?」って思ったもんね
ちなみに、「大きいワン」と「小さいワン」が出来ます(´∀`)
当初の予想に反し、もかさん意外と頑張ってやろうとしている姿を見せた。
「ちゃんと出来たか」と言われたら困るんですが、
やろうとする姿を見せるこれが重要。
ハンドラーにとってね♪課題の脚側は相変わらずドナドナ、コースアウト・・・だったものの、二度目にやった時は結構頑張って付いてこようとしている。
付いてこようとしているこれが重要。
ハンドラーにとってね♪ 重要なので、2度言いました。立止、 最近、70%の確率まで?声符でやれる率が上がっていた。
が、70%って微妙でしょ^^;
最初の立止、

二度目の立止、 ?声符 ・・・

三度目の立止、 ?声符+お手手が出てしまいましてん

全体的に見て、『今日は真面目だったねー』との評価(爆)
休止とか、停座とか、
動かなくても良い系に関してはこれまでになく真面目。
ただ休んでていいから楽だわ?って顔してましたが、キョロキョロしたり地面クンクン匂ってみたりそんなこともせず、ボケーっと私を見るような見ないような・・・。
(もかちゃん、そこは何か違いますよ?)なにかひとつは得意な科目があるもんだな、としみじみ思いちょっと励みになる^^
そして次回また頑張らんといけんわーって気分を入れなおしてみたりして・・・
(そこベットじゃないんだけど・・)私、単純でよかった(´∀`)
- 2009/08/04(火) 19:39:29|
- 訓練競技会の底辺を支える
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6