昨日、
「もうすぐバレンタインじゃねー
」って言われてピンと来なかったもかママです。
ついに枯渇?

どうも、おはようございます。
さて、毎年恒例となりました、
もかの
冬季限定の謎行動
前 屈今年も順調にやっております。
というより、かなりハイペースで記録を更新している気がします。
今期最初頃の記録です

こんなのまだまだ『前屈』とは呼べまい。
ただ反省してるだけの黒い毛玉とでも言うておこう。
(当の犬っころ本人はまったく
反省という文字を知らないが・・・)
そして二日後(このペースが昨年とは違うところ)

威嚇した顔してるの分かります?
なぜか今期多いのが、前屈を始めると牙を出して鼻に皺を寄せてたり、
こんな感じで口をクワ!!っと開けてる事が多い。
謎の行動にさらに謎が加わる。
それでなくても尋常じゃない犬っころなのに・・・。
「退路を断って非尋常道を極める」ってか?
それでもまだまだ甘い前屈。(手厳しい)
そしてまた数日後。

このあたりから毎日のようにやるようになった。
寒い日が多かったからかしら・・・。
そうそう、これやってる時って寝てる訳じゃないんです。
一人で
「 悦 」そしていよいよ今期最大の前屈角更新です

いいですねー☆ この角度!!
もうね、違う生き物になっちゃってますから


そこで相方が初の試みを果敢にしてみる。
前から見た前屈ー!! ぎゃはは!!ほとんど鼻が下にくっついてて、この瞬間がこれまでで最高の角度となっております。
いやはや、秀逸!!! グッジョブだ!相方!!

記録更新の後
満足そうに寝ているかは別ですが、やっぱりホットカーペットの上でぬくぬく

どこまでも温もりを愛して止まない、もかさんなのでした。
スポンサーサイト
- 2010/01/29(金) 08:24:59|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
1月23日(土曜日)
広島市中区某所にて 我らがてんてーの結婚パーチーを
盛大、且つしっちゃかめっちゃかに執り行われました。
いやー、このメンバーと出会えた幸せをしみじみと噛み締める一晩でございました。
あのウェディングケーキがこんな形だったことを何人が知っているでしょう^^;企画を聞いて、「私も企画組に乗っかるー☆」と乗っけてもらいました
パーチーでは一応チェアマンの役割を賜りましたが、何せやったこともないので
どーしていいのやら・・・。
そして感動の涙でひたすら泣くオバサンと化しておりました^^;
今朝の太陽が
まっ黄色に見えている人も、未だに余韻を
楽しんでいる人も、
とにかく心から楽しかったパーチー^^
てんてーとまささんにも喜んでいただけたみたい。
ビデオレターを準備してくれたり、連弾してくれたり、フルート演奏してくれたり、
本当にみんな芸達者な人ばかりで毎度仰天させられます♪
チェアマンの役を忘れてすっかり楽しんでしまいました☆

もかも今期最大の前屈にてお祝いの
ペコリです☆
てんてー、まささん、本当におめでとう!
末永くお幸せに♪
<という訳でワタクシじぇーんじぇん写真を撮れなかったので
撮っていて下さってた皆さん、アップしてけろー!
んで写真くれろー!>
- 2010/01/24(日) 11:25:33|
- 管理人の悪行三昧
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
昨日、妹のオデコメーンが我が家にこんな素敵な物を運んできてくれた

おぉ・・・このマークはかの「マイセン」ではないか。
マイセンじゃことの高級な食器、我が家にぴったりではないか!!
どうやら母が「お姉ちゃんに渡してくれ」と託したらしい。
ありがとう、母。
わくわくしながら箱を開けるとそこには

キムチがぎっちり・・・
an nyong ha se yo?!!
どうも、もかママです。 (甘いものよりキムチが好き

)
すっかりお正月気分も抜けたつもりで5日、今年最初の宮島出勤しましたら
何?この人の多さ!! みなさん
「まだまだ正月気分を抜けてなるものか!」
と言わんばかりに人で溢れ返っておりましただ。
みなさん、よいお正月を過ごされましたか?
年末の大雪を楽しみつつ、のんびりさせてもらった我が家です

このように・・・
この犬はどうしようもないぐらいのんびりしておりました。
ま、もちろんいつもと変わらぬ食事なので、もかちゃんに正月太りなぞ縁なしですが、
私はそうはいきません。どうしてくれよう、この腹・・・
あぁ、いっそのことみんなにお見せして
「私の腹肉なぞ、可愛いものね

」
とみんなに優越感に浸ってもらいたい・・・。
相方は最近「わしゃー、メタボまっしぐらじゃ・・・」とふざけたことを抜かしやがっております。
相方の体系をご存知の方は、さぞご立腹でございましょう。
えぇ、私もその一人でございます、プンプン

さて、今年も恒例のイヤープレートを購入してきました。

結婚した年(1997年)から毎年一枚ずつ増やしてきたこのお皿も14枚目になりました。

いやー、
相方が耐え忍んだ証のようなものです。
そもそも、結婚祝いにいつも行くカフェのマスターからプレゼントされたのがきっかけでした。
私がロイヤルコペンハーゲンが大好きだと言うことを知ってのことで、とってもうれしかったことを今でも鮮明に覚えています。
が、そのカフェが昨年末に閉店。
なんとも寂しい限りです><
毎年イヤープレートを買ったその足で必ずマスターに
「おかげさまでまた一枚増やすことができました☆」
ってご挨拶させてもらってたんだけど・・・
我が家も閉店してしまわないよう、これからも
相方が努力してくれることでしょう
マスターの暖かいもてなし、忘れないよ☆
ちょっといつもより寂しい買い物帰り・・・。
そしてその後、地元大手の某電化ショップへ向かい相方のいとこに新年早々値切り交渉。
相方に新しいパソコンと、プラズマクラスター(部屋用と車用)、携帯電話を買ってもらいました。
さぁ、この日我が家はいったい幾ら散財したのでしょうか・・・
計算してみようかと思いましたが、倒れちゃいけないので自主規制

そんなこんなのお正月。
今年も皆様、宜しくお付き合いくださいまし。
[もか家のお正月]の続きを読む
- 2010/01/07(木) 10:12:31|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12