ちょりーっす
という若者言葉を初めて聞いたとき、
チョイーッス!だと思った私。
ドリフの
「オイーッス!
」で育ったからねぇ・・・シミジミ
どうも、もかママです

毎度、大会などに行くと私はビデオ撮影係

をやったり、もかの
お世話係をやったり、コーヒー飲んで

アウトドアを楽しんでおります
毎回気をつけているんだけどどうしてもビデオ撮影のときについつい声が出てしまい
ビデオにちゃーんと私の声が録音されているわけです。
おなじみ、毎回スタートで私が 「もかー!待てだよー!!」 って言うのはさておき、
後ほど相方に見られると申し訳ないようなモノがたまにある。
「何じゃそりゃ?」 「 チッ 」などの舌打ち・ボヤキ系が代表である。
現在、私は撮る係オンリーな訳ですが先々
撮られる人になるかも知れません。
そのときの仕返しがどうも怖いのであります。
と言うか、自分が何かやってるビデオを見るのってものすごく苦手。
高校時代に剣道の試合など、保護者の方々が撮ってくださったビデオを見て反省会
をする機会がありました。
血尿が本気で出てた地獄のような練習より私にとってはビデオ反省会のほうが
数段恐怖だったなぁ・・・。
もし私が何かやってる光景を見かけても、そっと見ててやってくださいね。
間違っても スチャッ

とカメラを向けないでやって下さい。
ってか、相方は見るだけにしてもらわなきゃ・・・
何言われるか分かったもんじゃーないです
本気で怖いぃ?
スポンサーサイト
- 2010/02/22(月) 19:33:08|
- 訓練競技会の底辺を支える
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
もう二月も終盤。
世の中、オリンピックで盛り上がってますね☆
大好きな
ステファン・ランビエール
が相変わらずセクシーでかっこよかったので大騒ぎ♪
もー大好き

大好き

相方があきれるぐらい大騒ぎ


有り得ない速さで日々がぶっ飛んで行く。
貴重なこの2月なのに、ここ3?4日体調が優れず。
騒ぎすぎたのかしら・・・
体調が悪い、と私が言うと
「赤ちゃん

出来たんじゃない?」
と問われます、残念ながら違うのであります。
「え?もかママ、妊娠してたんじゃないの?」
と勘違いしている人がもしいたのなら、それは私がただの
デブ
なだけです。
ご安心ください、あなたの前で脱いだりしませんから(´∀`)

今年は周りでおめでた


が続きます^^
結局何人になるんだろう・・・もう分からない(笑)
こんな年はこれまでなかったぐらいなので、本当に嬉しいデス☆

<写真は記事と関係なしです>
人んちの子供がどんどん大きくなる姿が面白くて、毎度みんなが報告してくれるのが楽しみ☆
赤ちゃん欲しいぃ?って言うてた仕事仲間もおめでた
「まさか!!」って言うてる仕事仲間もおめでた

みんな元気な赤ちゃん生んでね☆
- 2010/02/18(木) 20:33:34|
- 管理人の悪行三昧
-
-
6年前、

このようなプリティー

な姿でやってきた黒い犬っころが

ほどなく本性を見せ始め

藁にもすがる気持ちで始めた訓練だったのに、ついついハマってしまったアジリティー。
おかげで色んな人に出会えて感謝感謝。

色んなところを一緒に旅をし、

時に違う生き物のようになった彼女と戯れたり、

暴れ始めた頃には全く見せなかった笑顔を見せてくれ、

四季を共に楽しみ

ふがいない結果の日も良い結果の日もあった競技会に東奔西走し、
恐れ多くも黄色いカードをいただけるようになり、

少しずつ色んな事にチャレンジするチャンスをくれています

相変わらず突然豹変することもしばしば。血も涙も流す日々ではありますが

元気に6歳を迎えられたことに感謝です。
6歳にして初めて飛行機を経験するかもしれない今年。
とにかく健康に気をつけてやらねば・・・。
日々を大切に。
うちに来てくれてありがとう。という思いで彼女の誕生日をお祝いしてやろうと思います^^
(といっても特別な事は何にもしませんが)
- 2010/02/17(水) 00:00:00|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24

そもそも基本の
後 へ (犬を人の左に座らせる、人の左に付いて脚即歩行する時のコマンド)今更ですが、強化期間実施中。
相変わらずの室内練習が主。
少しずつ、毎日数回に分けて。
それっくらいしかやらないのに先読みし始めた><
もかちゃん、そんな進化はいらないから・・・
私のやり方が駄目なんだなー、と自分の成長の無さに呆れる
- 2010/02/15(月) 08:47:20|
- 訓練奮闘日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
皆さん豆まきしました?
我が家、豆まきどころか、散歩中に私が
本気モードの鬼
と化し、



の

で

でございました。
今日はいつも通りの不思議なオバサン、もかママです
こんにちわ。
昨日宮島の大聖院にて豆まきがあったので、初参戦(爆)してきました。

って言うても写真を撮るのがメインなので、
ひとつぐらい豆ゲット出来たらいいかな♪と思って行ったのですが、
私の認識は非常に甘かった約3000人(中国新聞朝刊発表)があの狭い境内に集結していたらしい。

ここそんなに広い場所じゃないんです。どうやってこんなに入れているのか不思議なぐらい。

今年、年男・年女の方々が豆まき役なんですけど、知った方も居られたので写真の撮り甲斐もあるっちゅーもんですね



さぁ、戦いの火蓋は切って落とされた。
皆さん、
鬼の形相で豆を
強奪するさまは、いやはや撮るのを忘れて呆気・・・。
いや、ここで負けたら女が廃る。
みんなの狂おしいまでのその「福を求める手」を夢中で撮って楽しんでみました。

ご住職さん、
満面の笑みでフルスイング
ナイスな肩しておられますぅ?☆さて、福豆は小さな小袋に入れて投げて下さいます。
豆の袋だけでなく、宮島らしくもみじまんじゅう(笑)やらお菓子やら餅やらも撒かれるのですが・・・

えーっとこの後、餅が私のカメラにクリーンヒット

・・・
目に青タン出来てたら
喜んで私の顔写真をアップしましたのに打たれ強い私(天○母に「体の張り方が足らん!」と叱咤されそうじゃ・・^^;)
赤くもほんのりピンクにすらなりゃしない。
全くもってノーダメージでしたが、何か?
愛する私のEOS-kiss


がほんのり餅粉で白くなっている姿が余りに哀れでした・・・
哀れ、と言えばこの祭りを知らずにやってきた外国人観光客の皆さん。
何がなんだか分からずに、ただ呆然と高台に避難。
最後の辺はビデオカメラ回してこの狂気の沙汰を楽しそうに撮影されておりました^^

潮が引くように一斉に帰る人々。(ちょっとダメージ食らっている人が数名ちらほら)
「今日ねー、ばばぁが本気で鬼みたいに怒ったんよー!
あいつに豆ぶつけていいよー」と、もかが相方に言いつけているかどうかは謎ですが。
こんな節分でございました。
今日から春ね
<次回のタイトルマッチ予告・・・じゃありません>

誰ですか? こいつらが戦うところが見たいって言う人は!!
- 2010/02/04(木) 13:12:17|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14