びゅーびゅー強風の広島。
微妙にその音に怯える黒毛1頭。
春ですね、くしゃみが止まりません。くしゃみでカロリー消化するならいいのに。
痩せるどころか逆行中、 一生成長期のもかママです。
ヘックション!!
ぽかぽかが続き、日向ぼっこにいそしむもかちゃんですが、

ベッドが裏表逆ですよ。
そして、そのベッドがどうしてそこにあるのでせうか?
暇があるとズルズル引きずり出して、自分好みの場所に移動です。

温かくなると遠征散歩も増えるね
今日は海辺に参りましょう

あぁ、海の香りがするわね
こちらの公園、目の前がとっても通行量が多い。特に大型車の通行量が
ハンパないので、うるさい場所でも服従作業できるように・・・と
服従練習するときに時々参りますが、この日はそれどころではなかった。
私は、世間の子供たちが春休みになっていることをすっかり忘れていた。
もうね、子供だらけの場所で危険物と服従練習やるなんてテロ行為。

え?今日練習なしなの??
それがなんとなく分かった途端、

露骨に笑顔になりました。
やっぱり「訓練やってて楽しい!」と思ってもらえていない様子。
ま、いいか。 たまにはプラプラ海辺を歩きましょう(´∀`)
と、浜辺に行くと
犬を入れないでくださいちーん(´Д`;
と、言うわけで公園の端っこ歩かせていただいたのでした。
でも気持ちいい時期、もかちゃんも楽しそうだった。

桜前線北上中

今年もたくさんお花見しようね♪
スポンサーサイト
- 2012/03/31(土) 14:43:53|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
たいして忙しくもないのにダラダラする女の横で、
とても忙しく毎日まじめに働く男が
かわいい我が子のためにせっせと・・・

手作りジャーキー作成。
ますます女度下がってますけど、本望です。
どうも、もかママです。
現在、相方は人間用のジャーキーを燻製ちう♪
やった! 今夜の晩酌第二弾はジャーキーでビールだ!!
チャオ♪
本当に寒かった今年の冬。 そんな広島にもやっと春本番の気配。
先日拝見した返事するワンコの動画を真似て、我が家もお返事動画、やってみました。
相方が作ってくれたビーフジャーキーが大きな力を発揮。
結構いい確率でお返事してくれますが、まだまだです。
実はもかちゃん、大きな声で返事「ワン!!」と小さい声で返事「ワン」が
出来るんです。(てんてー、仕込んでくれてありがとう(´∀`))
見どころは、「ジャーキーよこせよ…」と言わんばかりに
小さな声でブツブツ呟く彼女です。
では、お暇つぶしにどうぞ^^
まだまだ精度悪いね。
またリベンジします。
もかちゃん、もかママと共に着実に育っております(´∀`)
- 2012/03/28(水) 20:38:11|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
予定表を見ると、
確実に忙しくないはずなのに
時間のやりくりができません。
でもしっかり遊びだけはこなします。
頭が悪くても、遊びの予定だけは忘れません。
どうももかママです。
お久しぶり~(´∀`)
もかちゃんブログのはずなのに、もかちゃんのことを書かないブログが
続いておりましたね。
完全にもかちゃん、ふて寝でございます。
さて、その黒い物体は日々を我々には分からない事を
真剣に楽しんでおいでです。

こんな感じで。
そんなある日、
もかちゃんが突然あるものに突進しました。
それは

これ。
ティッシュ。(机の角っこのガジガジは、もかの小作品です)
見てるといとも簡単に
シュッ!!! と抜き取り
ドヤ顔どーん時々留守をさせているときにちょっと端っこを破いてはイタズラする
程度だったので放っておきましたが、まさか目の前でやるとは・・・
もしかして修行の成果を私にわざわざ見せてくれたんか?
鮮やかに、慣れた口つき。 結構なお手前でございました。
この後このティッシュを拾い忘れた私。
ふと見るとご自分で処理しておいででした。(要は食った)
日々こんなことをしてこの子は一人で留守をしてるんだ・・・と
しみじみ思ったもかママなのでした。
すこし話はさかのぼりますが、もかちゃんが先月誕生日を迎えた際、
私がバースデーケーキ(のようなもの)を作成して差し上げたのであります。

アレルギーがあるので、卵を含まないもので作成したケーキ(のようなもの)ですが
美味しそうに食べてくれ、私も相方も嬉しかった(´∀`)
日々何かと激しい行動で世を騒がせるもかちゃんですが、
食事だけはゆっくり噛んで召し上がる。 そう、
噛み犬は食事もよく噛むのであります。
普通がっつくと思うのですが、どうやらそれができない様子。
その光景を動画で撮ってみました。
突然一口でケーキ(らしきもの)にかぶりつくも、食い切れずダラダラと
食い続けるもかちゃんの姿、お暇な人のみどうぞ^^
犬ですが、咀嚼しますw
今日ももかちゃん、元気デス(´∀`)
- 2012/03/16(金) 17:47:20|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
いよいよメインテーマである
「勝手にカキ祭り」の本番が始まります。
会場はもちろん神の島・宮島(厳島)

こんな美しい光景で二人を迎えてくれました。 ありがたやー。
この光景を見せることができて私も幸せ(´∀`)
しかも引き潮だったので鳥居の向こうまで行くことができて、海から鳥居と神社を
一緒に見れる体験もしてもらえました♪
昨年同様、勝手にカキ祭りの会場はこちら
山一別館さん 毎度お世話になります♪
宮島桟橋から歩いて50歩、4部屋しかないとても小さなお宿ですが、
名物女将が温かく迎えてくれます♪
一泊二食「牡蠣フルコースプラン@13500」を今回もチョイス。
飢えた女が3人、ガルガル言いながら今か今かとカキを待つ。
まずは乾杯!!! もう何度目の乾杯だろう(´∀`)

いよいよ「勝手にカキ祭り2012 in 宮島」のスタートです!
カーン!!

まずは「牡蠣の有馬煮」から始まり、すぐに酢ガキ!!!
テンションあがります(´∀`) アツアツの牡蠣グラタンで温かいものスタート。

焼きガキ、牡蠣フリャー、牡蠣の土手鍋、そして締めの食事は牡蠣飯!!

女将さんからのサービスで、こちらの大名物・穴子寿司を出していただき、
おなかは150%!!
牡蠣に始まり、牡蠣に終わる、
そんな間、私たち女3人が話してることと言えば、よそ様にはお聞かせできないような
女子トークもあったり、結構真剣な話もしてみたり、
これだけの牡蠣を食しながらも、明日も行われている「宮島カキ祭り」でさらに
どれだけの牡蠣を食ってやろうか?と作戦を練る始末。
部屋に戻り、わっしーがいきなりの提案。
「一度寝て、夜中に起きて、そこからまた飲みなおそう」あなた、よくぞ言うてくれた!! 言いたくても言い出せない
人によっては迷惑なことでありますが、飲みたい、話もしたい、楽しみたい、
そんな一夜はこれが結構いい案なのでありますよー。
そして布団に入り眠るわっしーに、まだ昼間の伴天連ショックが冷めやらぬ
私たちは、伴天連マスターの話を忠実に再現してみたり、
長くて短い夜をたっぷり大騒ぎで堪能したのでした。
明けて2月12日。 最終日・・・ 快晴です。
お宿前の桟橋近辺で毎年恒例の「カキ祭り」開催です。←こちらは公式カキ祭り^^;
毎度祭りが始まる前から長蛇の列ができる好評ぶりです。
昨夜あれだけの牡蠣を食したことを忘れた女3人

牡蠣うどんに速攻手を出す。
「牡蠣うめーーーー!!」
まるで久しぶりに牡蠣食べたんか?っちゅう喜びぶり(´∀`)
その後は

穴子のまるごと一本串、牡蠣クリームコロッケ、蒸し牡蠣(一人4つ)・・・
体のすべてが牡蠣で埋め尽くされ、その牡蠣パワーを牡蠣をさらに食することに
費やした二日間。
刻々とお別れの時間が迫り、二人が我が家の相方と黒毛玉に会っていってくれるというので
たちまち我が家に。
小沢さんは狂柴に免疫があるが、免疫のないわっしーちゃんが大丈夫か??

ん?この人誰だ??
と、一瞬考えたのもつかの間、わっしーちゃんをやたら好く、という異常現象発生。
どうしてももかちゃんのお客様を迎える基準と言うのが分からないのですが、
噛む様子もなく、ひたすら「よく来たなアタック(小沢さん命名)」を繰り返す。
そして、水をがぶ飲みする。 むせる。 またアタックを繰り返す。
(5回くらい繰り返す)
そのうち、一緒にお散歩に行ってくれる、ということになり、もかちゃんルンルンで
小沢さんとわっしーちゃんに自分のシマを案内する。
「ココは私のマーキング場ね」
みたいな感じで歩き、時折「小沢さん、わっしーちゃん、ついてきてる?」と
振りむいて確認しながらのルンルンお散歩。 本当に良かったねー(´∀`)
そんな楽しい時間でしたが、飛行機の時間は迫る。
少し早目の空港到着。その理由は、
私が焼いたんじゃないプロが作ったお好み焼きをお二人に召し上がっていただきたかったからであります。(今回は「みっちゃん」)
一番ノーマルな「肉玉そば」を鉄板の上でへらで食べる伝統的広島スタイル。
食べにくそうにしながらも、広島スタイルをしっかり楽しんでいただきました♪
いよいよ飛行機のお時間です。
久しぶりにこんなに濃い3日間を過ごさせてくれた二人に感謝しながら
離陸までお見送りさせてもらいました。

ありがとう、本当に君たちと出会えて私は幸せです。
(もかちゃんがちょっと個性的だったおかげなので、もかちゃんにも感謝!!)
小沢さん、わっしーちゃん、またお越しください(伴天連のマスターにまた会いたいじゃろ?)
また面白いところを探しておくからねーーー!!(´∀`)
次回は私が関東へ遊びに行きたいなぁ。
長々と続きましたが、女3人のチン
チン道中、以上でございます。
最後までお読みいただいた方々、どうもありがとうございました。
これに興味を持って「広島、食い倒したいな」と思われた方、
どうぞ端から端まで食い倒して行って下さいまし♪
そして「あの喫茶店、行ってみたいな」と思われた方、
どうぞ出来るだけお急ぎください。 マスターに会えなくなる可能性があります。
(まぁあと30年くらい大丈夫そうな感じですが)
自分でも新たな発見多しの旅でありました。
感謝、感謝であります。
- 2012/03/06(火) 11:08:40|
- 管理人の悪行三昧
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8