めっきり秋っぽくなりつつある広島です。
秋は野菜が美味しくなりますし、果物も豊富になります。
気候も本当に過ごしやすいからついついモリモリ食べちゃいますよねー(´∀`)
ま、どの季節でも食欲減退の経験はないんですけどね。もかのキャベツまで食べる勢いでグングン食べてます。
また妊婦に間違われました
(注:ただのデブです)どうももかママです。 おかげで順調に育っております。
そんな秋晴れの昨日、広島県三次市にある奥田元宋小由女美術館へ行ってまいりました。
棟方志功さんの特別展がお目当てですが、元宋さんの絵も大好きです♪
(ちなみに元宋さんと同じ高校出身じゃしー♪)

で、この犬ころも同行。
美術館前には大きな公園があるので、そこでプラプラしたりランチしたり。

相方に抱っこしてもらって
まんざらでもないお顔をなさいました。
が、10月も下旬だと言うのに25度近くあったので、黒毛にとってはちょっと辛いか・・・
と、言うことでさらにココから北へ走ること30分。
日本滝100
選にも選ばれている 『常清滝』 へと足をのばしました。

軽やかに階段を登る相方と、ドスドス登る黒毛玉
そして、その2人を遠く眺めながらノロノロ登るデブ一人・・・
道中は本当に涼しくて気持ちよくて森林浴しながらゆるゆる行くと
滝ドーーーン!そんなに期待して行かなかったんですけど、

すごい落差!!
ココ最近雨が少なかったせいで水量が少なかったんですけど、
これ結構な滝じゃーないですか。 さすが滝100選に選ばれるだけあります。
滝壺の近くへ行くと
もかちゃん自ら滝壺へ!ちょっと暑かったからか、とても気持ちよさそうにパチャパチャ♪
えーっと、アナタ水が嫌いで仕方なかったんじゃなかったっけ?
滝壺から少し上がったところにあずま屋があり

へらへら休憩。
へらへら・・・

マイナスイオンを全身で浴びながらゆっくり。

下りの階段は相方に抱っこされて空中散歩。
「本当に楽しかったねぇ~(´∀`)」と言いながらの帰りの車中、
もかちゃん疲れて大爆睡。
仕合せな爆睡タイムをエンジョイし帰宅したら
何故か洗われてしまったんですね。 さっきの仕合せを返せ!!って感じで今日も大騒ぎの洗犬作業で暮れた素敵な秋の日曜日。
家を出発した時には思わなかったくらい充実。
来週、相方を置いて私ともか&私の母とまた遠出しまする

今年の秋も去年に負けないぐらい充実した秋になりますように・・・♪
スポンサーサイト
- 2012/10/22(月) 21:16:43|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
あ゛~、暇ね・・・自分の暇っぷりを訴える能力と、コマンド無視能力が格段にアップ

そーいうところは永久に育つよね、 まるで人と同じだよね、
いかに面倒なことを見ないようにするか?こちらの能力アップに勤しんでおります、もかママです。
お久しぶりね♪
今日、夕方の散歩にでましたら
なんと見事なうろこ雲!!!我が町セレブリティーワンダーランドは
広島市内を一望出来ない山の上の都会です。
こんな秋空の日はやっぱり3時過ぎ辺りからグンと寒くなってきちゃうのよねー。

ゆるゆる秋空の下を散歩。
ちょっと歩いてはくんかくんか。

ちょっと歩いては秋風をそよそよ受けてボケーっとなさる。
こんなことばかりしてるので散歩距離は伸びず散歩時間が伸びる

影も伸びる。
そうはいえ、涼しくなってきた辺りから自分で距離を歩くようになったねー。
やっぱりあの酷暑は黒毛犬には本当にしんどい以外何物でもなかっただろうね。
私もしんどかったなぁ、今年の夏。
(あ、デブなのでしんどかったんだけどね
)なーんかよく疲れて昼寝してしまう日が多かったなぁ
(え?それって春夏秋冬関係あるの?的突っ込み、お待ちしております)ここ最近、またお友達ワンコが虹の橋を渡って行ってしまった・・・。
ご近所のワンコもたくさん渡って行ってしまった・・・。
まだ若かったワンコも、お達者クラブ名誉会員的長生きワンコ、
もかとほとんど同い年のワンコ。
生きとし生けるものの必定だとはいえ、淋しい・・・。 本当に淋しい・・・。
そんな淋しいばかりの日々でしたが、もかちゃんに新しいお友達が
歩いて3分のご近所にやってきました。 1歳の柴っこ(♂) 太郎君。

フェンス越しで顔見えませんが・・・・
飼い主さんの許可を取ったらまたしっかりお顔紹介しますね^^
太郎と出会うまでは通りたがらない道だったのですが、ここ最近わざわざこちらに
回り道してでも太郎クンの家の前を通るもかちゃん。
あら、成長でつねー(´∀`) 若いしイケメンの男の子。。。なるほど(笑)
さらに、小さな小さな柴っ子(♀)のまるちゃんという新しいお友達もできました。
みんな同じ町内なので、遭遇したら柴相撲をチョコっとやったりしてます。
柴相撲:柴飼いの方はお分かりだと思いますが
柴同士があのハト胸をぶつけ合う遊び 
虹の橋を渡って行ったお友達をずーっと忘れないよ。
西の空に夕日が沈むのを見ながら、みんなの名前を小声で呟いてみるのです。
みんなありがとうね。
いつかそっちに行くから、待っててね。
ありがとう。
- 2012/10/12(金) 19:05:21|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6