
こーーんなにちっちゃかったもかちゃんが、
本日無事9歳になりました♪




長年頑張ってきたアジリティも引退し
すっかりポチャポチャ♪

日本中を旅したい私たちに付き合ってくれております。

相変わらず驚くような事をやりつづけ、

気に入らない事があれば暴れ、
まだまだ彼女の牙が収まる様子はありませんが、

ずいぶん優しい顔つきになったねと言っていただけます^^

9歳を迎えた本日のもかちゃん

片手乗りで抱っこされるのは
仔犬の時からずーーーっと変わらないスタイル。

もかちゃんの誕生日が来ると、まもなく春がやってきます。
健康一番、でまた今年一年を過ごせるよう気を付けてやりたい。

9歳のもかちゃんも、どうぞ夜露の死苦で♪
って、今日これからこの子は洗われます・・・ww
散々な誕生日になることを、この子はまだ知らない。。。。
スポンサーサイト
- 2013/02/17(日) 15:45:06|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
毎年恒例になってしまった、クレイジー豆まきin宮島
今年は妹、いとこと行く予定にしていましたが、インフルエンザ警報も
出ている事で、子供連れはやめておこう、、、、って事で恒例の単身参戦。
が、Facebookでお友達になっていた人と現地にて合流が叶い、共に参戦しました。

混まないうちに振る舞いの蕎麦をいただこうと・・・
長い列を並びましたの。
例年この列で見ず知らずの他人同士のほんわかしたやり取りをしつつ、並ぶんです。
が、豆まきが始まった途端、さっきの優しさはすっ飛んでみんな鬼と化す・・・
というのが例年の流れなんですけどね、今年はちょいと違いました。
私の二つ後ろに居たはずの綺麗なおべべを着たおばさん達が、
上品そうに順番抜かし(笑)
あれはいつもやってるな、って感じの手なれた抜かしっぷりでございました。
私の後ろに居たお年寄りと目が合い、苦笑い・・・^^;
で、このお上品な方はこれでは終わらないのです。
振る舞いとは言え、皆さん気持ちだけお金を置かれる人がほとんどなのですが、
この上品に順番抜かししたババァ・・・いえ、おばさまたちは置きませんでした。
いきなり鬼に出会うよね。 今年はネタづいてるね、私・・・。

←
愚痴聞き地蔵さんだそうです^^戦友さんと一緒に色々お話してると、はい、豆まき開始ですよーー!

今年のメインゲストは広島県知事の湯崎さん
ひときわ大きな拍手で迎えられた湯崎さんを中心としていよいよ
クレイジー豆まき開始っっっ!!!
鬼は外!! 鬼 は み ん なっ !!!
開始10秒でまず帽子が脱げまして、
何故か垂直飛びをする隣の人がカメラをガンガンエルボーするし、
「湯崎さぁ~~ん!こっちぃぃ~!」と、ご自身の精一杯の色っぽい(らしい)声で叫ぶ女人、

人が頭上でキャッチした豆は
ワ シ の モ ノ !!!まるでジャイアンみたいな事をする背の高いおしゃれじじぃ。
途中前の人と後ろの人とを入れ替えするため中断。
このスキに、鬼が島からは離脱をさっさとします。 じゃなきゃ死ぬる。
少し離れたところから頼まれていた方の写真を撮っていましたら
下に落ちた豆を拾った人の手を踏みつけてまでその福豆をゲットする人
片手にすでに取った福豆を握りしめ、帽子を広げて飛んでくる福豆をさらに一網打尽
しようと企てる人、
取れずにうなだれてる子供に分けてあげる人、
しゃがんで落ちて来たものをゲットすることに専念する人、

毎年の事ですが、凝縮されたこの世を見る思いです。
でもきっと私の普段の所業も他人様から見るとこんな風に人を押しのけ、我先に、
あさましく醜いものでもありましょう・・・
人は悪い事が起きると、「鬼」の仕業と言う。
「鬼」は人である。
「鬼」は自分自身の内側にいつでも潜む、やっぱり自分の姿である、と
毎年思うのであります。
その自分の心の鬼を少しでもやっつけたいよね。 でも無理だよね、凡人だもん。
てへっ♪ でも鬼の目にも涙、とかって言葉もあるじゃん!
鬼も捨てたもんじゃないから、そんな自分を可愛がって今年も一年健康に
過ごしたいものです。

で、参戦後は・・・
戦友と共に、コレよ、コレ!! これに限るじゃろ☆
これ食べながら「そういえばネットでクレイジー豆まきって調べたらヒットしたんよ」と
戦友が申した。
多分それ、
私のこのブログ・・・勝手に名付けて早数年。
来年もまた参りますわよ♪♪
- 2013/02/05(火) 14:39:50|
- 管理人の悪行三昧
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2