のっけからですが
今回はさすがに凹んだ。もかちゃん、お留守番は基本的フリーです。
一階のみですが、フリーにしています。
蓋のないゴミ箱は全て私たちの胸より上の位置にあります。
食べ物類は彼女の届く位置に置いておりませんでした。
この箱以外は桐の木箱なのですが、これまでずーっと台所の棚のところに置いてまして
蓋もついていますし、棚の中にすっぽり収まるのもあり、一度も引っ張り出したり
した事が無かったことに安心していたのです。
先日、鳥の手羽先をローストしたおつまみをいただき、この箱に入れておりましたら
留守の間に引っ張り出し、一個丸々食べてしまっていた・・・
鳥の骨は縦に裂けるとかで、喉に刺さったりするので非常に危険と
聞いていたので、状況を把握した時から本気でパニックになりました。
しかももかちゃん、鳥アレルギー・・・
周りのパッケージだけが転がり、中身は一切ない。
・・・一個丸々食いやがった・・・
ん?そういえば
もう一個あるはず!!???二つもらっていたので、もう一個を確かめても箱に無い。
もう一個も食っちゃったのか?と周りのビニールパッケージを必死で
探す。
ない。
もうどんどんテンパって来たのですが、本人めっちゃ元気。
普段はお散歩にしぶしぶ行くのに、この日に限って玄関で
「ねーねー、散歩行こうよ。そのお部屋にいつまでもいたら
もかね、多分叱られるんだよーー。
てめぇ!ぐぉるぁぁぁ!ってね♪ だからお散歩行こうよー」みたいな感じでルンルン玄関で尻尾振って散歩に誘うわけです。
本当に元気なのです。
一応元気なのですが、何か散歩中に起きてはいけないので万が一のために
携帯電話を握りしめ、様子を見るために本人が動きたいように動かしてみました。
が、何の変化も見られない。
ただ
いつもは聞こえないフリをするコマンドが完璧に入る という珍現象発生。
どうやら、自分がやらかしたことが悪いことだと完璧に理解している。
しかも
悪い事をしたので、ご機嫌をとる という
まるでよそのオネエチャンとよろしく遊んできた世のご主人方の
帰宅直後みたいな雰囲気な訳ですよ。
でもワタシ、ソレドコロジャナカッタノー(´Д`;
だって、もしこれで突然苦しみだしたら、やっぱり動かさなきゃ良かった・・・とか
思いながら、あの箱をあんな場所に置いていていた自分を責め、
こいつに何か起きたら本当に悔やんでも悔やみきれない、とか
暗くなってきた団地を涙流しながらトボトボ歩いていたんです。
何事もなく、無事帰宅。
リビングにもかを戻す前に、気を取り直してリビング一斉点検!!!
もう一個を探さねば・・・
ソファーをひっくり返し、 カーペットをはがし、 火鉢の裏を探し・・・
ない・・・落ち着かない手つきで、彼女のハウスに入れたカドラーをひっくり返す・・・
と・・・・!!!!
あああ!!!ハウスを拡大してみましょう
はい、あった!!丸々一個、綺麗にハウスの中に御隠しあそばしておられましたー!!!
そうだった、コイツ犬だった!!!犬の習性なのでしょう、大事に大事に御隠しでございました。
安堵でヘナヘナ~と座り込んでしまいましたが、一個丸食いしたのは間違いない。
まだ予断は許さん状況なので、安堵できないんだけど・・・
ひとまず残りの一個は回収したので、もかちゃんをリビングへ戻しますと
探しておられました。
多分明日こっそり食べてやろうと思っていたハズの獲物を!!獲物を横取りされたもかちゃん
ふて寝それから数日、少しクシャミを連発していたのですがそれも治まり、
体調の変化も何事も起きず。
便が緩くなることも、リバースもなく。
本当に今回は大反省、全ての家の置き物総点検。
これまで以上にもかちゃんシフトの配置になりました。
今回は本当に怖かった・・・。
死んじゃったらどうしようって頭グルグル。
一応残り一個を回収し終えて、呆然としていますと相方が帰宅。
相方の顔みたらなんか力が抜けて、大泣きしてしまいまして・・・
相方が今度は呆然。 しかも
「どした?また噛まれたんか?」
ま た とおっしゃいました(笑)
新しく買ってきたばかりのカドラー戦士が

こんな形で大活躍・・・
それにしても今回は本当に凹みました。
命の危険にさらしてしまったよ。
ごめんね、もーちゃん。
お留守番、ハウスでしてもらわなきゃ・・・

と、こんな事がちょっと前に起きました。
皆さんもお気をつけ下さい・・・
奴ら、結構頭イイです。
さて、明日からちょっくら旅に出て来ます。
楽しい記事が書けるか?
それとも・・・・
スポンサーサイト
- 2013/10/11(金) 22:36:56|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4