
御宿のすぐ下は元・くま牧場(現在カドリードミニオン)
お宿はここの系列で営業されているみたいです。
だからって訳じゃないんだけど、夜お部屋で飲んでたビールの
缶はこんなデザイン☆
(申し訳ないがお宿で買ったビールじゃないのよ。お持込しちゃい
ました・・。スンマソン)
ドギーランでキレたり、見えない敵との模擬戦闘訓練をやったり
してたからか、もかさん、夜は意外とすんなり寝てくれました
と思ったのは瞬間でござった。
夜中に相方のベットに乗ろうと苦心しとったり、
ちょっと暑くなって床でゴロゴロしてみたり、
時々聞こえるワンコの声に「うー」って唸ってみたり、
足音に反応してワンって小さく吠えてみたり。
小さく吠えてくれたのが笑えました。
ヤツにもあるかないかの遠慮心があるらしい。
相方は全然知らなかったぐらい寝込んでいたみたいなのですが、
私はもかが騒ぎ出したらどうしよぅ・・・とかドキドキして
いたせいか、あんまり眠れんじゃったです。
もかと一緒じゃけんね。覚悟しとったです^^
しかしお宿の寝具は寝心地良かったですよ
それに他の部屋のワンコの鳴き声が普通にしていると全く
聞こえなかった。
静まり返っているとやっと聞こえるぐらい。
いくら離れになっているとはいえ人には全く聞こえなかったに等しい
ワンコは耳が良いから当然聞こえるんでしょうが・・。
まぁ、しつけの行き届いたワンコばっかりじゃったし(我が家以外は)

朝ごはんもしこたま食い(やっぱり白飯がうま過ぎる!)
ロビーでサービスのコーヒーやらを飲んでユルユル過ごす。
ワンコと一緒にロビーで寛ぐ人も多く、もかをロビーに入れる野望
(無謀?)は断念しました。
とはいえ初めての宿泊
実験体験を本当に良い子で過ごして
くれたことが嬉しかったし、少しは自信になりました。
次はロビー
乱入実験体験してみるぞ!
それまでに少しは私が慣れないと^^;
本当に気持ちよく過ごせた御宿ともお別れをし、今日は熊本城へ
行き、そしてそのまま柳川で「鰻のせいろ蒸し」を食べて、
夜は佐賀の呼子で透き通るイカを食べる予定。
は未定。
ナビを設定していると、相方の目がある文字に釘付け。
『四十三滝』 実は相方、滝フェチでありまして、いつか滝100選全部に行くと
いう夢をお持ちであります。
この滝は菊池渓谷にある滝らしく、滝100選にも選ばれている
立派な滝らしい。
熊本城に設定されたはずのナビ蔵は、四十三滝に設定変更され
いきなり案内方向も180度反対になりました。
今日も頑張れ!ナビ蔵!!
この四十三滝に行くにはどうやら「菊池阿蘇スカイライン」を通る
ことになるようです。(ミルクロードとも言うらしい)
有名な大観峰(阿蘇外輪山で最も高い山)をぐんぐん登りそして
外輪山のテッペン(?)を走るこの道。やまなみハイウェイから続いて
いる道で非常に眺めがよろしい訳です。
絶壁がすぐ横に広がるぅ?!みたいな(´∀`)
はい、私アウトね・・・。 非常に言いにくいのですが、かなりの高所恐怖症で生きた心地が
しなかった感じでございました。
でも遠くを見ると本当に気持ちよかった。
小雨が降っていなかったら写真撮りまくったと思う。
ワンコへの看板はなかったのですが、ワイヤーの中にはやっぱり
連れて入ってはいけないと思う。
絶壁の反対にはすっごく気持ちよい草原が広がっているので
走らせてやりたい気持いっぱいでしたが、これは展望台を一緒に行く
ぐらいにとどめておきました。
スカイラインは菊池渓谷に向け下りて行く。
折角登ったのにね・・・ってつい思ってしまうぐらい登って辿り着いた
道だったからちょっと惜しい気分^^;
ミルクロードはそのまま阿蘇牧場方面へ分かれます。
相方はグングン滝へ向かって鼻息荒く走る

菊池渓谷は日本の名水、滝、森、あらゆる
「選」に選ばれる
名所があるとの事で、私も雨ながらもとても楽しみだったの。
だったの。「犬を連れて渓谷に立ち入らないで下さい」 たどり着いて一番最初に目に入った看板がこれでした。
ちーん! はい終了。
『・・・・で、柳川ってここからどれぐらい?』 行き当たりバッタリの旅をするには気持の切り替えの早さが
必要です(ホンマか?)
何事もなかったかのように柳川に案内せよ、とナビ蔵にお願いし
何事もなかったかのように387号線から325号線を走る。
325号線に入ると衝撃の光景
道の駅・七城メロンドーム
神楽ドームに匹敵するぐらいのドームに出会えたよ。
どうやらこの地区、メロンの産地らしくてたくさんメロン売って
ました。
メロンドームでメロン売らんで何売るん?ってぐらいメロンばっかり
とても賑やかな道の駅で、ちょっとお土産やらも購入。
ここから渋滞やらにもひっかかったりして町の香りが近づく。
ちょっと回り道しちゃったけど、柳川にも無事到着。

友人に教えてもらった鰻屋さんに直行!!
お腹すいた?
いいえ? 朝ごはん、あの白飯たらふく食ったからね(´∀`)
って直前まで言うとった私たち。
いやぁ、鰻の匂いって魔物ですからね。
たちまち私らのお腹は空腹に(笑)
で、行ったのが
「若松屋」さん。
とっても有名なお店らしく、たくさん人が並んでいましたが
ここは私たちも並んで食べましたよ。
う ま い で す ! としか書けません

お腹いっぱいになったところで、もかさんを車から降ろして
柳川観光です^^
柳川と言えばこの掘割。
新婚旅行でヴェネチアに行った時を思い出します
『もかは犬っこだからお船に乗れないし、乗れても水怖いしね・・』
って話していたところに

ギャー! 船に柴っ子が!!(´Д`;
解ります?この船に柴っこが乗っているのが!
もかが物凄く不思議そうな顔してね、船を追いかけるんざますよ。
もかさん、仲間を見る。
仲間の柴・・
めちゃ震えとるじゃないの! 船が揺れるんじゃないか?っちゅーぐらいガタガタ震えて
「もぉ帰りたいデス」 って切なそうな顔・・・。
大丈夫よ、アンタ乗せたら即転覆するから乗せないよ
柳川の名所「御花(松涛園)」
藩主立花氏の住居だったところで、ここのお庭は
とっても綺麗なんですって
ですって(´∀`)
犬はブーですから入れませんでした

お庭の手前にある大きな洋館。 この辺りはベンチがあって
少し休んだり、お土産もあったりする

トイレに行って戻ったら、相方ともかがこんな可愛く待ってた(´∀`)
この辺りからやっと良い子にしてくれ始めた。
声を掛けてくれる人に吠えなくなった。
あれ?もかさん良い子になった?
いいえ、疲れただけ。
車に戻ったら速攻で爆睡

んじゃ、呼子でイカ食いに移動しますか?
って事で佐賀にナビ蔵を設定。
途中唐津焼を買うコースでGO!!

今回どうしても欲しかった唐津焼のぐい呑み。
白いぐい呑みは相方の。
片口の酒器と二つの杯は私と父、お揃いのぐい呑み。
さて、よいお買い物も出来たことだし、さぁ出発!!
と、そこで相方さん
「ねぇ、博多行って屋台行かん?」 ナビ再設定☆
ナビ蔵がいるから出来る行き当たりバッタリ旅
次回でやっと終わり(´∀`)
◎プチメモ◎ 《菊池阿蘇スカイライン(ミルクロード)》 阿蘇外輪山の最高峰・大観峰を登り、その外輪山を西に走り
抜けるまさしくスカイラインって名前そのものの素晴らしい道。
菊池渓谷へ降り、日田街道(387号)にぶつかる。
ミルクロードはやまなみハイウェイから大観峰、
そのまま阿蘇外輪を通り、大津町へと繋がる道。
次回はこれを通りたい。
ミルクロードとスカイラインの分かれ道にある茶屋の
展望台は絶景!!
左右を絶壁の道を歩き展望台にたどり着く。
私が余りの恐ろしさで4つ足歩行をし、執念で辿り着いた
とかそんな事は言わないでおきましょう。

連れ : OKですが、ワイヤフェンス
より内側はきっと駄目。
展望所とかはOKっぽい。
(看板がなかった!しつこい?)
トイレ : スカイラインは大観峰の展望所にあるだけか?
ミルクロードはかぶと岩展望所にあり。
(あまり綺麗じゃなかった・・)
水を節約しましょう。恐らくこの道一帯は
水はラインで通ってないのかも。(標高が
高すぎて?) 貯水タンクがあった。
《菊池渓谷》 阿蘇山系からの川、地形が見事
らしい 名水・滝・森など日本○○選、といわれるものに
ことごとく選ばれているところで、今回目的だった
四十三滝は日本の名滝100選に選ばれている
四季ごとに違った楽しみがありそうな渓谷でした。

連れ : 不可
詳細はあまりのショックで確認せず
《柳川》 柳川城跡を囲むように町を網目状に水路が走る
城下町。
柳の川、と書くのが納得の柳並木が本当に綺麗。
一番は川から眺める城下町巡りだと思われます。

連れ : OK☆
アスファルトばかりなので
夏は日中厳しいかと思います。
トイレ : 「御花」にあり。
綺麗です^^
駐車場 : 各所にあり。
100円ぱーくもあります
川流れと駐車場をセットに
しているところあり。
駐車場は豊富でした^^
その他 :
道が狭く、一方通行ばかりなので間違ったら
ぐるっと廻って戻るようになりました。
☆鰻屋「若松屋」 どうやら老舗らしい。 「御花」の裏手にあり、駐車場
完備でした。(5・6台は置ける?)
2200円で上鰻せいろ蒸し(肝吸い付き)
セットもありました(うざくとか付いてる)が単品でも
十分な量です。 本当に柔らかくてしつこくない味。
スポンサーサイト
- 2007/04/23(月) 10:30:04|
- 黒柴もか家ご一行様旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
もかちゃん、パパさん、ママさん こんばんは!
ブログに来ていただいてありがとうございました~♪
競技会ではゆっくりお話出来なかったですが、これからはもかちゃんの様子拝見できて嬉しいです (゜-^*)
素敵なブログですね、九州旅行されたのですね~、私達も九州に行きたいと・・旅行記参考にさせていただきま~す、いろいろ教えてくださいね。
もかちゃん徳島で1度デビューおめでとうございます、頑張ってくださ~いp(*^-^*)q
凜太郎も行きますのでまたお会いできますね、よろしくお願いします m(__)m
- 2007/04/23(月) 22:23:29 |
- URL |
- 凜太郎ママ #m9iEftIs
- [ 編集]
九州の旅だよね?
時々、ここってよそのお国?って思えるくらい綺麗なところいっぱいじゃ~
ワンコOKの宿もすげー豪華な雰囲気♪
私等が泊まるところって何かカイカイになりそうなとこばっかりだわ。
あああ、、、楽しい旅をサンキューでした。
- 2007/04/24(火) 00:56:46 |
- URL |
- マグママ #-
- [ 編集]
しながら写真見てましたぁぁぁ!
一度で良いから衣紗と日本を旅してみたいなぁ…。
超和風の旅!憧れるぅ~!
離れのお部屋も素敵ね~ 露天風呂つきなんて最高じゃないですか。
あ~、湯船につかりた~い!
衣紗は まだ嬉ションするからなぁ 他人にもワンコにも…。
お陰で近所のスタバのテラスさえも怖くて行けない始末
もかちゃん良い子ちゃんだったのね
次はお父様・お母様と一緒にロビーに入りましょうね

- 2007/04/24(火) 01:50:04 |
- URL |
- まだ雪だるま #8SJW7PZ6
- [ 編集]
そうだ!もかちゃん29日のPEACE参加しますか??
マツ・・・初参加です!
- 2007/04/24(火) 15:54:53 |
- URL |
- 五郎 #KD5XUSzs
- [ 編集]
きゃーきゃー!
凛くんのママ、ようこそお越し下さいました^^
小汚くしているブログですが、時々暇つぶしにでもおいでて
下さいませ☆
こちらこそ、凛くんの様子がいつも拝見できて嬉しいです♪
柴っ子は競技会では圧倒的に少ないので、こうして
柴っ子仲間が出来るのが本当に嬉しいです。
九州旅行、何とか無事に戻る事ができました。
もかが車大好きな子で本当に助かった(´∀`)
これからも色んなところに出没しようかと思っています。
今度の徳島でまたお会いできるのを楽しみにしとります♪
これからも宜しくです^^
- 2007/04/24(火) 17:14:21 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
大自然満喫で、本当にリフレッシュのもか一家です(´∀`)
柳川のお店。
マグママもしかしたら行った事あるかね?って言いながら
食べとりました。
何じゃかんじゃ言うて、何か事あるごとに「まぐ家」の話を
している我が家。
いつか大会とかで近くに行ったらまた行きたい若松屋。
絶対マグママも「うっとり幸せ☆」間違いなし!!
- 2007/04/24(火) 17:17:17 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
日本の風景、楽しんでもらっていますか?
嬉しいです^^
お衣紗ちゃんと京都とか歩いたら悶絶モノですね☆
メキシコ案内担当のお衣紗ちゃんのレポートも
いつも楽しみにしているので、メキシコ王国の様子を
是非またレポートして下さいね^^
お衣紗ちゃんとパパに桜満開を見せてあげたいですね^^
- 2007/04/24(火) 17:19:53 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
うふふ^^
気まぐれにも程がある!ってぐらい気まぐれに予定を決めて
旅が出来るって本当に夢だったので楽しかったよ☆
もかが車大好きな子で本当に助かったと思っています。
全く酔わないし、車入れたら即寝るし(爆)
車中泊も慣れてきたみたいで彼女は運転席か助手席で
最近は寝てくれるようになりました。
旅、エエよ^^
(実はGWにまたぶらり旅の予定です。今度は関東方面)
- 2007/04/24(火) 17:24:44 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
遅くなりましたが、旅行楽しそうでいいね~!!
嫁も初めてのお宿でも良い子だし!!
九州は昔、一度だけ行った事があるわ。阿蘇に馬がいたわ。うんうん。
うちも今年中には旅行してみせるから!!
もちろん息子達連れで!!ええ!!やってみせるわ!!
何故か今朝見た夢に、もか義母さんが出てきたわ。顔は分からんのだけど、
「横浜からきました!!」って言ったら、ものすごく嫌がられたの。
夢とはいえショックだった・・・。
- 2007/04/24(火) 20:06:39 |
- URL |
- ぷるぷる #-
- [ 編集]
へぇ~!もかパパ『滝フェチ』なんだ!?
滝はいいですよね~
☆マイナスイオンたっぷりで気持ちいいし☆
わたしはもっぱら『養老乃瀧』専門ですが・・・^^;
いよいよ『九州行き当たりバッタリ
食い倒れの旅』も佳境ですね^^
・・・勝手にタイトルを変えるなって!?
だってうちのキーボード、大量のよだれで大変なことになってますもん(爆)
- 2007/04/25(水) 13:48:26 |
- URL |
- ラルラル #UG95s8k.
- [ 編集]
九州ふぐり旅見たぞえー!!
えええなああ。九州楽しそうで。
ベトナム行きの福岡空港しか降りたことねえずら。
楽しみな気持ちよりも恐怖が先立つのも、よう分かる!
凶悪柴ドギー飼い以外には、
旦那はんがもか隊員と触れ合いながらベンチに座ってるように見えるだろうが、
ひそやかな緊張感が漂い、
何かあった時に瞬時に捕獲できる体制でいるのが涙ぐましいずらー!
遅くなったけんどメール送ったYO!
- 2007/04/26(木) 12:30:36 |
- URL |
- よっぺー #-
- [ 編集]
ついに行ってきたづらー!
もかを宿に泊めたよ。なんて無謀なんでしょ!って自分で自分を
褒めてやりたい気分です。
拍子抜けするぐらい匂ってばかりでいいこだったのが何故か
残念なのだけど(笑)
お!
婿殿、豆兄貴、力丸坊ちゃんの3柴メーンもついに股旅に
でますか?!
きっと賑やかな旅になるでしょうなぁ・・・(´∀`)
こっそり電柱の影から尾行してるかも知れないから気を付けて
下され☆
GW、実は富士山目指して旅をする予定^^v
天下一の大山で弾けてくるワーン♪
- 2007/04/26(木) 19:14:00 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
柳川の香りはホンマに腹ペコ人種が暴動を起こす力があるかも
知れないと心配してしまうほど町中がエエ匂いでした(´∀`)
匂いが出るPCだったらブッ壊して食ってしまってはいけないので
マイナスイオンが出るものぐらいでとどめてください^^
そしたら滝からの実況中継、やるのに♪
(GW,懲りずに滝を目指して関東方面へGoです^^;)
- 2007/04/26(木) 19:16:27 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
きゃーきゃー!!
ようこそお越しやすぅ~(´∀`)
見たかぃ? 九州ふぐり旅(ラルラルさんよりスゴイタイトルに
なってしまってるぞぃ^^;)
もかを「お宿」に泊める実験は無事に無傷で終了。
ほほほ、やっぱり凶暴柴オーナーにはわかるあの緊張感!
まるで水鳥の如く、表向きは涼しくしてても水面下では
馬車馬の様に奮闘しているのよ!!
抱っこされているもかもまた同じだからたまったもんじゃないわ!!
メール、ありがとーです^^ チェックしましたぞぇ☆
- 2007/04/26(木) 19:20:49 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
きゃー!ようこそ!!
こちらこそ同じ柴っこがアスリートやってるのがうれしくて
お仲間が増えたワンって勝手に盛り上がっておりまする^^
旅、やっちゃいましたよ☆
そうです、もかちゃん時々しょっちゅう、いつも噛むんです、
困ったちゃんですが、最近なんとか噛まれそうなタイミングが
解ってきたお陰で怪我の回数が減りました^^;
でも実は変なところでビビリなんですよ(笑)
おー!オビのブログも!!
後ほどお伺いします^^ 実は来月9日。CDⅡ・・・。
何も出来ない事をお披露目して、冷たい視線を浴びてきます・・・
これからもよろしくお願いしますね☆
- 2007/04/28(土) 21:51:03 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]