5月3日の夜
道の駅 なるさわ に併設された温泉
「富士眺望の湯 ゆらり」
にて芋の子洗われ状態で湯に浸かり、ビールしこたま飲み、
そのまま道の駅なるさわにて車中泊。
翌朝 5月4日 6時。

こんな光景にて起床致しました。
嗚呼、なんて幸せ(´∀`)この朝の散歩コース
道の駅の周りは散歩コースそのものであります。
ちょっと林道に入り込む勇気はなかった・・・
だってすぐ側が青木が原樹海じゃけんねぇ?

気温約10度?12度ぐらいだったでしょうか。
少し寒いけれど、胸いっぱいに爽やかな空気を吸い込みながらの
散歩は本当に楽しかった☆
道の駅すぐ側にはコンビニがあるのでそこで朝食を調達。
ゆるゆる食いながら、今日最初の目的地を話し合い。
え? 予定を前夜に立てないのですか?だから
思いつき旅ってタイトルなんですって(´∀`)
本日最初の思いつき。
「あ、もかと謙二郎と富士の写真をまず撮ろうや」
あまり意味はありませんが、我が子たちと富士の記念撮影です
(相方、ちょっと邪魔っす)
撮影も終わり、まずは河口湖方面へ行こうということに決定。
河口湖ってとても良い景色が見れそうな事をガイドブックに書いて
あるし?って相方さん、河口湖のビューポイントをナビ蔵に教えている
「河口湖から少し上に行くと天下茶屋なんよね・・・
あの太宰治の富嶽百景の・・・」 太宰ファンの私はボソっと小声で主張してみた。
『いいじゃん、行こうや』本当に思いつきでこの朝の行動は全て決定。
太宰ファンの巡礼地の一つ、御坂峠の
『天下茶屋』に行く事に^^

ここが天下茶屋
あぁ嬉しい・・・。はっきり言うてこのツアーで行きたいが、きっと
行けないと諦めていたんよね。
本当に御坂峠からの富士は俗な富士で
『まるでお富士さん』なのか?
本当に富士には月見草が似合うのか?
彼が見た光景は照れくさいものだったのか?

まるでお富士さんの富士山です。
照れくさくなるぐらいの絶景でした。
やっぱり月見草が良く似合いそうです。
太宰治の作品を読み大笑いしたのはこの作品です。
太宰治曰く、富士山は「やってやがる」んだそうです。

俗な富士山と「族っぽい柴戌」
絶景です。
茶屋も開いていないぐらい朝早かったのにたくさん人がおられました。
ちなみにこの茶屋のそばにあるトンネルの名前
『天下第一』
どこかのサイトを思い出したのは私だけでしょうか^^;
さて、またまたつづら折の峠を下りて次のポイントへ向けて
思いつきタイムの時間です。
『ぷるぷる義母さんが忍野八海がオススメって言うとりんさったよ』 チーン!決まりです。忍野八海をナビ蔵にそっと教えてやる。
はい、渋滞があるそうですがちゃんとナビってくれるって。
道中、富士急ハイランドがあるせいで富士吉田に抜ける道は渋滞しとり
ましたが、思ったほどではなく意外とすんなり忍野へ。
忍野八海ってすっごく水が綺麗で水面が不思議な世界だって
きっと保護されてるところだよね。
もかって大丈夫なん?
到着し、恒例の
『犬連れOKデスカ?』 意外にもOKな様子。
駐車場に車を止め、もかを連れてフンフン歩いていたら
「ペットと一緒に休んでください」 って茶屋の看板アリ
でもオシッコさせたり、絶対しないように歩こうねってもかにも言い聞かせながら八海へ。

本当に映画のセットみたいなところ!!
水がすっごく綺麗で何故かブルーで、水深がものすごく深いのに
底がクリアーに見える・・・。
虹鱒がニジニジって遠慮なく泳いでて、すごく綺麗・・・。
ずーっと観てても飽きない感じ。。。
もちろん富士山とのコントラストもバッチリ。

うーん、最高☆

ペット歓迎の茶屋です。
ちゃんとワンコ用の水入れがあり、側には人間用の富士の湧き水が
自由に飲めたりするので来ていたワンコは富士の湧き水で
ゆっくり休ませてもらえます。

もかさんも遠慮なくいただきました^^
暑かったのでゴクゴク!
本当に遠慮なく500円分ぐらい水飲んでたもか家。
東屋で少し休ませてもらい、お土産を物色後八海を後に・・。
さて、思いつきタイム
腹が減りました・・・
ってな訳で、名物ほうとうを求めて一路山中湖向け。
店?
行けばあるでしょ?
どこまでも思いつきと行き当たりバッタリ(´∀`) 続いちゃってスミマセン・・
スポンサーサイト
- 2007/05/07(月) 21:55:11|
- 黒柴もか家ご一行様旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
もかちゃん, 綺麗な富士山がいっぱい見られたのね~(#^.^#)
旅行記よんでいると思い出が・・・
去年、帰りに「なるさわ」にチラッと寄ったんですが、温泉があったんですね。
忍野八海の近くで泊まってパパは山中湖にジャズを聴きに、私は息子と「ほうとう」を食べて富士急ハイランドへ。 何十年前のことだったか~?昔昔のお話でした(@_@;)
我が家もこれから車中泊をしながらの旅を考えています~(^_^; この年になって少し厳しいかもですが~?
もか家の情報楽しみにしていま~す♪
- 2007/05/08(火) 11:41:08 |
- URL |
- 凜太郎ママ #0r3.BERY
- [ 編集]
富士はやっぱり寛大ですね~

記事を見てると全てを受け入れてくれる感じ・・・
てっきり、もかを連れて富士登山かと思ったのはわたしだけ???
GWの間中、心配で新聞に毎日目を通してました

(笑)
ドラハ、一緒に行きたいね!!!
- 2007/05/08(火) 21:40:11 |
- URL |
- ラルラル #-
- [ 編集]
おおー、火の国に続き、富士にも行かれたんですね。
すげえパワフルじゃあ。GW中の走行距離かなりいったんじゃあ?
忍野八海、10年ほど前の研修中に立ち寄ったことがあります。
富士から湧き出る水がすごい綺麗なのに超感動した記憶がありますです。
- 2007/05/09(水) 01:08:05 |
- URL |
- ぷりあるとーちゃん #yl2HcnkM
- [ 編集]
太宰作品のひとつもいえないアタシですが、
天下茶屋なるところには行ってみたいぞ
天下茶屋のまえで、天下と記念撮影。。。。あぁなんて貧相な発想
ここは団子が食えるのか?
天下第二もあるのか?
- 2007/05/09(水) 08:12:31 |
- URL |
- 天下第一 #-
- [ 編集]
うふふふ^^
なるさわの温泉、日の高いうちに入ると富士山観ながらの
風情ある温泉みたいです。
この日は明かりのあるところでは富士山は見れず(><)
ほほぉ~!富士五湖でジャジー

な夜^^
なんて素敵なんでしょう!
そうですよね、凛太郎君ちから富士山は一泊の距離ですもの
我が家ももっとたくさんの富士山の表情が見たいです!
って事は御殿場大会を狙えって?
うーん、まだまだ我が家はそこまで・・・^^;
いつか御殿場で凛くんとランデブーなんて素敵ですわ☆
- 2007/05/09(水) 21:16:24 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
がははは!
もかが高山病になるまえに私が高山病でもかに乗って
山頂目指すに違いなひ!!
さすがに犬っこ連れての登山はよほどの経験者じゃなきゃ
できないんじゃないかなあ・・・
犬っこにとっても過酷な環境でっせ☆
そうそう、ドラハ!
いつか絶対一緒に行きましょうね♪
(まずは徳島で何の楽しみを見つけますか?)
- 2007/05/09(水) 21:18:24 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
とーちゃん!
実は・・・
九州で約1400km、今回はその上を行きました^^;
納車から約3ヶ月で謙二郎君、すでに8000km越え(´Д`;
忍野に行かれた事がありましたか!
ほんっとーに綺麗ですよねぇ~(´∀`)
密かにブルーな水・・・
富士山の底力を感じます。
やっぱり雄大・・・なにもかもジャパン1ですわ☆
- 2007/05/09(水) 21:20:44 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
ほんと、ここですぐに思い出したのが太宰と天下ご一家でした^^;
この天下第一トンネル、すっごく暗くて外に立っていると
トンネルを走って向かってくる車の音がまるで戦闘機の
音みたいに響くんですよ。
何が出るかな?何が出るかな?
って感じでトンネルの外で待っていた私たち☆
いつか御殿場大会なぞに行かれることがありましたら
是非足を一伸ばしして訪れて下さいませ☆
「富士には月見草と天下がよく似合う」
って天下家なら本当に近いうちに御殿場遠征がありそうで
楽しみです(?)
- 2007/05/09(水) 21:24:25 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
うん、本当に車中泊だけの旅って聞くと
「え゛ぇ゛~??」
って言われるんだけど、泊まるところに行かなくっちゃ、とか
もかが暴れたらどーしよーとか、考えなくていいし
夕食も温泉も好きなところで好きなだけ楽しめて
時間の効率も良くて楽しいっす☆
子供がいないのでこんな楽しみ方もあるなって思いながら
エンジョイしとりまっす☆
近間だったら・・・
次回、実は京都や奈良を考えております^^;
山陰辺りの温泉を渡り歩いたりもしたいし・・・
ヤミツキでっす^^;
- 2007/05/09(水) 21:28:11 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
あ~、素敵ですねぇ雪化粧の富士山
子供の頃は、毎年お正月に湯河原や芦ノ湖へ旅行してたので
こんな富士山を見てました。懐かしや~
でも
富士山と柴犬って本当に似合いますねぇ うっとり

>オシッコさせたり、絶対しないように歩こうねってもかにも言い聞かせながら
衣紗、天邪鬼なのかな~
ここでしちゃいけないって言ったり
「ここではさせない様に」と旦那と話しているとチーっとする

- 2007/05/10(木) 01:45:23 |
- URL |
- まだ雪だるま #8SJW7PZ6
- [ 編集]
良かった~。気に入ってもらえたみたいで安心しました。私も大好きなの。息子達は連れて行ったことはないけども(苦笑)。嫁も良い子で良かった良かった。普段は意識しないけど、たまに富士山を見るとハッとすることがあるわ。やっぱ日本人なのね。
青木ヶ原樹海行かなきゃ~!!嫁なら何かを見つけそうよね(^-^;)
- 2007/05/10(木) 13:49:00 |
- URL |
- ぷるぷる #-
- [ 編集]
おー!小さい頃からこの景色に慣れ親しんだだなんて
こちらが羨ましいかぎりです^^
初めてみる富士山。
夏だったら雪がなくて富士山らしくない(おかしい?)
って思ったかも^^;って言いながらの旅でした。
うっかりするとすぐにチーってやっちゃうんで、我が家も
うかうかして歩けません(><)
今回富士山5合目でチーをやっちまいまして、全くもって
申し訳ない限りでした・・・
富士山と和犬。
本当にサイコーの取り合わせ☆
今年は最高の取り合わせがたくさん経験できて
幸せーです^^
お衣紗ちゃんにも是非是非この「お富士さん」に
「王国にもたくさん高い山があるんだよー」って教えてあげて♪
そっちは桁が違いますから^^;
確かシティーって既に5合目よりはるかに高い2000m級だったですよね?
うひゃー!
- 2007/05/10(木) 19:40:29 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
ほんとーに良いところを教えてくださってありがとーありました☆
なんて幻想的な光景・・・
水って本当に素晴らしい物質だなって改めて認識しましたよ。
おかしい言い方ですけど^^;
あら、今度はぜひ坊ちゃま達を連れて行って差し上げて!
意外とワンコどもに寛容だったですよ^^
赤い毛氈引いたベンチでもかと一緒にいると近所のお店の人に
「可愛いね」って声を掛けてもらっただよ♪
3坊ちゃままとめて同時はきついかも知れませんが、ユルユル
歩けるあの雰囲気たまりませんね^^
また行きたい場所です☆
ありがとーでした!
- 2007/05/10(木) 19:44:47 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]