
一見、咬まれそうになった瞬間を捕えたかのような写真。
仲良くグルーミング中☆
な、訳がない。
どんな時であろうと、ヤツの
毛を梳く時は
ギリギリの笑顔で、 ギリギリの加減で、 ギリギリのタイミングでグルーミングが我が家の基本。
台風は来るし、雨はよー降るし、
あまりに暇だったので、ちょっと毛を刈り取ろう♪
って思い立ったのです、
デンタルコットンボーンなんぞ咬ませながらやっとります。

デンタルコットンボーンで遊んでくれているほんのささやかな時間を
有効利用しなくてはいけません。
写真なんぞ撮ってる場合じゃないのです。
デンタルコットンボーンで遊ぶ時間、およそ5分。
もう飽きた

飽きるのが早い
お宅の柴はいかがですか?飽きが早くないですか?
なのに、
なぜ咬む事だけは飽きないのでしょう

さて、本日の収穫
刈り取り時間、およそ
5分でこーんなに(´∀`)
もう本日は刈り取りさせてくれません。
一日1回でも出来たら御の字。
また暇になった・・・
散らばった毛でも吸うか・・・


スポンサーサイト
- 2007/07/14(土) 17:58:28|
- 黒柴もかの日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
<<
作る→食う→もらう→食う(最初に戻る) |
ホーム |
『にほひ』>>
毛刈りも一仕事ですよね~。
うちはそのままの姿勢では逃げらるので、高い台に乗せてグリグリとかしてます。
もかちゃん、おもちゃで5分持つなんて、柴にしては長い方では!?
小次郎、一人で遊ぶなら2分くらいっすよ!
しかも投げ飛ばしたりするので、じっとしてはいません。
じっとして5分持つのは、ヒヅメ食べるときくらいですかねぇ~…
飽きっぽすぎるよ!
- 2007/07/14(土) 18:08:36 |
- URL |
- 小沢 #-
- [ 編集]
もちろん戦いです

シャンプーとブラッシングは、チビ柴のくせに『火事場のくそちから』を発揮します。
牙で噛むのではなく、前歯で攻撃・・・
噛んだら離しません。
噛まない時は・・・
グールグール

ウロウロ

おやつを与えてもおもちゃを与えても噛みません・・・
しかし、ブラッシングの時は、シリコンのブラシは噛むので仕方ないけどそれをおもちゃ代わりに噛ませています

- 2007/07/14(土) 18:10:40 |
- URL |
- ryu_ryu #-
- [ 編集]
もかちゃんのグルーミング中の背中・・・うふふ、綿菓子が乗っかってるみたい

黒柴ちゃんは、白い毛が主に抜けるの?
じゅんは、茶色の毛が抜けるんだけど。。。部位によって、毛の色、硬さ、もいろいろ。柴って、ホントよく毛が抜けるよね~
じゅんは、おやつを1個おいて「ふせ」させた体制で、おやつが取れないような微妙な位置でブラッシング。
もかちゃんのように遊びながら~の方が、じゅんには危険度高いと思われまっす!
いろいろ、考えて、いろんな行動をしなくちゃいけない、柴の飼い主。
ボケてられません(^^;;
- 2007/07/14(土) 21:00:32 |
- URL |
- じゅんまま #-
- [ 編集]
うちはおやつでないと無理なのよねぇ・・・。
それもガム系のはダメでひたすらニボシで・・・(涙)
それもたくさんやると良くないから、ちぎったり目の前でちらつかせたりしてひたすら時間をかせぎながら・・・。
喚毛期は地獄の日々やけぇ。
ほんと、咬むことだけは飽きてくれんのよね!!!
1枚目のオサシン、ブラシを持つ手にすでに引っ掻き傷があるのはワタクシの見間違えですかね?
ま、そんなものはブラッシングせずとも常にあって当たり前っちゅーのは簡単に予想出来ますがね

- 2007/07/15(日) 02:04:44 |
- URL |
- すずきょん #-
- [ 編集]
高い台に上がってくれたらとても助かりますよね(´∀`)
なんてったって人が楽☆
散歩に出かけたらベンチの上でスリッカーなのですが、
野外だろうが、屋内だろうが、人目があろうが喧嘩勃発したら
そのまま喧嘩上等、とことん戦っているので、どうせやるなら人目のない
おうちの中で密かに戦いたいのであります。
庭で戦うとご近所さんからまた痛い目線が(爆)
小次郎君、2分は飽きが早すぎる☆
「武士は執着してはならぬのじゃ」って??
ひずめとかガム類を食べさせれないので仕方なく・・・
やっぱりみんな苦労しとるのねぇ・・・

- 2007/07/15(日) 10:32:53 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
ぎゃはは、
グルーミングネタはやっぱり柴ドギーオーナーの泣きのコメントが
お決まりなのかしら☆
ご近所の柴っこったら自ら公園のベンチに上り
「スリッカーをお願いシマス」
ってブラッシングを所望するのよ!! どうやったらあんな素直な
柴ドギーが育つのかしら・・・
同じ土地の水を飲んでいるっていうのに・・・
グルーミンググッツをおもちゃ代わりにしてグルーミング(笑)
解る!解る!!
もかも小さい頃スリッカーの柄をガリガリさせたら大人しくブラッシ
ングさせてくれていた思い出が甦りました。
タダじゃグルーミングさせない!
この辺りがやっぱり柴の魂か??!!
龍くんはまだまだ小さいから今のうちに頑張って☆
- 2007/07/15(日) 10:36:58 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
抜けてる抜けてる。
うちも日々、セッセとブラシしておりますよ。
うちはお風呂場でカリカリを準備して片手にやります。
大人しくやらせてくれるので、助かってるわ~。
飽きてきたら、カリカリを一粒食べさせ、またブラシ。
嫁にも試してみて~。
- 2007/07/15(日) 10:43:11 |
- URL |
- ぷるぷる #-
- [ 編集]
綿菓子☆
一発で腹を壊しそうな綿菓子が出来上がりました(´∀`)
もかの毛、実は一本の毛に2色または3色あるんですよ。
根っこから灰色→黒のグラデーションみたいな感じです
二重の部分の下毛は灰色の毛です。
なのでもかをバリカンで刈ったら「灰柴」が出来上がり♪
柴っ子の毛って背中の蓑毛辺りが硬いのに、後はまとわりつく
ようなフワフワな毛。
抜けど梳けど、出てくる出てくる・・・
ずーっとブラッシングできるのならばやっていたいのですが、
お互いやはり犬サイドから
「そろそろエエ加減にせぇ!!」のガルル・・・^^;
嫌そうな顔してブラッシングに耐えているじゅん君の姿が
想像できるぅ~^^
- 2007/07/15(日) 10:43:22 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
さすが、
「すずっちには煮干」
ってことわざがオナラ族にはあるように、煮干パワーはすばらしいねぇ・・・
そうそう、そのオヤツで最大限引き伸ばせる時間を必死で稼ぎながら
頑張らんといけんのよねぇ・・・
ご機嫌を損ねたらもぉ最後、そのオヤツにまで警戒しちゃって
大変だよぉ><
きゃつらは無駄に頭がいいのよね。
うげげ!! 手の引っかき傷に気が付いた??
さすが上品なマダム♪
「あらら、ガサツな手をしてらっしゃって可哀想な人ね」って
気が付いちゃいましたか(´∀`)
珍しくこの傷は名誉の負傷じゃないの。
自分でうっかりやっちまった傷ですワン☆ 珍しくもか以外で手を怪我しますた^^ゞ
- 2007/07/15(日) 10:50:13 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
豆太兄貴がブラッシング中、大悟メーンと力丸が脱衣所で
整列して待っていそうなイメージですワン(´∀`)
やっぱりオタクのワンコは本当によく出来た息子達じゃ!!
本当に親孝行な息子ばかりで感心します。
オヤツはやっぱり最強じゃね☆
我が家の場合はやっぱり最強オヤツはチーズ(魚雷1号)なんですが
ようやくオモチャとかでもブラッシングできるようになったので
少しは成長しているようです。
カリカリだったら確かにご飯の中から簡単に引いて与えられるから
いいですねぇ。
結構大粒のフードなので、砕いたりして試してみまーす♪
- 2007/07/15(日) 10:56:38 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
黒ばっかりかと思ってました。白いんですね!
外に出れないお休みは毛づくろいなんぞ、してあげたくなるもんです。
うちもさっき耳毛に毛玉を見つけたので後からとろ~~っと。
突然ですが同じfc2ブロガーに仲間入りさせていただきやしたのでご報告に参りました!これからもよろしくね~。
- 2007/07/16(月) 14:32:32 |
- URL |
- ぜぇママ #qBpKbO02
- [ 編集]
もかちゃん、ブラッシングで抜けるのアンダーコートだけ?
白ばっかり!
衣紗は抜けた毛を丸めると赤っぽい毛玉になります。
飽きるの早いですね~
悪い事してる時は延々としてるけど

昨夜、履きやすいお気に入りの靴を破壊されました…
半年以上同じ場所に置いてあったのに全く悪戯なんてしなかったのに

衣紗は何でも遊びの一環と思ってる様で
ブラシを持った私を見たら目を輝かせて
ガゼルの様に飛び跳ねながら逃げて行きます。
自分が逃げ回って満足したら「もうブラシッングしても良いよ」ってな感じで…
追いかける私には良い運動になります ハイ…。
- 2007/07/17(火) 23:09:27 |
- URL |
- まだ雪だるま #8SJW7PZ6
- [ 編集]
今年の梅雨は本当に梅雨らしいというか、しつこいというか(笑)
もかの毛、黒のところは黒単色だと思われがちなのですが、
アンダーコートは灰色っぽくて、黒い毛はほとんどが黒ですが、
根元に行くにしたがって茶色・・・とグラデーションなんですよ。
(白いところは白単色です)
こうしてじっくり見ると、ワンコの毛って配色といい、配置といい
本当に考え付かないようなデザインですよね☆
お!FC2仲間になったのですね♪
リンク変更しておきますね☆(いまだに使い方が解らないところが
多々・・・^^;)
- 2007/07/18(水) 08:11:05 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
そーですね、トップコートが抜けるのはあまりないですね。
とにかく必要以上にアンダーコートが密集しているので
抜けかけた部分をグルグル指先で糸状にして抜いていると
「もか糸」
が出来上がるほど(笑)
抜けた毛はだいたいが灰色です。 やっぱりお衣紗ちゃんとか
赤柴ちゃんは茶色っぽいこが多いのかしら。
柴っこ特有とも言える、換毛期に剥がれるように抜けるあの状態
にもかは一度もなったことがないんですよ。
ビチビチと一年中ほぼ同じペースで抜けまくるんですよね。
年中換毛期、勘弁してぇ~><
- 2007/07/18(水) 08:16:31 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
遊んでるときにブラッシング。。。
我が家ではもってのほかですー。遊びを中断されたと怒る黒毛玉が飛び掛ってきて手に穴が開くことでしょう(笑)
イイコねーとか、キレイキレイとか声をかけつつ、ブラッシングが数往復したら顔色チェック。
そしてさらに数回。。。
我が家ではブラッシングはある意味タイミングと機嫌取りがいのちです

- 2007/07/18(水) 11:11:35 |
- URL |
- ひみこ #-
- [ 編集]
マツもチョロチョロ抜けるんですよぉ!
そんでもってブラッシング嫌い!!
そろそろ洗おうかって時に
玉葱食べました事件!!
完治までしばらくはくっさいマツです!
見た目だけは嫌いなブラッシングをしてホローしておこうかしらぁ。。。
- 2007/07/19(木) 13:33:47 |
- URL |
- ましゅ #-
- [ 編集]
レス遅くなってすみません・・
遊びながらブラッシング駄目派が意外と多いですなぁ。
我が家もいつもそうできる訳じゃないんですが^^;
仔犬だった頃、ブラッシングを嫌がらないように~って気を付けて
ブラッシングしていたつもりだったのに、一度たりとも
「気持ちいいデス」
って顔をした事がない!! お宅はいかがですか?
ご近所の柴レディース2頭はブラッシングが大好きなのよ。
どうやったらそんな奇跡の柴っ子が育つのか、本当に合宿でも
開いて教えてもらいたい気分ですの。
タイミングが命、解ります♪
そうそう、何においてもまず絶妙のタイミング☆
それでも柴っこが好きなの~♪
- 2007/07/21(土) 09:40:05 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
レス遅くなってゴメンネ・・
そうそう、マツったらたまねぎ食ったんですって?
大丈夫??
まだ点滴通いやってるのかな?
本当にひとかけら食っただけでもいけない子も居るって聞くし・・・。
気を付けてあげて。
少々臭くてもいい! 元気が一番☆
っていいながら結局先週洗わなかったので、もしかしたら今夜
強行洗犬するかもしれんですわ^^;
やっぱりマツもブラッシング嫌いなのねん・・
- 2007/07/21(土) 09:43:34 |
- URL |
- 管理人もか #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://kuroshibamocha.blog63.fc2.com/tb.php/155-5fdba42a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)