fc2ブログ

飼い犬に手を噛まれる女

喧嘩犬・黒柴もか(12歳♀)との戦う毎日  本気で噛まれてます

自己嫌悪


久しぶりの「戦闘日誌」更新です。
                コホン・・・

今週ハイペースでの更新。
不幸なことに、ブログネタが豊作(´∀`)

さて、事の起こりは昨夜散歩に出かける寸前のこと。
部屋の中でチョロっと遊んどったんですよ。
腹を撫でてたら手を甘噛みし始めたので

  「いけないよ」

って軽く叱る程度だったのね。
でも相変わらず甘噛み続行。

  「いけないよ」


昨日はワクチン接種。
普段より興奮状態にあることは解っていたはずなんだから、私も
そこで無視して相手にしなけりゃ良かったの。
なのに、もかが調子に乗って来たもんだから
ひっくり返して押さえ込んだのさ。

当分大人しくひっくり返ったままだったんだけど、いきなり
体を翻して
    ギャンギャンギャン・・・

首根っこ思い切り掴んで叱るも、私の手の位置が悪いせいもあり
さらに噛まれる

ドラえもんの手ではありませぬ・・・


   左手5箇所負傷。
    うち手の甲のバンドエイド部分はNO.1クリンヒット
    (傷がグロいのであえてバンドエイド)
   微妙に腫れております。

    あぁ痛かった・・・


   噛まれた直後って手がガタガタ震えて力も入らないし、
   思い切り踏まれたみたいに全体が打撲も併発しとるんよね。
   
   こういうとき、徹底的に戦えないのがいけないのか。
   叱り方がいけないのか。
   
  以前だったら噛んだ直後、
      まだまだ終わっとらんぞ!やってやる!
  とばかりに私のそばで当分ガルガル言うとったんですが、最近は
  噛んだら即、ハウスへ逃げ戻るようになった。
  逃げ戻った直後に出て来いって言うたら一応出てきて、
  「後へ」と言えば左に座る、そして頭を触ることは出来る。
   (ずっと触らないけど)
  んで、
     「やばいことやっちまったな・・・」
  って顔はするようになった。
  以前ならハウスに近寄っただけで当分ガルガル言うとったし。

  だけどこれを進歩と思えるほど私はポジティブじゃない。
 
  人でも病院が嫌いで注射も大嫌いな人が嫌々注射を射ちに
  行かされた日には機嫌が悪いじゃろうて。
  そんな日にしつこくした私も悪い。
               (当然噛むのは悪い)

   上手に叱ってやれない。
   一緒に楽しく過ごしてやれない。
   感情的に叱ってしまう。
   自分が納得行くまでやり過ぎる。
   メリハリが無い。

   考えれば考えるほどますます自分との戦いなんだなと思い知る。









スポンサーサイト



  1. 2007/10/04(木) 13:15:43|
  2. 戦闘日誌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28
<<どっちに見えますか? | ホーム | 特技:謝罪>>

コメント

あぁ・・・ご愁傷様・・・

久しぶりに殺られたのね!!
打撲も併発・・・それがよくわかる自分が悲しい(笑)
噛んだ後のもかちんの行動、すずっちもそんな感じ。
ハウスには入らないけど、ちょっと離れたところから様子伺って「悪いことしたかも」っていう目はするんよね。
場合によっては腹見せしたりするけど、それでもうやらなくなるかと言うとそうじゃなく、またやるのよね・・・。その繰り返し。
ヘタに叱ると逆ギレでもうどうしようもなくなったりする時もあるわ。
噛まれながらもひきずり倒して馬乗りで「キャン」の一言を待っても絶対ギブアップせんしね。
「キャン」と言うも演技だったり・・・(嗚咽)
奴の噛む力が衰えるまで戦いは続くものと覚悟しておりんすよ(涙)

で、遅くなったけどもかちん3位おめでとーーーん♪
やるときゃやるんじゃねーかよう!
この調子で‘アジ=洋犬’っちゅーイメージをぶっ飛ばし「柴犬ってカッコエエ!!」と皆に言わせてやってくれぃ!!
うちのレスにも書いたんだけど、和歌山近いのよねぇ・・・。
そんな近くまで来るのにもどかしいわー!!
行けたらマジで行くわよーん!
何時からなの?
  1. 2007/10/04(木) 16:00:46 |
  2. URL |
  3. すずきょん #-
  4. [ 編集]

♪すずきょんさん♪

うぅ・・・久しぶりにガチンコ勝負しちまっただ><
打撲の表現が痛いほどわかっていただけるなんてさすが柴ファイター奈良支部長(勝手に作るな?)
「やばかったな・・」って思ってはいるらしいんだけど。。。
叱り切れないのだったら下手な事をしないで完無視してヤツに考えさせなきゃいけないんでしょうね。
厳しいつもりでいて、実は手を出しすぎなのかも知れないですね。
屋内で飼うとるし、行動も一階は自由にさせてるし・・・。
ちょっと接し方を色々考え直さなければいけないです
(って毎回言うとるような気がするのは内緒ですよ)

そうそう、和歌山大会ですがなんと近いんですって?
んまぁ~、素敵な奥様にご対面できるまたとないチャンス☆
朝の8時ぐらいから競技は開始されますが、多分もかの順番は10時近いぐらいじゃないかと思われます。
出陳しない人が来ても全然OKですのよ☆
本当はすずっちも一緒に(´∀`)って言いたいところですが、すずきょんさんの胃に穴が開いちゃーいけんけー(笑)
もしよろしかったらお越しくださいましー☆
  1. 2007/10/04(木) 17:57:22 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

牙・・痕が、痛いです。

なんか・・・気持ちわかります。
我が家の坊ちゃんも甘噛み癖が治らないので。

   >上手に叱ってやれない。
   >一緒に楽しく過ごしてやれない。
   >感情的に叱ってしまう。
   >自分が納得行くまでやり過ぎる。
   >メリハリが無い。

私もこんな感じですよ・・・
怒った後によく落ち込みます。

龍は怒られて興奮すると、小さいくせに抑えられないほど
暴れるので、龍と生活を始めて1年・・・未だに試行錯誤です。
ちっこトレーニングが終了に近づいた途端に、今度は噛み癖です。
毎夜毎夜・・・龍と激しいバトルが最近続いています。
寝る準備をすると、手を噛んでくるので・・・

抱っこしようとすると噛む・・(散歩=留守番)
寝ると噛む・・・(遊んでもらえない)
これは、龍の抵抗のようです。
『寂しくなるから』だと思います。(私の考え)

噛むのはよくないので、これからも色々やりながら
頑張りたいと思います。

噛んだ後の困った顔にいつも騙される私がいけないんだけど(笑


  1. 2007/10/04(木) 18:57:13 |
  2. URL |
  3. ryu_ryu #-
  4. [ 編集]

だって、8ヶ月振りなんだもん!

2007/01/20(土) 18:56:55以来の戦闘日誌v-10

こういうときはBAND-AID(R) よりも
小林製薬のキズドライ ↓がオススメですよ(爆)
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/kd_b/
  1. 2007/10/04(木) 19:08:04 |
  2. URL |
  3. ラルラル #UG95s8k.
  4. [ 編集]

病院です

ご愁傷様です。
久々の戦闘日記、ワクワクで読ませていただきました。

んが!まずは病院です!
前にも申し上げましたとおり
わんこのお口は菌がいっぱいでございます。
腫れてるのも、打撲だけじゃないかもよ?
とにかくわんこの牙が刺さったら
すぐに病院です!
  1. 2007/10/04(木) 23:01:36 |
  2. URL |
  3. kan #-
  4. [ 編集]

あ…

しまった!久々の戦闘にブログ拍手をクリックしてしまったv-12
傷の回復をe-399王国よりお祈りしております!

衣紗も仔犬の頃は甘噛みが激しくいつも手が傷だらけでした。
よ~く話してやると分るようなのですが、何しろ脳天気な部分があるので
数日経つと元の木阿弥で

それで…実は…噛まれた時に
怖い顔をしてウ~と衣紗に唸ってから
彼女の左耳を【キャン!】と鳴く強さに即噛み返しました(犬映画の見すぎ^^;)
でも、あれ以来 噛まなくなりましたぁi-237

勿論、遊んでいると興奮してきて思わずカプっとやる時はあるけど
痛い!と言うとゴメンごめんと舐めに来るようになりました。
一度、人間忘れてもかちゃんを咬み返してみませんか?(爆)
  1. 2007/10/04(木) 23:18:48 |
  2. URL |
  3. まだ雪だるま #8SJW7PZ6
  4. [ 編集]

日本犬はもともと万能タイプの猟犬。
それを昔の猟師は、蹴飛ばし・怒鳴りつけ・褒めて訓練していた。
その血統を保存するのが日保とかの目的なわけで。
基準は見た目重視。
そもそも、飼いやすい性質を残すような目的の繁殖じゃないんだもの。
柴犬は気が荒くて当然。
夜露死苦もかちゃんは、柴の中の柴さ。

柴犬の性格って、生まれつきがほとんどだと思う。
ウチのこむぎは、吠えない・噛まない・番犬業プロの柴わんこだけど、
生まれつきのもので、特別な躾はなかった。
飼いやすい柴が来たのは、たまたま。
気の荒い柴が来たのも、たまたま。

もかちゃんはまだまだ良くなるよ。
一日たったし、注射と噛まれたことは関係ない気がする。
遅まきながら、アジ3位入賞おめでとう!
  1. 2007/10/05(金) 06:17:24 |
  2. URL |
  3. 8朔@おばちゃん #-
  4. [ 編集]

♪ryu-ryuさん♪

龍くんは甘噛みが直らんすか・・・
本噛みにならないようにどうかビシっと今のうちに。
って我が家が言うとすごくヒシヒシ伝わりますでしょ(自爆)

龍君のトイレトレーニング、ずいぶん成果が上がっているなって
いつも思って拝見しとります。
もかさん、家のトイレを忘れてしまったのか・・・。全くしなく
なりました。してくれたら嬉しいのに。
不意にモレショーヌなところは相変わらずなのですが、恐らく夏場
期間限定の症状。
お互い悩みは尽きませんが、尽きないからこそウカウカ過ごせない
毎日。
子供がいない我が家にとって犬っこのお陰でいい刺激があるなと
思います。
が、ここまで噛まれると刺激が大きすぎて・・・(爆)
  1. 2007/10/05(金) 08:24:28 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪ラルラルさん♪

ははは、
本人も忘れとった前回の記録。
正確な数字をどうもありがと(^^v
小さなガルガルはしょっちゅうなのですが、久々に大きな戦闘が
起きましたので、つい更新してしまいました
きっと喜んでもらえると思ってました(どんなんじゃ??!!)

キズドライ!
天下の名社・小林製薬!! 
ネーミング考えさせたら天下一品の
ベタネーミングを平気で名付け、しかも製品化する無謀非常に心の広いあの製薬会社ですね??
噛まれた直後、滝の様に流したオキシドールが切れた時、、目の前に正露丸。
これは絶対いけない!って事だけは認識できたからまだボケてないと思う!!
  1. 2007/10/05(金) 08:32:08 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪kanさん♪

お久しぶりでっす☆
ワクワクしていただけてありがとーあります♪
(何のお礼だか??)

本日病院へ参ろうかと思っております。
ちょっと腫れているのも気になるし・・・。
「まさかヒビとか入ってないよね?」って昨夜相方とブツブツ話し
てたところでした。
毎回毎回ご心配をおかけします。
それでなくても暑さが苦手なゴールデン。
勘太君にとって今年の夏はたまらんかった事でしょう。
泳ぐには最高の夏だったかしら???
  1. 2007/10/05(金) 08:36:10 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪まだ雪だるまさん♪

拍手ありがとーございます☆
戦闘日誌で拍手いただけるなんて、体張った甲斐があるってもんです(´∀`)

小さい頃の甘噛みとかちょっとしたことがミミズ腫れになったりして
それが意外に治りが悪いんですよねー。
楽しそうにハグハグするお衣紗ちゃんの姿が浮びます^^

で、ワタシがもかちんを噛み返したあかつきの話なのですが。
噛まれたもかを病院に連れて行くべきか?
噛んだ私が病院へ行くべきか?
もしも噛み返すときがきたらマジで血祭り開催必至。
くわばら、くわばら・・・・^^;;;
  1. 2007/10/05(金) 08:39:44 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪8朔@おばちゃんさん♪

ちょうどワクチン行った時、獣医さんが
「もかちゃんは触られたりするのが大嫌いね。
 本当に柴犬らしい柴犬ね」
っておっしゃったんですよ。
   ☆知らない人にはまず吠える、威嚇する
すっごく慎重なところとか見ると確かにものすごい柴犬気質丸出し。
もかは完全にショードッグとして作出(嫌な言葉ですが)されている
ワンコなので、飼いやすさへの配慮など微塵もない掛け合わせ。
もう彼女の個性としか言いようがないので、ちゃんと受け入れて
無理をしない、焦らない生活をしていかなきゃいけないと思っています。
こむぎちゃん、番犬系なのね^^;
イメージでは小声でワフワフって啼いてる感じ・・・
しっかりおうちを守ってくれたまえよ!
  1. 2007/10/05(金) 08:49:21 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

打撲

なりますよね、噛まれると。
牙が当たるからでしょうか。穴は開くし回りは腫れ上がってくるし、戦闘後はやられたトコには良いことなしですねe-263
うちでは、病院に行った後とか、眠そうなときとか、近くに寄ってきても、あまり撫でたりしないようにしてます(撫でたいですが)。
そうでないと、突然「何事じゃ?!」とうちのはパニックを起こしてしまうらしいのが数年かけて解りましたのです。
そして、パニックを起こして噛んでしまったことに、さらにパニックを起こしてがっつり噛みなおしてきますから(泣笑)
やばいことしちゃったなーっていう顔をしてくれるようになったとは、もかちゃんもオトナになったんですね~。
もかちゃんを理解ていらっしゃるその心があるから、きっとうまくやっていけます!がんばってください!
  1. 2007/10/05(金) 09:10:44 |
  2. URL |
  3. ひみこ #zfhGuY5Q
  4. [ 編集]

うう、痛そう(汗)そりゃ痛いよね。私だって豆太に咬まれた時痛かったもの。ちゃんと手当てして、お大事にね。
骨にヒビが入ってたら腫れが尋常じゃないんで。それに気持ち悪くなるよ(経験談)。

最近、落ち着いてたみたいだからショックだけど、ブログを読ませてもらっている限りは良くなってるね。
良い子になる日も近いぜ。
「悪い子は豆太にお仕置きしてもらうよ」と言いなされ。


それにしても、嫁はショードックなんだ!!確かにカッコイイもんね!!さすがじゃ!!
同じ不動ヶ滝系なのに、豆太とは違うわね。
一応、我が家のマー君もそうだけどなぁ…。婿も一応○すしのお墨付きで展覧会OKなのよ。来年の春季に参加しようと思ってるの。
  1. 2007/10/05(金) 09:12:39 |
  2. URL |
  3. ぷるぷる #-
  4. [ 編集]

そがーに心の広い奴はおらんっちゃ

まずは。。日曜日お疲れ様でした&3席GETおめでとうございますv-82
いろいろあっても「本番はまかしときっ!」のもかチーム
和歌山でリーチか?
2度昇格の際にはゲートにて万歳三唱組におりましょうぞv-218

で。。噛まれても知らんふり・・
そんな高度な技が使える人はいるんでしょうか??
「感情で怒ってはなりません」
。。。。ナイナイナイv-222。。。
で、反省しながら育ってるモンね~♪
これからもがんばろうねっ!

。。ちなみにうちは「イソジンうがい薬」が傷に役立ってます^m^
P.S 手が脹れた時には指輪ははずしとった方がいいよぉ
  1. 2007/10/05(金) 15:12:50 |
  2. URL |
  3. ぷりぷり #-
  4. [ 編集]

私も戦闘日誌を書かなくちゃいけないのに、まだ書けてないわ…

しかり方は、本当に難しいですよね。
きっと叱るべきところじゃないところもあるんだと思うし。
私のレベルでは、その区別がつかない。

みっちりシツケの入った洋犬飼いの友達に相談したら
「何かわからないことができたら、その瞬間にトレーナーに電話を」
と言われたんだけど、戦闘の最中は、動くことすらできないことがあるのよね。
「スリッパ噛んじゃって」 とか、そんなレベルじゃないんだもの。
「頚動脈狙われちゃって」 ってレベルなんだもの。
  1. 2007/10/05(金) 15:25:15 |
  2. URL |
  3. 小沢 #-
  4. [ 編集]

再度コメント投下っす

>イメージでは小声でワフワフって啼いてる感じ…
ふ。よく分かりましたね。
そうです。低音で「…ウフ!…(間)…ウフ!」
こちらに目配せして「なんか来た」と知らせてくれます。

こむぎも、触られるのは、好きではありません。
吠えないけれど、ガウガウは凄いよ。
ウーガガガー!ウーガー!
公園によくいる柴好きオヤジの手も引っ込むさ。
うふふ。こう書くと、もかちゃんとそう変わらない気がしてきた。
特に柴犬の心意気は!
慎重…か。こむぎも慎重だな。獣医さんからもらったオヤツは絶対口にしないしな。(喰うたれよ。獣医がなんか哀しげな顔してるじゃんか。毒なんか入ってないって)

あ、先日、膀胱炎で獣医行きました。すぐ治ってよかった。
女の子だし、膀胱炎はこの先もやるかもなあ。

>噛まれた直後、滝の様に流したオキシドールが切れた…
うっわ~!痛そ~!イテイテ…お尻の穴のあたりがゾゾッと。
  1. 2007/10/05(金) 20:52:45 |
  2. URL |
  3. 8朔@おばちゃん #-
  4. [ 編集]

大丈夫?

もかママ、その後いかがですか?

ひさびさにやっちゃたねぇ、もかちんv-292

じゅんとは、噛まれそうな事はなるべくしない。。。という態勢をとっている我が家では、噛まれる事はほとんどなくなったけど、触れ合う事もかなり少ない。
それが、いいのかどうか・・・
噛まれてでも、触れ合う、戦う、もかママのたくましさは、スゴイ。

反省する事を少しずつ覚えて、成長してるかもしれないね、もかちゃん。

*8朔@おばちゃんさん*のコメントが身にしみる。
飼いやすい柴が来たのは、たまたま。
気の荒い柴が来たのも、たまたま


小さい頃の育て方が悪かったのか?などと悩む事も多かったけど、そっか、たまたまか・・・と思えば、ちょっと気がラクになったよ。

もかママ、お大事にね。
  1. 2007/10/05(金) 22:34:45 |
  2. URL |
  3. じゅんまま #-
  4. [ 編集]

競技会で良い走りをして、はじめてのスクールの事・はじめての模擬競技会の事を懐かしんだ矢先、戦闘日記再び(´Д`lli)

すっかり負け犬のレッテルを貼られたままかと思いきや…
もか、一筋縄ではいかんのよねぇ。
もからしいけどねー。

そういえばもか、和歌山行くんよね?
夫婦でもか待てぃTシャツ着て気合いで待たせるぞ!!
  1. 2007/10/06(土) 10:47:08 |
  2. URL |
  3. さむ #DaqWDIIE
  4. [ 編集]

♪ひみこさん♪

ぬはー!
ひみこさんも、手に穴が開いた人だったかぃね!!
お互い痛い目に会うても柴が好きなのね・・・
うんうん。

今回、いい感じに跡が残るだろうなって傷が出来ました。
一番大きな傷の周りはまだ痛みがありますが、そのほかは
驚異的な回復を見せております。
ここから先は「ビックプロブレム」だろうな・・・てタイミングは何となく
解っていたつもりなのですが、しくじりました(笑)
そうそう、こっちの触りたい時に触ったりしたらキレちゃいます。
まだまだこっちに心を任せていない証拠なのかな・・・って思います
が、これも無理をしないように少しずつ色んな事ができるように
なったらいいなと思っています。
お互いくじけず頑張ろう、おーー!
  1. 2007/10/07(日) 18:08:15 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪ぷるぷる義母さま♪

久しぶりにやられてしまいました><
まだまだ修行が足りませぬわ、ほほほほほ。
そうですね、まずは今度一発豆太兄貴に〆てもらって、んで
        「豆太兄貴が来るよ」
を覚えさせようかしら。
なすの被り物みただけでビビる犬になったら逆に笑えますが(爆)

そうなんです。一応ショーを狙ってばっかりの人んところから
やってきたワンコです。
なのでもかを世話してくれた人も一度は出陳して、んで一度は
子供を産ませて・・・・とか言うとりんさったです。
おぉ!婿殿はついに展覧会出陳ですか!!
や○し師匠からのOKが! なんて素敵なんざましょ(´∀`)
近くだったら絶対見に行くのにーー!
是非是非立派に立ち込む婿殿の写真をアップアップ☆
楽しみにしとりますよーー!
  1. 2007/10/07(日) 18:14:20 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪ぷりぷりさん♪

競技会では色々ありがとーございました☆
あるちんのアジチャン完成、おめでとーございます♪
スンバラシィ!! 

冷静に叱る、これが出来ないどころか普段冷静に行動できない
私であります^^;  もぉダメダメじゃー!
でも反省しながら犬っころも人も少しずつ成長していけたら何より。
色々あるからこそたくさん一緒に経験しとることも多い!
そしてこれはもかの個性じゃ!!
って負け惜しみみたいな事を思って前向きに向き合って行きたいと
思っています^^

そうそう、以前ぷりある家に「イソジン」を聞いていたのですが現在
我が家のうがい薬はミント系の爽やかうがい薬(笑)
さすがにスースーする傷が怖くて・・^^; お医者さんにお願いしましただ^^

この指輪。諸般事情あって土曜日絶対はずさなくちゃ
いけなかったのでこの後外したんですが、取るのに苦労しましただ><
石鹸水ダーダーで・・・ 傷が痛ひぃ(´Д`;)
  1. 2007/10/07(日) 18:22:27 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪小沢さん♪

うははは、戦闘日誌のカテゴリー持ってるのってやっぱり柴っこならではかしら???
笑うに笑えん!! でも解るだけに笑える!!
叱り方、もなんですが、まず付き合い方の初歩的な部分から難しい。
やっぱりお互い生き物ですからね、一筋縄で行くわけないんです。
言葉が通じる人間同士ですら難しいんですもの。
訓練がビシーっと入っているから何の問題もないか?って言うたら
きっとそうじゃないんだろうと思いますし・・・。
しかし、訓練したわけではないのに頚動脈を狙ってくる小次郎様と我が子もかちん。
あいつらはある意味野生の天才か? 
  1. 2007/10/07(日) 18:26:46 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪8朔@おばちゃんさん♪

うふふ。
やっぱりこむぎちゃん、ワフワフ啼くんですね^^
イメージぴったし☆
日向ぼっこが好きそうな感じで、普段はホヘーっと犬生を楽しんでそうなイメージだったものですから・・・。

お!そんなこむぎちゃんは他の人からのオヤツはもらわんですか?
もかは恩知らずなので、一応顔を知っている人からのオヤツだけは大歓迎で、その後ガウガウやってしまう最低なヤツです。
先日のワクチンでは獣医さんからのオヤツもらってましたね。
以前は獣医さんからのオヤツは嫌がってましたが、最近は食べるように・・・
少しずつ無理をさせないように良いイメージで終わってくれる先生でよかったっす(´∀`)
あ、もかの尿チェック・・・そろそろしてもらわなくては・・・。
  1. 2007/10/07(日) 18:31:47 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

はじめまして

かなり以前からこっそりお邪魔しておりました。
今日初めてコメントさせてもらいます。

実はワタクシ・・・・
「飼い犬に顔を噛まれた女」(腕も噛まれた)なのでございます。(泣)
我が家のおぼっちゃまも完全凶暴犬でして、世の中で平気で触れる人間は6人という有様。
気の強い日本犬なんかじゃありませんよ。
知能指数高い言うことを良く聞くという【ボーダーコリー】なんですよ。うちの子。
私が噛まれたのは2度だけですが一度目はひどく・・・・
何せ唇にヒットしたので、病院通い&後日の形成手術となりました。

ボーダーコリーってこんなに凶暴だったの~?な10年でした。
まだこれからも続くけど。ハァ~~

これからも時々お邪魔させてくださいね~。
穴の開いた手・・・お大事に。
ちなみに私の手も現在穴が開いております。
昨日うちの家庭内野良猫(?)に爪でざっくり。激しく流血しました。
今少々腫れが気になってますが私も病院行ったほうがええ?



  1. 2007/10/07(日) 23:12:23 |
  2. URL |
  3. ともきち #XOuaWDFQ
  4. [ 編集]

♪じゅんママさん♪

久々にやっちまいました><

もかの性格を思うと、じゅん君のところみたいに本当はあまり他の
ワンコと接触させたり人と接触させたり、私らも距離を置くべき
なんでしょうね。
ついつい手を出しすぎてやっちまいます(笑)

>飼いやすい柴が来たのは、たまたま。
>気の荒い柴が来たのも、たまたま
私もその通りだと感じました。
本当にそうなんですよね。 でもどちらの子も来るべくして来た子。
悪い事なんて100のうち1割もない。
案外もかのほうが「私、変なヤツんちに来てしまっただ><」
って思ってたりして・・・
そう思われないよう頑張らなくては!!
  1. 2007/10/07(日) 23:41:56 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪さむちゃん♪

そうそう、先日
「みんなで避難してたころが懐かしいねぇ」とか
「ゴールにもか捕獲隊を結成してたねぇ~」とか
ものすごい感慨に耽っていたのに、耽りすぎでヤッちまいました><
昨夜はいったんにガウってごめんよー。
実はいったんが強いことと、もかがいったんにも負ける事まで
判明してしまったのに、一筋縄でいかないところがもかさんなのよ。
この先、忘れた頃に同じような記事書くんじゃろうね。
無限ループはまだ続く・・・トホホ

和歌山、あのチーシャツ着ていくけんね。
「待てぃ!」を!! 
(いつか私専用に「噛むな!!」を作って・・・^^;)
  1. 2007/10/08(月) 08:13:50 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

♪ともきちさん♪

初めましてー!!!
勇気を振り絞って電柱の影から出てきてくださってありがとーございます☆
なにせ散らかしてるブログなので、その辺の段ボールでも敷いて
くつろいで行ってくださいまし^^

お!ともきちさんちも狂犬飼いですか?
しかもボーダー!! デカイからクリンヒットした日には被害が甚大
ですわね^^;
2度ボーちゃんに噛まれた事があるのですが、腕でしたね。
指先とか足先なんてそんなケチなところは噛まない!
腕!でした。 ちなみに相方は「腕」と「足」だったかな?
牛を追うてる気分になるんでしょうか・・・トホホ
同じスクールにはいっぱいボーダーがいるのですが本当に色々な
タイプがいるんだなぁって思うとります。 
ボーダーは好きな犬種☆
げげ!唇クリンヒット!! しかも形成手術?!
物凄いツワモノじゃないですか(´Д`;) 
うーぬ、犬自体がデカイからちょっとしたときにすぐ顔まで届いちゃう
んですよね・・・
で、今は10才、お互い熟練ですね。
ブログをお持ちのようなので後ほどお邪魔させてもらいますね^^

ね、猫傷もヤバイっす! しかも野良だったら尚更なので是非是非
速攻で病院へ!
ワンコに移ったらヤバイですし・・・
お互い気をつけましょうね^^;  これからもよろしくお願いしマッス!!
  1. 2007/10/08(月) 08:23:14 |
  2. URL |
  3. 管理人もか #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kuroshibamocha.blog63.fc2.com/tb.php/173-5f5cf069
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

登場人物紹介

Author:登場人物紹介
もか  (黒柴:♀) 
職業:喧嘩販売員
生年月日:2004年2月17日
特技:噛む

管理人もかママ  (人:♀40代初心者) 
職業:黒柴に日々噛まれ続ける人
特技:すぐ忘れる
   
広島市西部に密かに且つ大胆に生息

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

    follow me on Twitter

    ブログ内検索

    RSSフィード

    リンク

    このブログをリンクに追加する