最近の幼稚園の運動会は冷房完備の体育館でやってる
ってところがあるんですね

チョービックリ!!
賛否分かれるところでありましょうが、子供のいない
私にとって衝撃の話しでありました


台風ビュンビュン


風の音が凄過ぎてチョー寝不足のもかママです
押忍!(普段の気合2割減・・・)
皆さん、この連休何しよっちゃった?
ワタクシ、真面目に仕事をしていました。
普段、思い出したときしか仕事をしていないので、休みに働きよーります^^
さて今年、
華々しく花粉症デビューを飾ったことは以前書いたとおりで
この春、鼻水量の観測値は右肩上がり


結果、鼻血まで出る始末。
花粉症デビュー前の私は鼻をかむことが人より極端に少なかったため、
鼻をかむのが非常に下手っぴーでして・・・
おかげで少々上手になりました。
春も終わり、花粉も少なくなったのか日々楽になり続け、クスリも必要なくなった
そんなある雨の日、
ハックション! え? 悪夢、again??
黄砂飛び交う時期だったので、黄砂にも反応するのかー(´Д`;と思ってた
だけだったんですが、あのハックション以来、雨が降る日はいつもハックション、
鼻水ダーダー。
仕事と重なったらもう仕方がないので、薬を飲む日となっております。
こげなパターン聞いたことがなかったので、本当に不思議・・・。
病院へ行けぇ?!っちゅーて自分でも思うんですが、どうせ
「詳しく検査しないと分からない」と言い、いろいろ検査した挙句
「うちではここまでしか分からん」と言い、紹介状を書くからとよそへ回され、そしてまた初診料を払い、
その病院で散々待たされて、
「んじゃ、検査しましょう(´∀`)」と言い、また検査され検査料を取られ、
さんざん検査された後、
ま、人それぞれありますから、この薬が効いてるなら
今までの薬、飲んどいて
って平気で言いやがるに違いないので、行きたくないんよね・・・
そろそろその薬も少なくなったので、
「おい、ヤクくれや
」と、悪態をつきに行かねばならぬ。
雨の日のこの症状、一体ナンなんだろう? 面倒だわ・・・(´Д`;
さて、こちらの写真は元祖・花粉症犬 もか様近影

相方が鼻に靴下被せてくれた瞬間
瞬間です。
被せるほうは瞬間に被せ、
被せられた方は瞬間で振り払う
そして、これができるのは朝限定です(また限定)
スポンサーサイト
- 2011/07/19(火) 11:46:36|
- 管理人のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
雨晴れ関係無く最近鼻水だらだらの毎日です。今は、そして雨の日は何の花粉が飛んでる?
- 2011/07/19(火) 13:03:52 |
- URL |
- いっちち #DqVEnh8.
- [ 編集]
台風が近づくと喘息の発作が出てた息子。
アレルギーだったらきっと鼻炎も関係あるのかも?
薬が効くなら飲んだ方が良いと思います。
垂れ流しじゃ 女っぷりが下がります。
年とともに首から上の病気が増えますよ。
歯、鼻、耳、目、頭、そして口(あ!これは昔から・・・)
もかさん
瞬間芸でもすげぇ。
朝限定でもすげぇ。
口周りに何かさせるなんて!!
やはり、成長のタマモノですね。
この暑さじゃ運動会もヤバイです。
高校野球 夏の大会の予選でも 結構選手倒れてます。
そのうちドームでやるんじゃないか?
年々 暑さ厳しくなっていくような気がします。
- 2011/07/19(火) 14:48:13 |
- URL |
- だんご #-
- [ 編集]
どうやらですね、市の大きな体育館を貸し切って
その幼稚園は運動会をやったんだそうです。
天候にも季節にも左右されない、今の時期ならお暇なのかな?
いずれにせよ、驚きました。
幼稚園に体育館があったらビックリですが、中学校の体育館に
冷房が付いているなんて・・・
やりすぎ感が否めませんね。
- 2011/07/19(火) 20:05:07 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
> 雨晴れ関係無く最近鼻水だらだら
えーーー! そりゃ辛い・・・
いっちち、鼻炎持ち?
ホントね、しんどいです(´Д`;
相方の気持ちがようやく理解できた・・・
ココだけの話ね、
「犬アレルギーですよ♪」
って言われたら怖いので、病院へ行かないのはナイショ!
- 2011/07/19(火) 20:07:20 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
なるほど、
よく気圧の関係で喘息等の発作が起きると聞きますね。
気圧が低くなると頭痛が起きる方なので、時々ガマンできないと
頭痛薬を飲んでいるのですが、今度から
頭痛薬を飲むか? 鼻水止めを飲むか?
選択に困ります・・・><
出来ればどっちも飲みたくないですよねー!!
> 年とともに首から上の病気が増えますよ。
> 歯、鼻、耳、目、頭、そして口(あ!これは昔から・・・)
ぶほ!!
口の病気は生まれつきですー!どーしよー!
生まれつきの不治の病が口の悪さと性格の悪さ!!
- 2011/07/19(火) 20:10:53 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
花粉症ビギナー様花粉症ベテランから一言、ティッシュは、両方の鼻に詰め込めば、少しの間楽になります。笑。でもやっぱり鼻を洗うのが、一番ですね。雨の日は、体の中のヒスタミンが、増えてアレルギーが、出やすくなりますよ。僕も雨の日は、最悪です。多分検査しても同じ薬しかくれないと思います。もかママもアレルギーもってたけど今まで出なかったんじゃあないかな~。うちの妹も今年花粉デビューしてましたよ。
- 2011/07/19(火) 20:39:42 |
- URL |
- いさぱぱ #Aqlg/Rak
- [ 編集]
こんばんは♪アレルギーはツライですねぇ^^;
家族の中で唯一アレルギーのないそらママです。
でも、低気圧の接近で古傷がうずきますぅ~~
追突された時のムチ打ちとか、仕事で痛めた手の筋とか・・・・
はぁ~~年っていやあねぇ~~
もかさん^^
口に靴下!!
かわええ^^
瞬間でもかわええ^^
台風でお散歩行けなくて困りますネ(´Д`)
家はなんとか引きずって、お○っこだけさせました。
続くと困っちゃいますネ^^;
- 2011/07/19(火) 21:09:56 |
- URL |
- chie #-
- [ 編集]
もかママ お ひ さっ (*^ー^*)
わたしも~! わたしも~! 『雨の日はお鼻の調子が悪いのよー』の 仲間♪
気圧の変化が 何かしでかすのかねぇ?(謎)
アルコールも症状が酷くなるみたいなので 鼻炎全盛期には ノンアルコールで過ごすだわよ わたし(哀)
お~そういえば!
岡山に、日本初(←たぶん)の柴の警察犬(嘱託犬)が誕生したでよー(^^)v
じゅんと同じ赤柴っこだよ~ん♪
- 2011/07/19(火) 22:25:52 |
- URL |
- なつき母 #xLqRDvQU
- [ 編集]
>ティッシュは、両方の鼻に詰め込めば
うはは!
さすがにこれは家の中だけ限定ですね☆ 私の事なので、鼻に
ティッシュつめたまま買い物とか行っちゃいそうだ(あほ)
うんうん、私昔から金属アレルギーなので、「いつかは私も花粉症」
との覚悟はありましたね。
そして大好きなのに〆サバアレルギー。焼くといいんですけど
どうやら生さばはダメらしいです。 大好きなのに・・・トホホ
妹さんも新人なんじゃね。 お互い ダーダー仲間っつーことで♪
- 2011/07/20(水) 08:26:43 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
こんな早くに花粉症デビュー。
「40歳過ぎると発症する人多いんですよ」を繰り返す医者。
私、一応まだ30代なんですけど・・・
と言えなかったもかママです。
お、chieさんも古傷がツクツクしますか・・・><
天気予報できますよね。 今回台風なのでどっしり重たい感じ。
ふふふ。
密かに時々朝限定で出来る
靴下鼻カバー
可愛いんですよ。
一瞬、ほんの一瞬固まります。
あら、そら君も荒れ模様のときは散歩拒否ですか?
やっぱり柴っこはそうなのかな・・・
あの拒否る時の意志の強さは一体なんなんでしょうね?可愛いけど(爆)
モチロン強制的に歩かせます(鬼)
- 2011/07/20(水) 08:30:41 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
なつきママ お ひ さっ ♪
私グランドも行かんけー、ホンマに久々です☆
なつきママも雨の日グズグズ?
こうやって聞いてみると多いね。良かった。私だけかと・・・
「犬アレルギーですね」
って言われたらどうしよう・・・(´Д`;と思い、黙ってました
そうそう! 岡山で柴っこの警察犬誕生ですね!!
昨日ツイッターで知りました(´∀`) 嬉しいなぁ~!
初の警察犬柴っこ! こんなに柴が居て初(爆)
確かに 「逃げる・暴れる・頑固」 な警察犬って勤まらんよねー。
とっても可愛い大和撫子じゃったね♪
活躍を祈りますワー☆
- 2011/07/20(水) 08:34:34 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]