2012年7月28日 5日目
洞爺湖のお宿をチェックアウト、今日はいよいよ道東阿寒湖へ行きますよ♪
張り切って高速道路に乗るものの、

早速寄り道、買い食い(笑)
途中下車してまで食べた夕張メロン1/2+濃厚ソフトクリーム。@650。
信じられないほど美味しくて安くて、
さっき朝ご飯をてんこ盛りで食べた事を忘れてぺろりと平らげた私たち。 さぁ、幸せになったところで先を急ぎますよ。

高速道路はこーんな素敵な景色の中を走ります♪
そんな高速上や道すがらに美味しいモノがあちこちに並んでいたら・・・・

そりゃ、食べるよね(´∀`)
この後、またとうもろこしを貪り食い、高速終点、足寄(あしょろ)から阿寒湖へ行く途中にある
オンネトーへ参りました。
言葉はいらないほどの美しさ。 どうぞご覧ください。

いかがですか? 是非行って欲しい場所。 ずーっとボーっとしてたかった。
もかちゃん、またまた浅瀬でバチャバチャやってましたけど、いざってなるとへっぴり腰again。
名残は惜しいですが、阿寒湖へと歩を進め到着した本日のお宿は
トゥラノさんです(´∀`)
本当に素敵な小じんまりしたお宿でワンコ大歓迎♪♪
しかも部屋からの景色が、どーーーん!

これですよ~♪
これまでワンコ同伴可の部屋と言えば景色は度外視された感じでしたが、ここは違う!
床が全館ワンコが滑らない床で、あちらこちらにワンコ係留のサルカンが付いていて、
どこもワンコ連れOK。 何よりもかがこの宿が気に入ったことが私達にも伝わる素晴らしさ。

1Fのウッドデッキでは
ビール片手にこの景色を眺めつつ

犬まったり(´∀`)
かといって過剰にワンコに構うわけでもなく。
さて、こちらのお宿で初めて知ったもかちゃんの事実。
エレベーターを恐れない
「私、乗れるよ(´∀`)」と、言うか私たちは怖がるかなーとか全然心配していなかったのですが宿の人が
「まぁ、全然怖がらないのね。普段乗るのかな?」と驚いておっしゃられて初めて
「あ、ほんとだ。普通に乗ってる」と気がついたのですよ。ほとんどの子が怖がるとの事。
やっぱりアジとかでシーソー乗るしハウスくぐるし、そういうのが役立ったのかしら。
思わぬ発見。
さてこの日の夕食は宿のお父さんおすすめの町のお食事処にて

ヒメマスのイクラ丼とワカサギ天ぷら♪
これがねー、絶品なのー(´∀`)
・・・が、この翌日から、右下半身のみの原因不明の蕁麻疹に苦しむことになる。
相方曰く
「ヒメマスの呪い」だそうで、そうか、そういうことなら女は度胸。
ヒメマスのイクラがダメなら鮭のイクラもダメなのか?と自分の体で人体実験するように
「イクラを食いまくる」所業をやってみました。
で、その
イクラ食いまくり の結果ですが、
ただ美味しくて美味しくて私が幸せになっただけという素晴らしい結果がでました。
ビバ!食いしん坊!!!今日一日ひたすら、もぐもぐ・・もぐもぐ・・・もぐもぐ・・・
もかちゃんは普段通りのご飯なのに、ごめんよー(´Д`;
ちょっと心苦しい飼い主は、もかちゃんの夕食にそっと普段より多めのヨーグルトを
トッピングしてこの日を終えたのでした。
お気に入りになったお部屋でもかちゃんぐっすり。 私たちもぐっすり。
明日はいよいよ知床。
ごめんね、まだまだ続くのよ~♪
スポンサーサイト
- 2012/08/22(水) 21:49:10|
- 黒柴もか家ご一行様旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
あっという間に読んじゃった~
すごい楽しそうで、景色が抜群で、むちゃくちゃ美味しそう♪
あり得ない走行距離な筈なのに疲れ知らずの旅☆
美味しいものでアドレナリン出まくりーーな感じかな(笑)
もかちゃんも元気!笑顔笑顔!!これって大事なことですよね~~
続きが楽しみ(≧∀≦)
- 2012/08/23(木) 09:38:48 |
- URL |
- chie #-
- [ 編集]
お返事遅くなってスミマセン!!
よーーーーーーやく全てを書きあげました♪
どうぞ時間が有り余った時に読んでやっていただけたら幸いです♪
アドレナリンがまだ出ているので、また放浪したい(バカすぎ)
- 2012/09/04(火) 23:18:10 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
結局蕁麻疹の原因は分からずじまいだったのですが、
そんなモノに全く負けることなく、何も恐れず食いまくった自分。
食いしん坊は最強! との実験結果であります♪
- 2012/09/04(火) 23:26:12 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]