2012年8月1日 9日目
昨夜の雷雨は過ぎ去り、美瑛のお宿でウマウマ朝食。
取り忘れたんですけど、自家製パンを焼きたてでいただけたんです。
とーっても素朴で、でも噛むとしっかり味のある美味しいパン。 これだけで幸せよねー(´∀`)
と、言いながらチェックアウト。 その舌の根も乾かぬうちに高速に乗る直前に
旭川で味噌ラーメンを食い倒したんですけどね。 あ、行ったお店は
「よし乃 本店」さん 激ウマ!!!
実は私、味噌ラーメンがあまり好きじゃなかったんで食べない方だったんですね。
改めます!!! こればっかり(笑)
だってー、本当に美味しかったの。 上に乗ったもやし達が絶品!
それでなくても「もう食うな」ぐらい食べるのに、無駄に苦手克服。
さぁ、いよいよ念願のふうりん家へ向けてレッツ・・・!!!!
と、その前に・・・

サーモンファクトリー佐藤水産へ

ふうりんのママから
「あそこは楽しい」と教えていただき行ってきました☆
鮭のルイベ漬けとか時鮭とかケイジやらあれやこれや・・・さっき旭川で味噌ラーメンを食べた事を忘れ
もぐもぐ試食し、ガンガン購入。 鮭に囲まれる幸せ☆☆
そんな幸せに浸りながら、今度こそ黒柴双子兄妹ふうりんの家へ

ぴんぽーん!ぴんぽーん!と、口で言いながら
きゃーー!ふうちゃん、りんちゃん、ママさん、お久しぶり☆ 柴っ子飼いなら分かるこの距離。
(実物のもかとふうりんちゃんでは危険なので、ふうりんちゃんで実演)大体この距離をキープ、ギリギリで再会をギャンギャン喜ぶ(?)犬ころ達相変わらずママさんは笑顔いっぱいで、ふうりんはモフモフ可愛くて、初めましてのチビ太君も
見知りしないでくれたのー(´∀`) わーい!!
お写真撮りませんでしたが(油断ならない黒毛がいるので撮れなかった、が正解)
本当に素敵なお宅で、そんなお宅で美味しい北の食材をてんこ盛りでもてなしてもらい、
なにも出来ない私はせめて、と広島風お好み焼きを振る舞って失敗したのでした(残念すぎる)
なのに、チビ太君はウマウマもりもり食べてくれて、おばちゃん嬉しかった!!!!
もてなしにもてなしてもらい、ふうりんと一緒に連れて行ってもらった先は

こーんな素晴らしい公園!!
恐ろしく広い公園が、町から少し車を走らせたらあるなんて、北海道恐るべし!!
わらわら天国 柴好きにはたまらん光景。
ひたすら微妙な距離を保ちつつ、それでも広々した場所を存分にもかちゃん楽しむ。

これ、登山じゃなくて公園内散策中の光景。
てっぺんで記念撮影しようと犬を並べるも・・・

あっちこっち向き、チビ太君が
「こっちでしゅよー!」と仕切る
(っぽく見えるでしょ^^)
気を取り直して、

こーんな素敵な写真が撮れました♪
本当に楽しくて、このまま散歩したいぐらい。 もかちゃんも北の大地をたくさん走り、
ふうりんが「もかママ、こっちこっち」と案内してくれるので、とっても楽しく歩けたの^^
公園散歩の後はふうりん家に戻り、久しぶりにモフモフ抱っこさせてもらった☆
個性的な柴っ子と一緒に住んでいる人にとっては信じられないかも知れませんが、このふうりんちゃん。
抱っこ出来ます(´∀`) びっくりでしょ!!!
相方もりんちゃんを抱っこしてニヤニヤ。 図々しくお風呂も使わせてもらったりして
広いお風呂(相方が足が伸ばして入れます)で
「あ゛~
」ふうりんママとは本当に久しぶりに会ったのに、いつも会ってランチとかしてそうな不思議な感じ。
このまま何日も泊まりそうな勢いで寛いでいましたが、今夜のうちに函館港へ行かなくてはいけない。
それじゃ・・・となかなか言えなくて、何だかぐずぐずしてて。
チビ太君も慣れてくれたので、私たちと遊んでくれたりしてね・・・。可愛いのよ(´∀`)
それでも行かねばならぬ・・・

ふうりんをまたまたモフモフして、もかとギャンギャン吠え合って、犬なりのご挨拶。
人は人で、また当分会えないはずなのに、なんだか来週にでもまた会えそうだったので、
「来週、ランチどこにする?」と言いながら明るく手を振りふうりん家を後にしたのでした。
が、ふうりん家のみんなが見えなくなった途端、なんだか涙が止まらなくて。
相方も同じっぽかった。
絶対また会おうね。 絶対だよ。
自分たちに言い聞かせながら、今夜の寝床、函館港駐車場到着。
が、この駐車場は真夜中に出航する船があるので爆音アナウンスがあるのです。
これに気がつかずぐっすりだった相方ともかちゃん。何度も飛び起きたけどすぐ眠った私。
北海道最後の夜はこうして賑やかに更けていったのでありました。
2012年8月2日 10日目
いよいよ北海道に「じゃあの」する日がやって来ました。
AM9:10の出航前に私たちが必ずしなければいけなかった事、それは
函館朝市で北海道丸ごと食いつくすこと!!!

朝市に行く道すがら、朝の爽やかな空気の中をもかちゃんとゆるゆる散策。

またまた船に乗るからね、しっかりシャバの空気を吸っとくんだよ。
すっかり空腹グーグー。 なんでも食べられる勢いで

朝市到着。
そこで見つけて、どうしても入らなきゃ気が収まらなかった店
某お宅向けの素敵な名前のお店にて
絶品海鮮丼♪♪ はい、これ朝食~(´∀`)最後の最後まで幸せいっぱいのまま、往きと同じく津軽海峡フェリーさんの「ばあゆ」に。
もかちゃん、二度目の船旅ですがどうにも眠たい様子で、

無事の本土帰還(・・)ゝ
大間に到着してからはマグロに再び脇目を振りそうになりましたが、
今夜の寝床「磐梯山SA」に向けて激走。 無事磐梯山SA下りに到着してfacebookしていると、
同じスクール仲間のスーパーウーマンなな母が「我が家も反対側の磐梯山SA上りで野宿なう」
との素晴らしい偶然!! あちらは東北祭り巡りで北上中。こちらは北海道ツアー修了で南下中。
どなた様も明日の無事を祈りつつ、最後の夜も泥のように眠り倒す。
2012年8月3日 11日目 最終日
ただひたすら広島の自宅目指して走る日です。
途中の北陸道の徳光SAで
こーーーんな素敵な光景に出会えました(´∀`)ちょっと歩いてみようか♪と軽い気持ちで砂浜に行きましたら、砂が熱かったもかちゃんが
垂直に飛ぶ! 飛ぶ!!可哀そうでしたが、もかちゃん新しい経験。 でも砂浜は楽しかったみたい♪
後はひたすら西へ、西へ!!!!!
広島無事到着!!!走りに走ったり、実に
5700km車で行くと決めた時、心配だったのは
途中で何話そう?だったのですが、
車移動だからこそ見える景色が楽しくて、新鮮で、本当に楽しい旅になりました。
もかちゃんの様子に合わせて休憩をこまめに取って、それゆえに発見出来たポイントもたくさん。
これまで11日間連続でずーーーーっともかちゃんと一緒に居続けた時間も初めて。
とってもイイ思い出がたくさん出来ました♪
無事の旅を祈ってくださった皆さん、ありがとうございます。おかげで楽しい旅を
無事に終える事ができました。
旅先で会ったたくさんの見ず知らずの方々、本当に親切にして下さってありがとうございました。
おかげで旅の厚みがうんと膨らみました☆
ふうりんちゃん、ふうりんママ、チビ太君、たくさんおもてなしをしてくれて本当にありがとう!
久しぶりに会えて、めっちゃ嬉しかった(´∀`) 絶対また一緒に遊ぼうね♪
まだまだ感謝が絶えませんが、
もかちゃん、相方、本当に素晴らしい旅をありがとう。
ありがとう、ありがとう!!
仕合せであります。
長々と書き続け、気がつけば旅を終えてから1カ月が経ってしまいました(´Д`;
気長に読み続けてくださってありがとうございます♪
コメントいただいているのに、レス遅くなってごめんなさい、 ペコリ
「バカだ、こいつら!!」と笑って楽しんでいただけたら仕合せです。
さて、次、どこ行こうかな(´∀`)
スポンサーサイト
- 2012/09/04(火) 23:16:49|
- 黒柴もか家ご一行様旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
> 11日間の弾丸
食い倒れ列島縦断ツアー!
まさにーーー!!!(爆)
本当に楽しい旅でございました♪
お、ひな家の新婚旅行はほっきゃーどーだったんですね☆ 素敵♪
これだけ短期間の間にこんなに走るなんて、職替えで宅急便屋さんに
ならない限りなかなかないですねー。
南下作戦?! さすがに船のお時間が長いので、しまんちゅの皆さんに
夜露死苦しに行けない・・・。 ですが、九州の中でまだ鹿児島だけは
もかは行ったことがないので私の心の中では次回鹿児島。
内緒よ、だって私ともかの2人旅の予定なんだもーん♪
- 2012/09/05(水) 19:46:53 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
こちらこそーーー!!久しぶりに会えてうれしかった♪
ちょうど「例のうわさの件」を友だちと話していて盛り上がっていたので
真剣に語ってしまってごめんね。ドン引きしたよね^^;;
だけど声をかけてくれて、本当にありがとうね☆
> る~るるる~♪
うん、ここのカレーまぢでヤバいくらい美味しかった(´∀`)
サンバルという薬味が置いてあるんだけど、これが辛くてウマくて
1kgぐらいまとめ買いしたかった(売ってなかったように見えたの)
次回は小まめも一緒に是非是非♪ ワン連れでも楽しめるよー☆
- 2012/09/05(水) 19:51:03 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
実は。。。待ち切れずに、先にふうりんちゃんのブログを覗いちゃいました(笑)
お好み焼きの写真アップを楽しみにしてたのですが
どうやら、速攻でお腹にINされたようですネ(^_-)-☆
北海道、行きたくなったっ~!
飛行機に乗らなくいいから、確率は高いかも(^^ゞ
うちの父さんも、別の目的で北海道には行きたいらしい(笑)
なんか、サラブレッドが呼んでるらしい・・・(-_-;)
- 2012/09/06(木) 10:40:18 |
- URL |
- 凛ママ(腹黒母さん) #-
- [ 編集]
ふうりんちゃんちのブログも見てもらえてうれしい☆
ふうりんママの方がちゃんと書いてくれてるので(笑)
お好み焼き、作ってる私は撮れず。
作っているのを見ているだけの相方は、ふうりんちゃんと
モフモフらぶらぶするのに忙しくて撮ってない(怒)
是非、行ってください。凛ちゃん同伴で~♪
> なんか、サラブレッドが呼んでるらしい・・・(-_-;)
そういえば競走馬搬送用の車がビュンビュン走ってましたし、
一緒の船でした^^
凛家の珍道中も待ってるわ(´∀`)
- 2012/09/07(金) 19:55:58 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
もう見てるだけでワクワクドキドキ。
一緒に楽しませていただきましたわ〜〜。
いいな、きょうだい犬と会えるなんて。
やっぱり似てますねー。胸の柄とか。
モネもネットで偶然見つけた姉妹犬がいるんです。
同じ大阪にいるんだけど、会いたくなっちゃった。
北海道、実はそんなに遠くないのかもなんて錯覚しちゃうぐらい
アクティブな旅でしたね。
しかももかちゃんの体調を見ながら、休憩してその距離と時間。
どんな魔法でしょう。
あーーーー、それにしてもおいしそうでおいしそうで、
夜中に見るとオナカが鳴りましたよ。
ともあれ、無事のご帰還、なによりでした!!
旅行記、ありがとうございました。
- 2012/09/08(土) 03:32:02 |
- URL |
- 日本ぺんぎん #qbIq4rIg
- [ 編集]
旅行記、完結お疲れ様でしたーー!!!
すごいねっ、北海道の名所という名所をもれなく回っているもかママたち。
おいしいものも、もらさず食べつくしている。さすがだわ~。
最終回ではふうりんも登場させてくれてありがとう。
最初の「ふうりんで実演」にすごいウケマシタ。
もかママのブログはホントに面白い(笑)。
広島焼き失敗なの~?
全然おいしくて何が失敗か分からなかったよー。
ごちそうさまでした。
次回はジンギスカン以外でちゃんとごちそうするよう頑張るね~。
帰り寂しかったね。
ちび太君も車行ったらすごい泣いていました。
いっぱい遊んでもらったから。
次回はぜひ宿泊していってね。
そんで冬とかもなかなかいいよ。以外と運転もできるよ!
犬ほーぼくしほうだい♪♪
待ってるね~~。お疲れ様でした。
- 2012/09/08(土) 06:32:20 |
- URL |
- ちょびママ #mQop/nM.
- [ 編集]
長々見ていただいてありがとうございました。
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
実は・・・
このふうりんちゃんともかは兄弟じゃないんです。
ふうりんちゃんは双子ちゃんでれっきとした兄弟なのですが
もかちゃん、他人の空似(爆)
でもとーっても素敵なご縁なのであります☆
> モネもネットで偶然見つけた姉妹犬がいるんです。
えーーーーー!!
モネちゃん、そんな近くに姉妹がいるの?
羨ましい!
もかちゃん、兄弟にまだ出会ってません・・・
5頭一緒に生まれたらしいのですが、どこかの空の下でぎゃんぎゃん
言うとるんだと思います^^
あー、私も自分で食べたもの見てグー(笑)
- 2012/09/08(土) 22:18:03 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]
ちょびママー(´∀`)
やっと書きあげました、どんだけツケがあったんじゃ!ってぐらい
8月はずーーーっと忙しくさせていただきました^^
行けてないところがいっぱいで、北海道は本当にデッカイドーだなって
思い知りました。
その割にはもぐもぐだけは立派でしょ☆
本当にいっぱいおもてなししてもらってありがとう。
> 広島焼き失敗なの~?
んもー、ひっくり返しも失敗で、色々失敗で、ごめんよーって
感じです。
もっと精進して次回までにはスイスイ焼きます☆
> ちび太君も車行ったらすごい泣いていました。
きゃーーー!!!おばちゃん、またまた号泣!!
ちび太君、こちらこそたくさん遊んでもらって、本当にほんわか
北海道の旅を締めくくれたのよー!いっぱい笑うから、嬉しかった♪
ぜひ次回は宿泊予定で乗り込みたい!
ふうりんにもいっぱい気分使わせちゃったけれど、とても楽しかった!
もかちゃんも楽しく北海道旅行を締めくくれたって感じよ♪
(めっちゃ爆睡・・・その横で飼い主号泣)
こちらに戻ることあったら是非連絡下さい! 会いに行くね!!
本当にいっぱいありがとう!!!
- 2012/09/08(土) 22:25:44 |
- URL |
- もかママ #-
- [ 編集]