
疾走感あふれる10歳8カ月と
劣化感あふれる42歳2人がまた旅に出て来ましたよ♪
どうも、毎度お久しぶりのもかママです(´∀`)
先月の9月中旬も過ぎた頃、相方が突然
「1日から草津行くで」と申しました。
我が家のすぐ近所に草津、という地名の場所があり、てっきり1日からの新しい現場が
草津だよーみたいな軽い言いっぷりだったので「次の現場、草津なん?」と言いますと
「はぁ?草津温泉行くんじゃろ?1日から行くで」と軽くイラっとしながら答えられたからビックリしたわけですよ。
草津温泉、我が家から軽く800kmくらいありますでしょうか

ってなわけで、過去例がない程の思いつきで初秋の北関東を旅して参りました♪♪
準備期間、わずか一週間程度。旅程は
鬼怒川温泉→日光東照宮→草津温泉→???
とは言え、毎月1日は宮島でのお仕事が私のお決まりです。
なので早朝から宮島に向かい、午前中で仕事をバリっとやっつけまして
いざ!出発!!とは言え、もかちゃんはいつも不安そうです。
「このまま捨てられるかも・・・」とか思ってるんでしょうか。
逆にいつも私が心配なのは、
あなたにいつ逃げられるかだと言うのに・・・。

今回もガンガンに車(謙二郎号)を走らせ、ひたすら東へ東へ向かいます。
途中、車中泊をして、よさそうなSAでもかちゃんを走らせ、
「80年代のアイドル写真か?」とバカにされる写真を撮りながら(笑)、
吹割の滝までたどり着きました♪
ここ、いわゆる上から下への滝ではないんです。 詳しくはググって下さい(笑)
とにかく美しく、心がゆっくりほぐれて行きます。 心がほぐれ過ぎたのか
険しい遊歩道に入りこんでしまって、うっかり登山モード。

くま注意の看板をツキノワグマみたいな犬が注視する
そんな遊歩道をゼェゼェ歩ききり、次は

華厳の滝までやって来ました。
こちらは素晴らしき名瀑。どーどー。 もかちゃん、音が怖くてそれどころじゃなく・・・^^;

今夜のお宿に急ぎました。
2日目のお宿はきぬ川温泉国際ホテルさん。
こちら、ペット可のホテルです。 て言うより、
「ペット連れてない奴、来るな」的な犬連れ歓迎ぶり。
どうやらペット可ホテルの先がけみたいなホテルさんなのですね♪
古いホテルですが、掃除が行き届いていて気持よく過ごせました。お料理も
ちょうどイイ量で、やさしいお味。ダシが美味しかったなぁ・・


翌朝ホテルのドッグランで思い切り走りまわったもかちゃん。
もかちゃんがランで走り回るなんて珍しいこと。どうやら居心地良かった様子です。
が、早めにお宿を出て、いよいよお目当ての日光東照宮へ。

話題の鱒ずしを買い、怖々食べ(北海道で鱒のイクラで蕁麻疹歴アリ)

来たわよー!日光東照宮!!

有名な見ざる言わざる聞かざる
こんなの見たらやるよね。 でやったのが↓↓
「 猿 の 猿 ま ね
」 ウキャーー!陽明門が修復中で拝観出来ませんでしたが、きっとまた来いとの事でしょう^^

眠り猫ちゃんにも会えたにゃー

平日にも関わらず大混雑。本当に素晴らしい遺産であります。
絶対修復が終わったら再訪します☆
広島ではまだまだ紅葉なんてしておりませんでしたが、中禅寺湖周辺は
見ごろの絶景。
いろは坂の上と下では半月は季節の進みが違う印象でした。

こーーーんな素晴らしい景色を眺めながら、いよいよ
草 津 温泉へ

スポンサーサイト
テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット
- 2014/10/13(月) 14:48:11|
- 黒柴もか家ご一行様旅行記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0